【秋田県】のお住いを選択
お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)
<あ行>
<か行>
<さ行>
<た行>
<な行>
<は行>
<ま行>
<や行>
2023.1.1 秋田県の人口、転入数、転出数
2022年の1年間で21,320人が秋田県内に転入して、23,801人が秋田県外へ転出しました。(出典:政府統計の窓口を編集)
秋田県 | 47都道府県中 | |
---|---|---|
人口(2023年1月1日) | 941,021人 | 39位 |
人口増減数(2022年) | -15,815人 | 37位 |
人口増加率(2022年) | -1.652% | 47位 |
2022年 転入 | 21,320人 | |
2022年 転出 | 23,801人 |
秋田県の社会増減の推移(国外を含む)
1979年 | -5,105人 | ||
1980年 | -6,369人 | ||
1981年 | -7,078人 | ||
1982年 | -10,212人 | ||
1983年 | -8,370人 | ||
1984年 | -7,573人 | ||
1985年 | -6,857人 | ||
1986年 | -8,404人 | ||
1987年 | -8,922人 | ||
1988年 | -7,385人 | ||
1989年 | -6,471人 | ||
1990年 | -3,861人 | ||
1991年 | -5,478人 | ||
1992年 | -3,062人 | ||
1993年 | -1,253人 | ||
1994年 | -551人 | ||
1995年 | -2,971人 | ||
1996年 | -1,771人 | ||
1997年 | -2,550人 | ||
1998年 | -2,635人 | ||
1999年 | -2,705人 | ||
2000年 | -3,066人 | ||
2001年 | -4,436人 | ||
2002年 | -3,814人 | ||
2003年 | -3,974人 | ||
2004年 | -4,382人 | ||
2005年 | -4,665人 | ||
2006年 | -6,768人 | ||
2007年 | -6,642人 | ||
2008年 | -5,600人 | ||
2009年 | -3,618人 | ||
2010年 | -2,986人 | ||
2011年 | -3,449人 | ||
2012年 | -1,188人 | ||
2013年 | -4,616人 | ||
2014年 | -4,557人 | ||
2015年 | -4,583人 | ||
2016年 | -4,248人 | ||
2017年 | -4,132人 | ||
2018年 | -4,423人 | ||
2019年 | -3,768人 | ||
2020年 | -2,885人 | ||
2021年 | -3,063人 | ||
2022年 | -2,533人 |
2013年 | 25人 | ||
2014年 | -92人 | ||
2015年 | -7人 | ||
2016年 | 49人 | ||
2017年 | 115人 | ||
2018年 | 168人 | ||
2019年 | 360人 | ||
2020年 | -119人 | ||
2021年 | -164人 | ||
2022年 | 505人 |
秋田県の人口の推移
人数 | 都道府県 47 | 人口の変化 | |
---|---|---|---|
1968.01.01 | 1,318,373人 | 30位 | |
1969.01.01 | 1,300,012人 | 30位 | |
1970.01.01 | 1,284,448人 | 30位 | |
1971.01.01 | 1,271,203人 | 30位 | |
1972.01.01 | 1,263,144人 | 30位 | |
1973.01.01 | 1,255,699人 | 30位 | |
1974.01.01 | 1,251,336人 | 30位 | |
1975.01.01 | 1,252,531人 | 30位 | |
1976.01.01 | 1,255,878人 | 30位 | |
1977.01.01 | 1,261,630人 | 30位 | |
1978.01.01 | 1,265,771人 | 30位 | |
1979.01.01 | 1,271,236人 | 30位 | |
1980.01.01 | 1,273,664人 | 30位 | |
1981.01.01 | 1,274,239人 | 30位 | |
1982.01.01 | 1,273,184人 | 30位 | |
1983.01.01 | 1,269,121人 | 30位 | |
1984.01.01 | 1,266,443人 | 31位 | |
1985.01.01 | 1,264,054人 | 31位 | |
1986.01.01 | 1,261,045人 | 32位 | |
1987.01.01 | 1,256,420人 | 32位 | |
1988.01.01 | 1,250,284人 | 33位 | |
1989.01.01 | 1,244,632人 | 33位 | |
1990.01.01 | 1,239,831人 | 33位 | |
1991.01.01 | 1,236,840人 | 34位 | |
1992.01.01 | 1,231,814人 | 35位 | |
1993.01.01 | 1,228,587人 | 35位 | |
1994.01.01 | 1,226,921人 | 35位 | |
1995.01.01 | 1,225,868人 | 35位 | |
1996.01.01 | 1,222,018人 | 35位 | |
1997.01.01 | 1,218,620人 | 35位 | |
1998.01.01 | 1,214,254人 | 35位 | |
1999.01.01 | 1,209,196人 | 35位 | |
2000.01.01 | 1,203,471人 | 35位 | |
2001.01.01 | 1,197,566人 | 35位 | |
2002.01.01 | 1,190,007人 | 35位 | |
2003.01.01 | 1,182,025人 | 35位 | |
2004.01.01 | 1,173,722人 | 37位 | |
2005.01.01 | 1,166,634人 | 37位 | |
2006.01.01 | 1,156,356人 | 37位 | |
2007.01.01 | 1,143,829人 | 37位 | |
2008.01.01 | 1,130,823人 | 37位 | |
2009.01.01 | 1,118,735人 | 37位 | |
2010.01.01 | 1,108,237人 | 37位 | |
2011.01.01 | 1,097,588人 | 37位 | |
2012.01.01 | 1,086,018人 | 38位 | |
2013.01.01 | 1,076,205人 | 38位 | |
2014.01.01 | 1,070,226人 | 38位 | |
2015.01.01 | 1,056,579人 | 38位 | |
2016.01.01 | 1,043,015人 | 38位 | |
2017.01.01 | 1,029,196人 | 38位 | |
2018.01.01 | 1,015,057人 | 38位 | |
2019.01.01 | 1,000,223人 | 38位 | |
2020.01.01 | 985,416人 | 38位 | |
2021.01.01 | 971,604人 | 39位 | |
2022.01.01 | 956,836人 | 39位 | |
2023.01.01 | 941,021人 | 39位 |
人数 | 外国人人口変化 | 人口率 | 都道府県 47 | |
---|---|---|---|---|
2014.01.01 | 3,688人 | 0.3446% | 46位 | |
2015.01.01 | 3,591人 | 0.3398% | 46位 | |
2016.01.01 | 3,579人 | 0.3431% | 46位 | |
2017.01.01 | 3,637人 | 0.3533% | 46位 | |
2018.01.01 | 3,760人 | 0.3704% | 47位 | |
2019.01.01 | 3,931人 | 0.393% | 47位 | |
2020.01.01 | 4,302人 | 0.4365% | 47位 | |
2021.01.01 | 4,178人 | 0.43% | 47位 | |
2022.01.01 | 4,012人 | 0.4192% | 47位 | |
2023.01.01 | 4,512人 | 0.4794% | 47位 |
2023.1.1 - 秋田県の年齢別人口
秋田県の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
秋田県全国平均(政府統計の窓口を編集。)
外国人を含む
女性 | 歳 | 男性 |
---|---|---|
495,805人 | 445,216人 | |
779人(0.082%) | 100~ | 88人(0.009%) |
5,537人(0.588%) | 95~99 | 1,214人(0.129%) |
18,145人(1.928%) | 90~94 | 6,107人(0.648%) |
29,888人(3.176%) | 85~89 | 14,997人(1.593%) |
33,152人(3.522%) | 80~84 | 20,522人(2.18%) |
35,058人(3.725%) | 75~79 | 27,335人(2.904%) |
47,015人(4.996%) | 70~74 | 41,940人(4.456%) |
40,453人(4.298%) | 65~69 | 37,768人(4.013%) |
35,783人(3.802%) | 60~64 | 34,031人(3.616%) |
30,633人(3.255%) | 55~59 | 29,683人(3.154%) |
30,770人(3.269%) | 50~54 | 30,701人(3.262%) |
30,812人(3.274%) | 45~49 | 32,491人(3.452%) |
26,508人(2.816%) | 40~44 | 28,135人(2.989%) |
22,425人(2.383%) | 35~39 | 23,599人(2.507%) |
17,389人(1.847%) | 30~34 | 18,685人(1.985%) |
14,845人(1.577%) | 25~29 | 16,940人(1.8%) |
15,630人(1.66%) | 20~24 | 17,339人(1.842%) |
18,056人(1.918%) | 15~19 | 19,019人(2.021%) |
17,016人(1.808%) | 10~14 | 17,695人(1.88%) |
14,479人(1.538%) | 5~9 | 15,118人(1.606%) |
11,137人(1.183%) | 0~4 | 11,658人(1.238%) |
秋田県の財政力指数の推移
年度 | 指数 | 全国 47 | ||
---|---|---|---|---|
1989年 | 25037 | 44位 | ||
1990年 | 24480 | 44位 | ||
1991年 | 23772 | 44位 | ||
1992年 | 23912 | 43位 | ||
1993年 | 24862 | 43位 | ||
1994年 | 25961 | 43位 | ||
1995年 | 27285 | 42位 | ||
1996年 | 28594 | 41位 | ||
1997年 | 29790 | 39位 | ||
1998年 | 30097 | 39位 | ||
1999年 | 27598 | 43位 | ||
2000年 | 24792 | 43位 | ||
2001年 | 22549 | 44位 | ||
2002年 | 23220 | 43位 | ||
2003年 | 23532 | 43位 | ||
2004年 | 24166 | 43位 | ||
2005年 | 25155 | 44位 | ||
2006年 | 27646 | 43位 | ||
2007年 | 28951 | 43位 | ||
2008年 | 29740 | 43位 | ||
2009年 | 29369 | 44位 | ||
2010年 | 28535 | 44位 | ||
2011年 | 27527 | 44位 | ||
2012年 | 26648 | 44位 | ||
2013年 | 27257 | 44位 | ||
2014年 | 28017 | 44位 | ||
2015年 | 29862 | 44位 | ||
2016年 | 30876 | 44位 | ||
2017年 | 31526 | 44位 | ||
2018年 | 31248 | 44位 | ||
2019年 | 31752 | 44位 | ||
2020年 | 32157 | 44位 | ||
2021年 | 31066 | 44位 | ||
(出典:政府統計の窓口を編集) |
ふるさと納税の秋田県への寄付金額
決算年度 | 寄付金額 | 全国 47 | |
---|---|---|---|
2008年 | ¥81,119,816 | 24位 | |
2009年 | ¥52,012,674 | 40位 | |
2010年 | ¥68,445,050 | 34位 | |
2011年 | ¥62,032,317 | 42位 | |
2012年 | ¥75,419,424 | 38位 | |
2013年 | ¥104,893,139 | 40位 | |
2014年 | ¥328,050,972 | 36位 | |
2015年 | ¥1,407,507,362 | 33位 | |
2016年 | ¥1,650,236,757 | 40位 | |
2017年 | ¥2,270,835,805 | 36位 | |
2018年 | ¥2,857,456,000 | 34位 | |
2019年 | ¥4,516,485,131 | 31位 | |
2020年 | ¥6,872,879,195 | 29位 | |
2021年 | ¥7,904,686,422 | 30位 | |
2022年 | ¥8,672,076,372 | 33位 | |
(出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイトを編集) |