【2015年】都道府県別、転入超過の順。(政府統計の窓口を編集)
【2015年】都道府県別、転入超過の順
| 引越した人の方が多い | 社会増減 | 引越して来た方が多い | ||
| 01 | 東京都 | 114,414人 | ||
| 02 | 埼玉県 | 23,418人 | ||
| 03 | 神奈川県 | 20,944人 | ||
| 04 | 千葉県 | 20,328人 | ||
| 05 | 愛知県 | 17,100人 | ||
| 06 | 大阪府 | 10,408人 | ||
| 07 | 福岡県 | 7,324人 | ||
| 08 | 京都府 | 1,606人 | ||
| 09 | 沖縄県 | 1,498人 | ||
| 10 | 宮城県 | 1,452人 | ||
| 11 | 石川県 | 543人 | ||
| 12 | 香川県 | 514人 | ||
| 13 | 広島県 | 323人 | ||
| 14 | 群馬県 | 75人 | ||
| 15 | 岡山県 | -44人 | ||
| 16 | 富山県 | -419人 | ||
| 17 | 栃木県 | -608人 | ||
| 18 | 島根県 | -732人 | ||
| 19 | 鳥取県 | -1,407人 | ||
| 20 | 福島県 | -1,522人 | ||
| 21 | 福井県 | -1,576人 | ||
| 22 | 滋賀県 | -1,634人 | ||
| 23 | 長野県 | -1,895人 | ||
| 24 | 大分県 | -1,959人 | ||
| 25 | 高知県 | -2,122人 | ||
| 26 | 山梨県 | -2,146人 | ||
| 27 | 徳島県 | -2,225人 | ||
| 28 | 佐賀県 | -2,305人 | ||
| 29 | 茨城県 | -2,411人 | ||
| 30 | 熊本県 | -2,829人 | ||
| 31 | 愛媛県 | -2,886人 | ||
| 32 | 長崎県 | -3,217人 | ||
| 33 | 宮崎県 | -3,227人 | ||
| 34 | 奈良県 | -3,653人 | ||
| 35 | 山口県 | -3,746人 | ||
| 36 | 岩手県 | -3,773人 | ||
| 37 | 和歌山県 | -3,801人 | ||
| 38 | 山形県 | -4,007人 | ||
| 39 | 三重県 | -4,143人 | ||
| 40 | 秋田県 | -4,583人 | ||
| 41 | 鹿児島県 | -4,626人 | ||
| 42 | 静岡県 | -4,667人 | ||
| 43 | 岐阜県 | -5,053人 | ||
| 44 | 兵庫県 | -5,562人 | ||
| 45 | 新潟県 | -6,057人 | ||
| 46 | 青森県 | -6,251人 | ||
| 47 | 北海道 | -6,334人 |