【広島県】のお住いを選択
お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)
<あ行>
<か行>
<さ行>
<た行>
<は行>
<ま行>
2023.1.1 広島県の人口、転入数、転出数
2022年の1年間で121,838人が広島県内に転入して、121,703人が広島県外へ転出しました。(出典:政府統計の窓口を編集)
広島県 | 47都道府県中 | |
---|---|---|
人口(2023年1月1日) | 2,770,623人 | 12位 |
人口増減数(2022年) | -18,064人 | 42位 |
人口増加率(2022年) | -0.647% | 18位 |
2022年 転入 | 121,838人 | |
2022年 転出 | 121,703人 |
広島県の社会増減の推移(国外を含む)
1979年 | -4,373人 | ||
1980年 | 2,811人 | ||
1981年 | 2,062人 | ||
1982年 | -3,341人 | ||
1983年 | -4,784人 | ||
1984年 | -4,032人 | ||
1985年 | -2,662人 | ||
1986年 | -3,615人 | ||
1987年 | -7,540人 | ||
1988年 | -5,262人 | ||
1989年 | -1,966人 | ||
1990年 | -901人 | ||
1991年 | -1,571人 | ||
1992年 | -822人 | ||
1993年 | -2,491人 | ||
1994年 | -152人 | ||
1995年 | -3,040人 | ||
1996年 | -2,854人 | ||
1997年 | -4,111人 | ||
1998年 | -2,956人 | ||
1999年 | -6,035人 | ||
2000年 | -6,702人 | ||
2001年 | -7,169人 | ||
2002年 | -827人 | ||
2003年 | -3,136人 | ||
2004年 | -1,904人 | ||
2005年 | -1,159人 | ||
2006年 | -3,289人 | ||
2007年 | -2,614人 | ||
2008年 | -3,553人 | ||
2009年 | -1,907人 | ||
2010年 | -972人 | ||
2011年 | -2,494人 | ||
2012年 | 31,157人 | ||
2013年 | -3,636人 | ||
2014年 | -1,599人 | ||
2015年 | 323人 | ||
2016年 | 1,353人 | ||
2017年 | -54人 | ||
2018年 | -375人 | ||
2019年 | -724人 | ||
2020年 | -3,810人 | ||
2021年 | -10,725人 | ||
2022年 | -1,052人 |
2013年 | -550人 | ||
2014年 | 1,297人 | ||
2015年 | 2,959人 | ||
2016年 | 3,030人 | ||
2017年 | 2,822人 | ||
2018年 | 3,098人 | ||
2019年 | 4,455人 | ||
2020年 | -1,132人 | ||
2021年 | -5,361人 | ||
2022年 | 4,825人 |
広島県の人口の推移
人数 | 都道府県 47 | 人口の変化 | |
---|---|---|---|
1968.01.01 | 2,413,340人 | 12位 | |
1969.01.01 | 2,431,316人 | 11位 | |
1970.01.01 | 2,452,901人 | 11位 | |
1971.01.01 | 2,481,923人 | 11位 | |
1972.01.01 | 2,517,740人 | 11位 | |
1973.01.01 | 2,561,456人 | 11位 | |
1974.01.01 | 2,596,029人 | 11位 | |
1975.01.01 | 2,629,575人 | 11位 | |
1976.01.01 | 2,656,244人 | 11位 | |
1977.01.01 | 2,676,760人 | 11位 | |
1978.01.01 | 2,696,780人 | 11位 | |
1979.01.01 | 2,705,513人 | 11位 | |
1980.01.01 | 2,720,730人 | 11位 | |
1981.01.01 | 2,742,160人 | 11位 | |
1982.01.01 | 2,761,371人 | 11位 | |
1983.01.01 | 2,775,778人 | 11位 | |
1984.01.01 | 2,787,510人 | 11位 | |
1985.01.01 | 2,799,238人 | 11位 | |
1986.01.01 | 2,810,608人 | 11位 | |
1987.01.01 | 2,820,688人 | 11位 | |
1988.01.01 | 2,824,957人 | 11位 | |
1989.01.01 | 2,830,632人 | 11位 | |
1990.01.01 | 2,837,679人 | 12位 | |
1991.01.01 | 2,845,130人 | 12位 | |
1992.01.01 | 2,851,218人 | 12位 | |
1993.01.01 | 2,857,304人 | 12位 | |
1994.01.01 | 2,861,699人 | 12位 | |
1995.01.01 | 2,867,822人 | 12位 | |
1996.01.01 | 2,870,671人 | 12位 | |
1997.01.01 | 2,873,296人 | 12位 | |
1998.01.01 | 2,875,022人 | 12位 | |
1999.01.01 | 2,876,405人 | 12位 | |
2000.01.01 | 2,874,315人 | 12位 | |
2001.01.01 | 2,872,196人 | 12位 | |
2002.01.01 | 2,869,011人 | 12位 | |
2003.01.01 | 2,870,542人 | 12位 | |
2004.01.01 | 2,869,555人 | 12位 | |
2005.01.01 | 2,872,530人 | 12位 | |
2006.01.01 | 2,870,907人 | 12位 | |
2007.01.01 | 2,867,423人 | 12位 | |
2008.01.01 | 2,864,167人 | 12位 | |
2009.01.01 | 2,859,300人 | 12位 | |
2010.01.01 | 2,856,308人 | 12位 | |
2011.01.01 | 2,852,728人 | 12位 | |
2012.01.01 | 2,846,680人 | 12位 | |
2013.01.01 | 2,873,603人 | 12位 | |
2014.01.01 | 2,876,300人 | 12位 | |
2015.01.01 | 2,869,159人 | 12位 | |
2016.01.01 | 2,863,211人 | 12位 | |
2017.01.01 | 2,857,475人 | 12位 | |
2018.01.01 | 2,848,846人 | 12位 | |
2019.01.01 | 2,838,632人 | 12位 | |
2020.01.01 | 2,826,858人 | 12位 | |
2021.01.01 | 2,812,477人 | 12位 | |
2022.01.01 | 2,788,687人 | 12位 | |
2023.01.01 | 2,770,623人 | 12位 |
人数 | 外国人人口変化 | 人口率 | 都道府県 47 | |
---|---|---|---|---|
2014.01.01 | 37,777人 | 1.3133% | 19位 | |
2015.01.01 | 39,166人 | 1.365% | 19位 | |
2016.01.01 | 42,223人 | 1.4746% | 18位 | |
2017.01.01 | 45,384人 | 1.5882% | 17位 | |
2018.01.01 | 48,316人 | 1.6959% | 18位 | |
2019.01.01 | 51,546人 | 1.8158% | 18位 | |
2020.01.01 | 56,149人 | 1.9862% | 17位 | |
2021.01.01 | 55,140人 | 1.9605% | 18位 | |
2022.01.01 | 49,878人 | 1.7885% | 18位 | |
2023.01.01 | 54,748人 | 1.976% | 18位 |
2023.1.1 - 広島県の年齢別人口
広島県の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
広島県全国平均(政府統計の窓口を編集。)
外国人を含む
女性 | 歳 | 男性 |
---|---|---|
1,424,689人 | 1,345,934人 | |
2,268人(0.081%) | 100~ | 308人(0.011%) |
12,399人(0.447%) | 95~99 | 2,920人(0.105%) |
33,774人(1.219%) | 90~94 | 12,711人(0.458%) |
57,338人(2.069%) | 85~89 | 32,247人(1.163%) |
74,755人(2.698%) | 80~84 | 53,493人(1.93%) |
92,547人(3.34%) | 75~79 | 76,335人(2.755%) |
109,970人(3.969%) | 70~74 | 97,988人(3.536%) |
84,571人(3.052%) | 65~69 | 79,553人(2.871%) |
81,855人(2.954%) | 60~64 | 78,317人(2.826%) |
85,228人(3.076%) | 55~59 | 83,158人(3.001%) |
102,792人(3.71%) | 50~54 | 102,794人(3.71%) |
102,879人(3.713%) | 45~49 | 105,384人(3.803%) |
83,834人(3.025%) | 40~44 | 86,438人(3.119%) |
75,819人(2.736%) | 35~39 | 79,100人(2.854%) |
65,681人(2.37%) | 30~34 | 71,758人(2.589%) |
63,885人(2.305%) | 25~29 | 70,177人(2.532%) |
65,390人(2.36%) | 20~24 | 71,871人(2.594%) |
62,446人(2.253%) | 15~19 | 65,954人(2.38%) |
62,068人(2.24%) | 10~14 | 65,031人(2.347%) |
57,380人(2.071%) | 5~9 | 60,054人(2.167%) |
47,765人(1.723%) | 0~4 | 50,335人(1.816%) |
広島県の財政力指数の推移
年度 | 指数 | 全国 47 | ||
---|---|---|---|---|
1989年 | 58067 | 11位 | ||
1990年 | 58061 | 12位 | ||
1991年 | 57915 | 14位 | ||
1992年 | 58187 | 14位 | ||
1993年 | 57809 | 14位 | ||
1994年 | 56900 | 14位 | ||
1995年 | 56214 | 14位 | ||
1996年 | 54990 | 14位 | ||
1997年 | 54824 | 14位 | ||
1998年 | 54091 | 15位 | ||
1999年 | 51149 | 16位 | ||
2000年 | 47924 | 16位 | ||
2001年 | 45691 | 14位 | ||
2002年 | 45394 | 16位 | ||
2003年 | 45086 | 16位 | ||
2004年 | 45585 | 16位 | ||
2005年 | 48341 | 14位 | ||
2006年 | 53729 | 14位 | ||
2007年 | 59064 | 12位 | ||
2008年 | 62862 | 13位 | ||
2009年 | 61931 | 13位 | ||
2010年 | 58404 | 13位 | ||
2011年 | 55396 | 14位 | ||
2012年 | 54627 | 14位 | ||
2013年 | 55590 | 13位 | ||
2014年 | 56622 | 13位 | ||
2015年 | 58581 | 14位 | ||
2016年 | 60157 | 14位 | ||
2017年 | 61476 | 14位 | ||
2018年 | 61429 | 14位 | ||
2019年 | 61920 | 14位 | ||
2020年 | 61848 | 14位 | ||
2021年 | 59332 | 14位 | ||
(出典:政府統計の窓口を編集) |
ふるさと納税の広島県への寄付金額
決算年度 | 寄付金額 | 全国 47 | |
---|---|---|---|
2008年 | ¥685,104,906 | 3位 | |
2009年 | ¥288,137,625 | 6位 | |
2010年 | ¥113,445,506 | 19位 | |
2011年 | ¥92,720,547 | 27位 | |
2012年 | ¥148,977,995 | 22位 | |
2013年 | ¥119,097,608 | 32位 | |
2014年 | ¥568,523,326 | 23位 | |
2015年 | ¥1,269,626,583 | 35位 | |
2016年 | ¥1,979,104,917 | 35位 | |
2017年 | ¥1,456,450,839 | 44位 | |
2018年 | ¥2,144,903,000 | 40位 | |
2019年 | ¥3,051,363,675 | 39位 | |
2020年 | ¥3,970,437,434 | 41位 | |
2021年 | ¥4,636,305,137 | 41位 | |
2022年 | ¥4,935,153,293 | 43位 | |
(出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイトを編集) |