【宮城県】のお住いを選択

お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)単身引越し

お住まいをクリック
<あ行>
<か行>
<さ行>
<た行>
<な行>
<は行>
<ま行>
<や行>
<ら行>
<わ行>

2023.1.1 宮城県の人口、転入数、転出数

2022年の1年間で106,688人が宮城県内に転入して、102,334人が宮城県外へ転出しました。(出典:政府統計の窓口を編集)

宮城県47都道府県中
人口(2023年1月1日)2,257,472人14位
人口増減数(2022年)-10,883人25位
人口増加率(2022年)-0.479%13位
2022年 転入106,688人
2022年 転出102,334人

宮城県の社会増減の推移(国外を含む)

現在の宮城県に相当する地域に引っ越し(転入)して来た人の数から、引っ越し(転出)した人の数を引いた宮城県の社会増減の推移(国外を含む)(出典:政府統計の窓口を編集)
1979年4,716人
1980年1,769人
1981年3,087人
1982年2,124人
1983年
-1,604人
1984年447人
1985年481人
1986年2,237人
1987年3,093人
1988年3,268人
1989年4,309人
1990年6,605人
1991年8,063人
1992年7,566人
1993年6,921人
1994年5,635人
1995年5,722人
1996年6,421人
1997年3,369人
1998年1,224人
1999年
-1,037人
2000年
-1,823人
2001年
-3,095人
2002年
-1,900人
2003年
-2,612人
2004年
-3,185人
2005年
-6,933人
2006年
-4,105人
2007年
-5,143人
2008年
-2,758人
2009年78人
2010年
-1,911人
2011年
-5,374人
2012年19,295人
2013年5,614人
2014年3,416人
2015年1,452人
2016年982人
2017年-110人
2018年
-772人
2019年
-539人
2020年-112人
2021年
-1,666人
2022年4,180人
宮城県に引っ越し(転入)して来た外国人の数から、引っ越し(転出)した外国人の数を引いた宮城県の外国人の社会増減の推移(国外を含む)(出典:政府統計の窓口を編集)
2013年961人
2014年978人
2015年1,369人
2016年1,517人
2017年1,058人
2018年1,030人
2019年2,382人
2020年
-1,120人
2021年
-1,862人
2022年3,296人

宮城県の人口の推移

宮城県の人口の推移。(政府統計の窓口を編集。)
最小最大
人数都道府県
47
人口の変化
1968.01.011,819,233人18位
1969.01.011,819,946人17位
1970.01.011,820,423人17位
1971.01.011,830,057人17位
1972.01.011,849,466人17位
1973.01.011,864,698人17位
1974.01.011,891,791人17位
1975.01.011,919,450人17位
1976.01.011,945,166人17位
1977.01.011,982,250人17位
1978.01.012,003,541人17位
1979.01.012,031,551人16位
1980.01.012,055,290人16位
1981.01.012,075,136人16位
1982.01.012,096,209人16位
1983.01.012,116,037人15位
1984.01.012,131,644人15位
1985.01.012,148,500人15位
1986.01.012,163,640人15位
1987.01.012,179,897人15位
1988.01.012,195,612人15位
1989.01.012,210,416人15位
1990.01.012,224,801人15位
1991.01.012,240,389人15位
1992.01.012,257,319人15位
1993.01.012,272,762人15位
1994.01.012,286,741人15位
1995.01.012,299,396人15位
1996.01.012,311,572人15位
1997.01.012,324,066人15位
1998.01.012,333,334人15位
1999.01.012,340,145人15位
2000.01.012,343,852人15位
2001.01.012,347,166人15位
2002.01.012,348,465人15位
2003.01.012,350,132人15位
2004.01.012,350,026人15位
2005.01.012,351,898人15位
2006.01.012,344,569人15位
2007.01.012,340,485人15位
2008.01.012,334,874人15位
2009.01.012,330,898人15位
2010.01.012,329,344人15位
2011.01.012,318,956人15位
2012.01.012,302,706人15位
2013.01.012,318,692人15位
2014.01.012,329,439人15位
2015.01.012,328,133人15位
2016.01.012,324,466人14位
2017.01.012,319,438人14位
2018.01.012,312,080人14位
2019.01.012,303,098人14位
2020.01.012,292,385人14位
2021.01.012,282,106人14位
2022.01.012,268,355人14位
2023.01.012,257,472人14位
宮城県の外国人の数の推移です。(住民基本台帳政府統計の窓口を編集。)
最小最大
人数外国人人口変化人口率都道府県
47
2014.01.0114,930人
0.6409%31位
2015.01.0115,954人
0.6852%30位
2016.01.0117,379人
0.7476%31位
2017.01.0118,966人
0.8176%29位
2018.01.0120,099人
0.8693%29位
2019.01.0121,183人
0.9197%29位
2020.01.0123,610人
1.0299%29位
2021.01.0122,544人
0.9878%31位
2022.01.0120,746人
0.9145%31位
2023.01.0124,098人
1.0674%31位

2023.1.1 - 宮城県の年齢別人口

宮城県の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
宮城県全国平均(政府統計の窓口を編集。)

外国人を含む

 
 










































女性男性
1,156,444人1,101,028人
1,308人(0.057%)
100~
182人(0.008%)
8,624人(0.382%)
95~99
2,208人(0.097%)
26,265人(1.163%)
90~94
10,220人(0.452%)
45,375人(2.009%)
85~89
24,881人(1.102%)
55,152人(2.443%)
80~84
39,522人(1.75%)
63,914人(2.831%)
75~79
53,897人(2.387%)
89,836人(3.979%)
70~74
82,118人(3.637%)
76,644人(3.395%)
65~69
73,319人(3.247%)
71,922人(3.185%)
60~64
69,913人(3.096%)
70,305人(3.114%)
55~59
70,224人(3.11%)
78,893人(3.494%)
50~54
81,568人(3.613%)
83,318人(3.69%)
45~49
86,301人(3.822%)
74,812人(3.313%)
40~44
77,074人(3.414%)
67,471人(2.988%)
35~39
69,476人(3.077%)
57,364人(2.541%)
30~34
59,661人(2.642%)
53,428人(2.366%)
25~29
56,646人(2.509%)
55,426人(2.455%)
20~24
58,534人(2.592%)
49,744人(2.203%)
15~19
52,280人(2.315%)
47,356人(2.097%)
10~14
49,441人(2.19%)
43,695人(1.935%)
5~9
46,331人(2.052%)
35,549人(1.574%)
0~4
37,204人(1.648%)

宮城県の財政力指数の推移

宮城県の財政力指数の推移。
財政力指数(ざいせいりょくしすう)とは、地方公共団体の財政力を示す指標として用いられる指数であり、基準財政収入額を基準財政需要額で除した数値である。通常は過去3カ年の平均値を指す。(https://ja.wikipedia.org/wiki/財政力指数から引用)
年度指数全国 47
1989年51547
17位
1990年51030
18位
1991年49822
18位
1992年51118
18位
1993年52483
18位
1994年54032
16位
1995年54116
16位
1996年54177
15位
1997年54332
15位
1998年54825
14位
1999年52207
14位
2000年48363
14位
2001年45554
15位
2002年45845
14位
2003年46261
14位
2004年47026
13位
2005年48082
15位
2006年50871
16位
2007年53092
18位
2008年54295
19位
2009年53843
19位
2010年52186
17位
2011年50519
17位
2012年50292
17位
2013年52562
17位
2014年55892
15位
2015年59597
13位
2016年61443
13位
2017年62784
13位
2018年62902
13位
2019年63114
13位
2020年62649
13位
2021年59731
13位
(出典:政府統計の窓口を編集)

ふるさと納税の宮城県への寄付金額

ふるさと納税の宮城県への寄付金額の推移と順位。
決算年度寄付金額全国
47
2008年¥53,481,550
41位
2009年¥96,506,498
18位
2010年¥154,633,490
13位
2011年¥763,492,489
5位
2012年¥299,888,932
10位
2013年¥359,240,567
13位
2014年¥773,961,066
14位
2015年¥1,906,889,959
27位
2016年¥2,160,204,149
32位
2017年¥3,586,740,970
27位
2018年¥4,872,953,000
25位
2019年¥8,222,341,695
22位
2020年¥11,208,875,689
21位
2021年¥16,180,220,462
18位
2022年¥18,659,631,239
18位
(出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイトを編集)