【長野県】のお住いを選択
お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)
<あ行>
青木村
あおきむら上松町
あげまつまち朝日村
あさひむら阿智村
あちむら安曇野市
あづみのし阿南町
あなんちょう飯島町
いいじままち飯田市
いいだし飯綱町
いいづなまち飯山市
いいやまし生坂村
いくさかむら池田町
いけだまち伊那市
いなし上田市
うえだし売木村
うるぎむら王滝村
おうたきむら大桑村
おおくわむら大鹿村
おおしかむら大町市
おおまちし岡谷市
おかやし小川村
おがわむら小谷村
おたりむら小布施町
おぶせまち麻績村
おみむら
あおきむら上松町
あげまつまち朝日村
あさひむら阿智村
あちむら安曇野市
あづみのし阿南町
あなんちょう飯島町
いいじままち飯田市
いいだし飯綱町
いいづなまち飯山市
いいやまし生坂村
いくさかむら池田町
いけだまち伊那市
いなし上田市
うえだし売木村
うるぎむら王滝村
おうたきむら大桑村
おおくわむら大鹿村
おおしかむら大町市
おおまちし岡谷市
おかやし小川村
おがわむら小谷村
おたりむら小布施町
おぶせまち麻績村
おみむら
<か行>
<さ行>
<た行>
<な行>
<は行>
<ま行>
<や行>
長野県の人の流れ
2021年の1年間で67,166人が長野県内に転入して、68,365人が長野県外へ転出しました。(出典:総務省統計局ホームページを編集)
長野県 | 47都道府県中 | |
人口(2022年1月1日) | 2,056,970人 | 16位 |
人口増減数(2021年) | -15,249人 | 30位 |
人口増減数(2017~2021年) | -69,094人 | 36位 |
人口増加率(2021年) | -0.735% | 18位 |
人口増加率(2017~2021年) | -3.249% | 24位 |
2021年 転入 | 67,166人 | |
2021年 転出 | 68,365人 |
1979年 | -2,268人 | ||
1980年 | -2,932人 | ||
1981年 | -1,471人 | ||
1982年 | -2,015人 | ||
1983年 | -1,372人 | ||
1984年 | 663人 | ||
1985年 | 2,983人 | ||
1986年 | -1,680人 | ||
1987年 | -2,758人 | ||
1988年 | -2,356人 | ||
1989年 | -1,117人 | ||
1990年 | 69人 | ||
1991年 | 2,085人 | ||
1992年 | 831人 | ||
1993年 | 3,322人 | ||
1994年 | 2,731人 | ||
1995年 | 2,082人 | ||
1996年 | 992人 | ||
1997年 | 474人 | ||
1998年 | 1,063人 | ||
1999年 | -131人 | ||
2000年 | 230人 | ||
2001年 | -2,656人 | ||
2002年 | -744人 | ||
2003年 | -1,496人 | ||
2004年 | -3,839人 | ||
2005年 | -3,261人 | ||
2006年 | -3,918人 | ||
2007年 | -4,065人 | ||
2008年 | -3,433人 | ||
2009年 | -2,561人 | ||
2010年 | -1,357人 | ||
2011年 | -583人 | ||
2012年 | 28,210人 | ||
2013年 | -4,171人 | ||
2014年 | -3,584人 | ||
2015年 | -1,895人 | ||
2016年 | -1,764人 | ||
2017年 | -910人 | ||
2018年 | -1,085人 | ||
2019年 | -2,233人 | ||
2020年 | -2,673人 | ||
2021年 | -1,790人 | ||
国外からの転入、国外への転出を含みます。 |
長野県の人口の変化
1968.01.01 | 1,974,569人 | |
1969.01.01 | 1,970,393人 | |
1970.01.01 | 1,968,089人 | |
1971.01.01 | 1,968,122人 | |
1972.01.01 | 1,976,886人 | |
1973.01.01 | 1,987,557人 | |
1974.01.01 | 2,001,533人 | |
1975.01.01 | 2,016,073人 | |
1976.01.01 | 2,029,192人 | |
1977.01.01 | 2,043,580人 | |
1978.01.01 | 2,058,228人 | |
1979.01.01 | 2,072,903人 | |
1980.01.01 | 2,083,231人 | |
1981.01.01 | 2,091,637人 | |
1982.01.01 | 2,100,307人 | |
1983.01.01 | 2,107,993人 | |
1984.01.01 | 2,116,352人 | |
1985.01.01 | 2,126,206人 | |
1986.01.01 | 2,137,363人 | |
1987.01.01 | 2,144,194人 | |
1988.01.01 | 2,148,177人 | |
1989.01.01 | 2,151,845人 | |
1990.01.01 | 2,155,925人 | |
1991.01.01 | 2,160,936人 | |
1992.01.01 | 2,167,259人 | |
1993.01.01 | 2,171,593人 | |
1994.01.01 | 2,178,775人 | |
1995.01.01 | 2,185,005人 | |
1996.01.01 | 2,190,307人 | |
1997.01.01 | 2,194,141人 | |
1998.01.01 | 2,197,325人 | |
1999.01.01 | 2,200,468人 | |
2000.01.01 | 2,202,317人 | |
2001.01.01 | 2,204,498人 | |
2002.01.01 | 2,203,200人 | |
2003.01.01 | 2,202,733人 | |
2004.01.01 | 2,200,896人 | |
2005.01.01 | 2,196,828人 | |
2006.01.01 | 2,190,874人 | |
2007.01.01 | 2,184,596人 | |
2008.01.01 | 2,176,806人 | |
2009.01.01 | 2,168,926人 | |
2010.01.01 | 2,161,572人 | |
2011.01.01 | 2,153,802人 | |
2012.01.01 | 2,145,962人 | |
2013.01.01 | 2,165,604人 | |
2014.01.01 | 2,160,814人 | |
2015.01.01 | 2,148,503人 | |
2016.01.01 | 2,137,666人 | |
2017.01.01 | 2,126,064人 | |
2018.01.01 | 2,114,140人 | |
2019.01.01 | 2,101,891人 | |
2020.01.01 | 2,087,307人 | |
2021.01.01 | 2,072,219人 | |
2022.01.01 | 2,056,970人 |