【群馬県】のお住いを選択
お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)
<あ行>
<か行>
<さ行>
<た行>
<な行>
<は行>
<ま行>
<や行>
2023.1.1 群馬県の人口、転入数、転出数
2022年の1年間で75,254人が群馬県内に転入して、69,889人が群馬県外へ転出しました。(出典:政府統計の窓口を編集)
群馬県 | 47都道府県中 | |
---|---|---|
人口(2023年1月1日) | 1,930,976人 | 18位 |
人口増減数(2022年) | -12,691人 | 27位 |
人口増加率(2022年) | -0.652% | 19位 |
2022年 転入 | 75,254人 | |
2022年 転出 | 69,889人 |
群馬県の社会増減の推移(国外を含む)
1979年 | 1,827人 | ||
1980年 | 1,506人 | ||
1981年 | 2,172人 | ||
1982年 | 645人 | ||
1983年 | 592人 | ||
1984年 | 1,572人 | ||
1985年 | 2,375人 | ||
1986年 | 375人 | ||
1987年 | -246人 | ||
1988年 | 119人 | ||
1989年 | 1,184人 | ||
1990年 | 3,249人 | ||
1991年 | 1,805人 | ||
1992年 | 1,284人 | ||
1993年 | 2,084人 | ||
1994年 | 723人 | ||
1995年 | -360人 | ||
1996年 | -57人 | ||
1997年 | 310人 | ||
1998年 | 944人 | ||
1999年 | 984人 | ||
2000年 | -1,449人 | ||
2001年 | -1,334人 | ||
2002年 | -501人 | ||
2003年 | -1,223人 | ||
2004年 | -1,966人 | ||
2005年 | -1,358人 | ||
2006年 | -2,671人 | ||
2007年 | -2,343人 | ||
2008年 | -1,241人 | ||
2009年 | -999人 | ||
2010年 | -1,372人 | ||
2011年 | -1,784人 | ||
2012年 | 38,384人 | ||
2013年 | -2,844人 | ||
2014年 | -956人 | ||
2015年 | 75人 | ||
2016年 | 966人 | ||
2017年 | 1,194人 | ||
2018年 | 171人 | ||
2019年 | -973人 | ||
2020年 | -88人 | ||
2021年 | -1,839人 | ||
2022年 | 2,674人 |
2013年 | -236人 | ||
2014年 | 1,328人 | ||
2015年 | 2,140人 | ||
2016年 | 3,327人 | ||
2017年 | 4,586人 | ||
2018年 | 2,642人 | ||
2019年 | 2,999人 | ||
2020年 | 957人 | ||
2021年 | -1,187人 | ||
2022年 | 4,144人 |
群馬県の人口の推移
人数 | 都道府県 47 | 人口の変化 | |
---|---|---|---|
1968.01.01 | 1,636,115人 | 23位 | |
1969.01.01 | 1,648,867人 | 23位 | |
1970.01.01 | 1,661,573人 | 22位 | |
1971.01.01 | 1,680,632人 | 22位 | |
1972.01.01 | 1,698,426人 | 22位 | |
1973.01.01 | 1,718,499人 | 21位 | |
1974.01.01 | 1,740,117人 | 20位 | |
1975.01.01 | 1,760,013人 | 20位 | |
1976.01.01 | 1,778,126人 | 20位 | |
1977.01.01 | 1,798,587人 | 20位 | |
1978.01.01 | 1,818,156人 | 20位 | |
1979.01.01 | 1,835,002人 | 20位 | |
1980.01.01 | 1,850,645人 | 20位 | |
1981.01.01 | 1,864,732人 | 20位 | |
1982.01.01 | 1,878,657人 | 20位 | |
1983.01.01 | 1,890,801人 | 20位 | |
1984.01.01 | 1,902,906人 | 20位 | |
1985.01.01 | 1,915,234人 | 19位 | |
1986.01.01 | 1,927,345人 | 19位 | |
1987.01.01 | 1,936,412人 | 19位 | |
1988.01.01 | 1,944,534人 | 19位 | |
1989.01.01 | 1,952,540人 | 19位 | |
1990.01.01 | 1,960,127人 | 19位 | |
1991.01.01 | 1,969,466人 | 19位 | |
1992.01.01 | 1,976,934人 | 19位 | |
1993.01.01 | 1,983,502人 | 19位 | |
1994.01.01 | 1,990,591人 | 19位 | |
1995.01.01 | 1,996,556人 | 19位 | |
1996.01.01 | 2,000,623人 | 19位 | |
1997.01.01 | 2,005,250人 | 19位 | |
1998.01.01 | 2,009,745人 | 19位 | |
1999.01.01 | 2,013,753人 | 19位 | |
2000.01.01 | 2,017,768人 | 19位 | |
2001.01.01 | 2,019,726人 | 19位 | |
2002.01.01 | 2,021,238人 | 19位 | |
2003.01.01 | 2,022,666人 | 19位 | |
2004.01.01 | 2,022,780人 | 19位 | |
2005.01.01 | 2,022,460人 | 19位 | |
2006.01.01 | 2,020,037人 | 19位 | |
2007.01.01 | 2,016,236人 | 19位 | |
2008.01.01 | 2,012,151人 | 19位 | |
2009.01.01 | 2,008,842人 | 19位 | |
2010.01.01 | 2,004,786人 | 19位 | |
2011.01.01 | 1,998,558人 | 19位 | |
2012.01.01 | 1,990,944人 | 19位 | |
2013.01.01 | 2,023,382人 | 18位 | |
2014.01.01 | 2,019,687人 | 18位 | |
2015.01.01 | 2,012,203人 | 18位 | |
2016.01.01 | 2,005,320人 | 18位 | |
2017.01.01 | 1,998,275人 | 18位 | |
2018.01.01 | 1,990,584人 | 18位 | |
2019.01.01 | 1,981,202人 | 18位 | |
2020.01.01 | 1,969,439人 | 18位 | |
2021.01.01 | 1,958,185人 | 18位 | |
2022.01.01 | 1,943,667人 | 18位 | |
2023.01.01 | 1,930,976人 | 18位 |
人数 | 外国人人口変化 | 人口率 | 都道府県 47 | |
---|---|---|---|---|
2014.01.01 | 40,593人 | 2.0098% | 6位 | |
2015.01.01 | 42,311人 | 2.1027% | 5位 | |
2016.01.01 | 44,795人 | 2.2338% | 5位 | |
2017.01.01 | 48,521人 | 2.4281% | 3位 | |
2018.01.01 | 53,508人 | 2.688% | 3位 | |
2019.01.01 | 56,597人 | 2.8567% | 3位 | |
2020.01.01 | 60,036人 | 3.0483% | 3位 | |
2021.01.01 | 61,461人 | 3.1386% | 3位 | |
2022.01.01 | 60,749人 | 3.1254% | 3位 | |
2023.01.01 | 65,326人 | 3.383% | 3位 |
2023.1.1 - 群馬県の年齢別人口
群馬県の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
群馬県全国平均(政府統計の窓口を編集。)
外国人を含む
女性 | 歳 | 男性 |
---|---|---|
973,245人 | 957,731人 | |
1,254人(0.064%) | 100~ | 163人(0.008%) |
7,752人(0.401%) | 95~99 | 1,945人(0.1%) |
22,234人(1.151%) | 90~94 | 9,034人(0.467%) |
37,703人(1.952%) | 85~89 | 22,006人(1.139%) |
51,516人(2.667%) | 80~84 | 38,814人(2.01%) |
63,172人(3.271%) | 75~79 | 54,631人(2.829%) |
78,758人(4.078%) | 70~74 | 72,632人(3.761%) |
62,183人(3.22%) | 65~69 | 61,091人(3.163%) |
57,361人(2.97%) | 60~64 | 58,304人(3.019%) |
60,960人(3.156%) | 55~59 | 62,783人(3.251%) |
71,053人(3.679%) | 50~54 | 75,224人(3.895%) |
70,167人(3.633%) | 45~49 | 74,933人(3.88%) |
56,973人(2.95%) | 40~44 | 61,868人(3.203%) |
50,064人(2.592%) | 35~39 | 54,906人(2.843%) |
43,687人(2.262%) | 30~34 | 49,898人(2.584%) |
42,616人(2.206%) | 25~29 | 49,799人(2.578%) |
45,332人(2.347%) | 20~24 | 50,980人(2.64%) |
43,845人(2.27%) | 15~19 | 46,430人(2.404%) |
40,512人(2.098%) | 10~14 | 42,788人(2.215%) |
36,114人(1.87%) | 5~9 | 37,873人(1.961%) |
29,896人(1.548%) | 0~4 | 31,585人(1.635%) |
群馬県の財政力指数の推移
年度 | 指数 | 全国 47 | ||
---|---|---|---|---|
1989年 | 57611 | 12位 | ||
1990年 | 57913 | 13位 | ||
1991年 | 58942 | 12位 | ||
1992年 | 59748 | 13位 | ||
1993年 | 60475 | 13位 | ||
1994年 | 59613 | 13位 | ||
1995年 | 58669 | 12位 | ||
1996年 | 57703 | 12位 | ||
1997年 | 58104 | 11位 | ||
1998年 | 58554 | 11位 | ||
1999年 | 55354 | 12位 | ||
2000年 | 51392 | 12位 | ||
2001年 | 48568 | 12位 | ||
2002年 | 48459 | 12位 | ||
2003年 | 48875 | 10位 | ||
2004年 | 48531 | 11位 | ||
2005年 | 50680 | 11位 | ||
2006年 | 54160 | 11位 | ||
2007年 | 58668 | 14位 | ||
2008年 | 61365 | 15位 | ||
2009年 | 61138 | 16位 | ||
2010年 | 57919 | 14位 | ||
2011年 | 55408 | 13位 | ||
2012年 | 54867 | 13位 | ||
2013年 | 56379 | 12位 | ||
2014年 | 57485 | 12位 | ||
2015年 | 60277 | 12位 | ||
2016年 | 62459 | 12位 | ||
2017年 | 64895 | 9位 | ||
2018年 | 64494 | 11位 | ||
2019年 | 64620 | 11位 | ||
2020年 | 63796 | 12位 | ||
2021年 | 61177 | 12位 | ||
(出典:政府統計の窓口を編集) |
ふるさと納税の群馬県への寄付金額
決算年度 | 寄付金額 | 全国 47 | |
---|---|---|---|
2008年 | ¥83,349,532 | 23位 | |
2009年 | ¥69,093,850 | 29位 | |
2010年 | ¥123,632,668 | 17位 | |
2011年 | ¥104,617,510 | 21位 | |
2012年 | ¥119,134,630 | 26位 | |
2013年 | ¥531,603,830 | 6位 | |
2014年 | ¥730,181,926 | 15位 | |
2015年 | ¥2,935,354,764 | 18位 | |
2016年 | ¥4,869,419,877 | 19位 | |
2017年 | ¥4,878,936,418 | 22位 | |
2018年 | ¥3,063,265,000 | 31位 | |
2019年 | ¥4,939,109,260 | 29位 | |
2020年 | ¥4,804,887,077 | 35位 | |
2021年 | ¥7,852,533,818 | 31位 | |
2022年 | ¥10,139,779,580 | 29位 | |
(出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイトを編集) |