【宮崎県】のお住いを選択
お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)
<あ行>
<か行>
<さ行>
<た行>
<な行>
<は行>
<ま行>
2023.1.1 宮崎県の人口、転入数、転出数
2022年の1年間で36,142人が宮崎県内に転入して、36,604人が宮崎県外へ転出しました。(出典:政府統計の窓口を編集)
宮崎県 | 47都道府県中 | |
---|---|---|
人口(2023年1月1日) | 1,068,838人 | 35位 |
人口増減数(2022年) | -9,475人 | 19位 |
人口増加率(2022年) | -0.878% | 32位 |
2022年 転入 | 36,142人 | |
2022年 転出 | 36,604人 |
宮崎県の社会増減の推移(国外を含む)
1979年 | 1,850人 | ||
1980年 | 234人 | ||
1981年 | -818人 | ||
1982年 | -2,375人 | ||
1983年 | -6,107人 | ||
1984年 | -177人 | ||
1985年 | -5,562人 | ||
1986年 | -4,401人 | ||
1987年 | -4,916人 | ||
1988年 | -6,507人 | ||
1989年 | -5,772人 | ||
1990年 | -4,255人 | ||
1991年 | -4,414人 | ||
1992年 | -1,805人 | ||
1993年 | 466人 | ||
1994年 | 1,035人 | ||
1995年 | -1,680人 | ||
1996年 | -1,328人 | ||
1997年 | -3,035人 | ||
1998年 | -608人 | ||
1999年 | -2,415人 | ||
2000年 | -3,637人 | ||
2001年 | -3,202人 | ||
2002年 | -2,250人 | ||
2003年 | -2,280人 | ||
2004年 | -3,817人 | ||
2005年 | -2,558人 | ||
2006年 | -3,796人 | ||
2007年 | -5,349人 | ||
2008年 | -3,635人 | ||
2009年 | -1,474人 | ||
2010年 | -2,162人 | ||
2011年 | -1,366人 | ||
2012年 | 1,105人 | ||
2013年 | -2,676人 | ||
2014年 | -3,267人 | ||
2015年 | -3,227人 | ||
2016年 | -3,820人 | ||
2017年 | -2,591人 | ||
2018年 | -2,714人 | ||
2019年 | -2,127人 | ||
2020年 | -2,096人 | ||
2021年 | -2,142人 | ||
2022年 | -541人 |
2013年 | 100人 | ||
2014年 | 139人 | ||
2015年 | 211人 | ||
2016年 | 447人 | ||
2017年 | 702人 | ||
2018年 | 757人 | ||
2019年 | 1,250人 | ||
2020年 | -49人 | ||
2021年 | -743人 | ||
2022年 | 1,218人 |
宮崎県の人口の推移
人数 | 都道府県 47 | 人口の変化 | |
---|---|---|---|
1968.01.01 | 1,136,135人 | 33位 | |
1969.01.01 | 1,112,326人 | 33位 | |
1970.01.01 | 1,087,872人 | 33位 | |
1971.01.01 | 1,074,234人 | 33位 | |
1972.01.01 | 1,069,732人 | 33位 | |
1973.01.01 | 1,071,248人 | 34位 | |
1974.01.01 | 1,076,200人 | 34位 | |
1975.01.01 | 1,088,745人 | 33位 | |
1976.01.01 | 1,099,572人 | 33位 | |
1977.01.01 | 1,112,771人 | 33位 | |
1978.01.01 | 1,126,892人 | 34位 | |
1979.01.01 | 1,140,586人 | 34位 | |
1980.01.01 | 1,151,766人 | 34位 | |
1981.01.01 | 1,160,266人 | 34位 | |
1982.01.01 | 1,167,591人 | 34位 | |
1983.01.01 | 1,173,131人 | 34位 | |
1984.01.01 | 1,174,748人 | 34位 | |
1985.01.01 | 1,182,097人 | 35位 | |
1986.01.01 | 1,183,223人 | 35位 | |
1987.01.01 | 1,185,399人 | 35位 | |
1988.01.01 | 1,185,815人 | 35位 | |
1989.01.01 | 1,184,022人 | 36位 | |
1990.01.01 | 1,182,217人 | 36位 | |
1991.01.01 | 1,181,324人 | 36位 | |
1992.01.01 | 1,179,928人 | 36位 | |
1993.01.01 | 1,180,908人 | 36位 | |
1994.01.01 | 1,184,047人 | 36位 | |
1995.01.01 | 1,187,439人 | 36位 | |
1996.01.01 | 1,188,070人 | 36位 | |
1997.01.01 | 1,188,929人 | 36位 | |
1998.01.01 | 1,187,974人 | 36位 | |
1999.01.01 | 1,188,341人 | 36位 | |
2000.01.01 | 1,187,031人 | 36位 | |
2001.01.01 | 1,184,535人 | 36位 | |
2002.01.01 | 1,182,062人 | 36位 | |
2003.01.01 | 1,179,983人 | 36位 | |
2004.01.01 | 1,177,455人 | 35位 | |
2005.01.01 | 1,176,159人 | 35位 | |
2006.01.01 | 1,172,402人 | 35位 | |
2007.01.01 | 1,167,509人 | 36位 | |
2008.01.01 | 1,161,026人 | 36位 | |
2009.01.01 | 1,155,844人 | 36位 | |
2010.01.01 | 1,152,514人 | 36位 | |
2011.01.01 | 1,147,867人 | 36位 | |
2012.01.01 | 1,143,744人 | 36位 | |
2013.01.01 | 1,141,559人 | 36位 | |
2014.01.01 | 1,142,486人 | 36位 | |
2015.01.01 | 1,135,652人 | 36位 | |
2016.01.01 | 1,128,078人 | 36位 | |
2017.01.01 | 1,119,544人 | 35位 | |
2018.01.01 | 1,112,008人 | 35位 | |
2019.01.01 | 1,103,755人 | 35位 | |
2020.01.01 | 1,095,903人 | 35位 | |
2021.01.01 | 1,087,372人 | 35位 | |
2022.01.01 | 1,078,313人 | 35位 | |
2023.01.01 | 1,068,838人 | 35位 |
人数 | 外国人人口変化 | 人口率 | 都道府県 47 | |
---|---|---|---|---|
2014.01.01 | 4,173人 | 0.3652% | 45位 | |
2015.01.01 | 4,311人 | 0.3796% | 45位 | |
2016.01.01 | 4,533人 | 0.4018% | 45位 | |
2017.01.01 | 4,992人 | 0.4458% | 45位 | |
2018.01.01 | 5,699人 | 0.5124% | 45位 | |
2019.01.01 | 6,462人 | 0.5854% | 44位 | |
2020.01.01 | 7,717人 | 0.7041% | 43位 | |
2021.01.01 | 7,673人 | 0.7056% | 43位 | |
2022.01.01 | 6,940人 | 0.6435% | 43位 | |
2023.01.01 | 8,159人 | 0.7633% | 42位 |
2023.1.1 - 宮崎県の年齢別人口
宮崎県の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
宮崎県全国平均(政府統計の窓口を編集。)
外国人を含む
女性 | 歳 | 男性 |
---|---|---|
561,993人 | 506,845人 | |
1,051人(0.098%) | 100~ | 134人(0.012%) |
5,732人(0.536%) | 95~99 | 1,296人(0.121%) |
15,768人(1.475%) | 90~94 | 6,039人(0.565%) |
26,358人(2.466%) | 85~89 | 14,368人(1.344%) |
30,623人(2.865%) | 80~84 | 20,787人(1.944%) |
34,067人(3.187%) | 75~79 | 27,528人(2.575%) |
47,989人(4.489%) | 70~74 | 42,723人(3.997%) |
40,819人(3.819%) | 65~69 | 37,585人(3.516%) |
36,643人(3.428%) | 60~64 | 33,829人(3.165%) |
33,040人(3.091%) | 55~59 | 30,362人(2.84%) |
34,463人(3.224%) | 50~54 | 32,757人(3.064%) |
36,446人(3.409%) | 45~49 | 36,082人(3.375%) |
32,459人(3.036%) | 40~44 | 32,107人(3.003%) |
28,886人(2.702%) | 35~39 | 28,146人(2.633%) |
23,386人(2.187%) | 30~34 | 23,111人(2.162%) |
20,624人(1.929%) | 25~29 | 21,722人(2.032%) |
21,749人(2.034%) | 20~24 | 22,531人(2.107%) |
24,311人(2.274%) | 15~19 | 25,409人(2.377%) |
25,231人(2.36%) | 10~14 | 26,197人(2.45%) |
23,074人(2.158%) | 5~9 | 24,050人(2.25%) |
19,212人(1.797%) | 0~4 | 20,040人(1.874%) |
宮崎県の財政力指数の推移
年度 | 指数 | 全国 47 | ||
---|---|---|---|---|
1989年 | 25907 | 41位 | ||
1990年 | 25515 | 42位 | ||
1991年 | 24814 | 42位 | ||
1992年 | 24968 | 41位 | ||
1993年 | 25548 | 41位 | ||
1994年 | 26131 | 42位 | ||
1995年 | 27039 | 43位 | ||
1996年 | 27635 | 43位 | ||
1997年 | 28505 | 43位 | ||
1998年 | 28813 | 43位 | ||
1999年 | 27725 | 42位 | ||
2000年 | 26015 | 41位 | ||
2001年 | 24934 | 40位 | ||
2002年 | 24864 | 40位 | ||
2003年 | 25090 | 41位 | ||
2004年 | 25017 | 42位 | ||
2005年 | 26421 | 42位 | ||
2006年 | 28886 | 41位 | ||
2007年 | 30615 | 40位 | ||
2008年 | 31222 | 41位 | ||
2009年 | 31080 | 40位 | ||
2010年 | 30522 | 39位 | ||
2011年 | 30082 | 38位 | ||
2012年 | 29523 | 38位 | ||
2013年 | 29888 | 39位 | ||
2014年 | 30427 | 40位 | ||
2015年 | 32034 | 39位 | ||
2016年 | 33278 | 39位 | ||
2017年 | 34331 | 39位 | ||
2018年 | 34665 | 38位 | ||
2019年 | 35313 | 38位 | ||
2020年 | 35767 | 38位 | ||
2021年 | 34168 | 39位 | ||
(出典:政府統計の窓口を編集) |
ふるさと納税の宮崎県への寄付金額
決算年度 | 寄付金額 | 全国 47 | |
---|---|---|---|
2008年 | ¥40,536,885 | 45位 | |
2009年 | ¥39,866,951 | 47位 | |
2010年 | ¥210,012,051 | 7位 | |
2011年 | ¥61,777,983 | 43位 | |
2012年 | ¥70,371,917 | 40位 | |
2013年 | ¥326,306,941 | 15位 | |
2014年 | ¥2,303,877,674 | 3位 | |
2015年 | ¥10,328,140,504 | 4位 | |
2016年 | ¥20,602,321,318 | 3位 | |
2017年 | ¥24,902,588,629 | 3位 | |
2018年 | ¥28,608,028,000 | 7位 | |
2019年 | ¥26,416,785,685 | 4位 | |
2020年 | ¥36,544,386,197 | 3位 | |
2021年 | ¥46,364,504,991 | 2位 | |
2022年 | ¥46,644,407,778 | 3位 | |
(出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイトを編集) |