【香川県】のお住いを選択

お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)単身引越し

お住まいをクリック
<あ行>
<か行>
<さ行>
<た行>
<は行>
<ま行>

2023.1.1 香川県の人口、転入数、転出数

2022年の1年間で33,361人が香川県内に転入して、33,344人が香川県外へ転出しました。(出典:政府統計の窓口を編集)

香川県47都道府県中
人口(2023年1月1日)956,787人38位
人口増減数(2022年)-8,098人16位
人口増加率(2022年)-0.839%28位
2022年 転入33,361人
2022年 転出33,344人

香川県の社会増減の推移(国外を含む)

現在の香川県に相当する地域に引っ越し(転入)して来た人の数から、引っ越し(転出)した人の数を引いた香川県の社会増減の推移(国外を含む)(出典:政府統計の窓口を編集)
1979年
-1,028人
1980年509人
1981年
-1,446人
1982年
-344人
1983年
-1,137人
1984年
-812人
1985年
-430人
1986年
-1,773人
1987年
-1,830人
1988年
-1,353人
1989年
-1,156人
1990年
-648人
1991年
-329人
1992年
-829人
1993年717人
1994年1,007人
1995年556人
1996年19人
1997年
-360人
1998年969人
1999年
-1,555人
2000年
-1,894人
2001年
-1,833人
2002年
-217人
2003年
-1,270人
2004年
-1,163人
2005年
-1,367人
2006年
-1,389人
2007年
-1,909人
2008年
-642人
2009年
-1,503人
2010年-55人
2011年
-191人
2012年7,452人
2013年
-1,022人
2014年
-740人
2015年514人
2016年-48人
2017年
-121人
2018年
-648人
2019年
-569人
2020年
-1,404人
2021年
-2,977人
2022年
-419人
香川県に引っ越し(転入)して来た外国人の数から、引っ越し(転出)した外国人の数を引いた香川県の外国人の社会増減の推移(国外を含む)(出典:政府統計の窓口を編集)
2013年128人
2014年442人
2015年775人
2016年953人
2017年830人
2018年906人
2019年1,560人
2020年-5人
2021年
-1,249人
2022年1,786人

香川県の人口の推移

香川県の人口の推移。(政府統計の窓口を編集。)
最小最大
人数都道府県
47
人口の変化
1968.01.01921,263人37位
1969.01.01917,570人37位
1970.01.01917,262人37位
1971.01.01920,578人38位
1972.01.01927,608人38位
1973.01.01938,003人39位
1974.01.01948,545人40位
1975.01.01961,103人40位
1976.01.01968,898人40位
1977.01.01978,323人40位
1978.01.01986,374人40位
1979.01.01994,717人40位
1980.01.01999,852人40位
1981.01.011,005,764人40位
1982.01.011,009,348人40位
1983.01.011,013,870人40位
1984.01.011,017,336人40位
1985.01.011,021,067人40位
1986.01.011,024,412人40位
1987.01.011,026,464人40位
1988.01.011,027,610人40位
1989.01.011,028,500人40位
1990.01.011,028,793人40位
1991.01.011,029,395人40位
1992.01.011,029,818人40位
1993.01.011,029,544人40位
1994.01.011,030,903人40位
1995.01.011,032,538人40位
1996.01.011,033,671人40位
1997.01.011,034,032人40位
1998.01.011,034,241人40位
1999.01.011,035,579人40位
2000.01.011,034,554人40位
2001.01.011,033,248人40位
2002.01.011,031,470人40位
2003.01.011,031,185人40位
2004.01.011,029,356人40位
2005.01.011,029,007人40位
2006.01.011,026,088人40位
2007.01.011,023,074人40位
2008.01.011,019,333人40位
2009.01.011,016,540人40位
2010.01.011,012,755人40位
2011.01.011,009,794人40位
2012.01.011,006,488人40位
2013.01.011,010,707人40位
2014.01.011,010,028人40位
2015.01.011,005,570人39位
2016.01.011,002,173人39位
2017.01.01997,811人39位
2018.01.01993,205人39位
2019.01.01987,336人39位
2020.01.01981,280人39位
2021.01.01973,922人38位
2022.01.01964,885人38位
2023.01.01956,787人38位
香川県の外国人の数の推移です。(住民基本台帳政府統計の窓口を編集。)
最小最大
人数外国人人口変化人口率都道府県
47
2014.01.018,361人
0.8277%25位
2015.01.018,853人
0.8803%25位
2016.01.019,662人
0.9641%25位
2017.01.0110,665人
1.0688%23位
2018.01.0111,532人
1.161%24位
2019.01.0112,467人
1.2626%25位
2020.01.0114,078人
1.4346%24位
2021.01.0114,110人
1.4487%23位
2022.01.0112,923人
1.3393%23位
2023.01.0114,753人
1.5419%23位

2023.1.1 - 香川県の年齢別人口

香川県の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
香川県全国平均(政府統計の窓口を編集。)

外国人を含む

 
 










































女性男性
493,466人463,321人
847人(0.088%)
100~
131人(0.013%)
4,642人(0.485%)
95~99
1,234人(0.128%)
13,224人(1.382%)
90~94
5,397人(0.564%)
21,740人(2.272%)
85~89
12,084人(1.262%)
25,901人(2.707%)
80~84
18,871人(1.972%)
32,304人(3.376%)
75~79
26,701人(2.79%)
41,686人(4.356%)
70~74
37,248人(3.893%)
31,218人(3.262%)
65~69
29,396人(3.072%)
29,209人(3.052%)
60~64
27,811人(2.906%)
28,772人(3.007%)
55~59
27,814人(2.907%)
33,871人(3.54%)
50~54
34,321人(3.587%)
35,658人(3.726%)
45~49
36,351人(3.799%)
28,830人(3.013%)
40~44
29,645人(3.098%)
25,546人(2.669%)
35~39
26,765人(2.797%)
21,441人(2.24%)
30~34
23,132人(2.417%)
20,073人(2.097%)
25~29
21,869人(2.285%)
21,658人(2.263%)
20~24
23,942人(2.502%)
21,673人(2.265%)
15~19
22,374人(2.338%)
20,534人(2.146%)
10~14
21,747人(2.272%)
18,879人(1.973%)
5~9
20,137人(2.104%)
15,735人(1.644%)
0~4
16,330人(1.706%)

香川県の財政力指数の推移

香川県の財政力指数の推移。
財政力指数(ざいせいりょくしすう)とは、地方公共団体の財政力を示す指標として用いられる指数であり、基準財政収入額を基準財政需要額で除した数値である。通常は過去3カ年の平均値を指す。(https://ja.wikipedia.org/wiki/財政力指数から引用)
年度指数全国 47
1989年44865
22位
1990年45722
22位
1991年46528
22位
1992年45731
22位
1993年46660
22位
1994年45744
22位
1995年45134
22位
1996年43431
25位
1997年43215
24位
1998年42883
25位
1999年40566
25位
2000年37530
25位
2001年35785
24位
2002年35572
24位
2003年36313
23位
2004年36804
23位
2005年39040
23位
2006年42532
21位
2007年46077
20位
2008年48497
21位
2009年48693
21位
2010年46740
21位
2011年44550
20位
2012年43059
21位
2013年43260
23位
2014年44256
23位
2015年46060
23位
2016年47572
23位
2017年48738
23位
2018年48957
23位
2019年49002
23位
2020年48747
23位
2021年46068
24位
(出典:政府統計の窓口を編集)

ふるさと納税の香川県への寄付金額

ふるさと納税の香川県への寄付金額の推移と順位。
決算年度寄付金額全国
47
2008年¥80,058,770
26位
2009年¥39,915,000
46位
2010年¥49,558,352
41位
2011年¥43,687,599
45位
2012年¥66,578,184
42位
2013年¥44,585,820
47位
2014年¥106,690,340
47位
2015年¥732,800,108
44位
2016年¥2,139,479,482
33位
2017年¥2,926,081,775
33位
2018年¥3,255,479,000
30位
2019年¥3,607,138,119
34位
2020年¥5,870,409,783
31位
2021年¥7,768,233,602
32位
2022年¥8,259,790,289
34位
(出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイトを編集)