【岐阜県】のお住いを選択
お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)
<あ行>
<か行>
<さ行>
<た行>
<な行>
<は行>
<ま行>
<や行>
<わ行>
2023.1.1 岐阜県の人口、転入数、転出数
2022年の1年間で75,071人が岐阜県内に転入して、72,973人が岐阜県外へ転出しました。(出典:政府統計の窓口を編集)
岐阜県 | 47都道府県中 | |
---|---|---|
人口(2023年1月1日) | 1,982,294人 | 17位 |
人口増減数(2022年) | -14,388人 | 36位 |
人口増加率(2022年) | -0.72% | 25位 |
2022年 転入 | 75,071人 | |
2022年 転出 | 72,973人 |
岐阜県の社会増減の推移(国外を含む)
1979年 | 1,714人 | ||
1980年 | 3,136人 | ||
1981年 | 1,740人 | ||
1982年 | 2,345人 | ||
1983年 | -584人 | ||
1984年 | -493人 | ||
1985年 | -1,187人 | ||
1986年 | 43人 | ||
1987年 | -254人 | ||
1988年 | 878人 | ||
1989年 | 1,830人 | ||
1990年 | 3,258人 | ||
1991年 | -55人 | ||
1992年 | 370人 | ||
1993年 | 543人 | ||
1994年 | 2,547人 | ||
1995年 | -2,336人 | ||
1996年 | -967人 | ||
1997年 | -1,698人 | ||
1998年 | -1,366人 | ||
1999年 | -2,990人 | ||
2000年 | -2,997人 | ||
2001年 | -3,868人 | ||
2002年 | -2,083人 | ||
2003年 | -4,144人 | ||
2004年 | -3,090人 | ||
2005年 | -3,316人 | ||
2006年 | -3,889人 | ||
2007年 | -3,603人 | ||
2008年 | -4,399人 | ||
2009年 | -3,752人 | ||
2010年 | -2,765人 | ||
2011年 | -3,225人 | ||
2012年 | 38,779人 | ||
2013年 | -6,621人 | ||
2014年 | -4,453人 | ||
2015年 | -5,053人 | ||
2016年 | -2,573人 | ||
2017年 | -3,228人 | ||
2018年 | -1,227人 | ||
2019年 | -1,302人 | ||
2020年 | -5,303人 | ||
2021年 | -8,079人 | ||
2022年 | 340人 |
2013年 | -1,816人 | ||
2014年 | -256人 | ||
2015年 | 432人 | ||
2016年 | 2,385人 | ||
2017年 | 2,137人 | ||
2018年 | 4,083人 | ||
2019年 | 4,727人 | ||
2020年 | -700人 | ||
2021年 | -3,027人 | ||
2022年 | 5,089人 |
岐阜県の人口の推移
人数 | 都道府県 47 | 人口の変化 | |
---|---|---|---|
1968.01.01 | 1,764,911人 | 20位 | |
1969.01.01 | 1,761,663人 | 20位 | |
1970.01.01 | 1,768,893人 | 19位 | |
1971.01.01 | 1,776,189人 | 18位 | |
1972.01.01 | 1,795,448人 | 18位 | |
1973.01.01 | 1,818,712人 | 18位 | |
1974.01.01 | 1,844,358人 | 18位 | |
1975.01.01 | 1,861,218人 | 18位 | |
1976.01.01 | 1,879,461人 | 18位 | |
1977.01.01 | 1,900,614人 | 18位 | |
1978.01.01 | 1,919,099人 | 18位 | |
1979.01.01 | 1,937,010人 | 18位 | |
1980.01.01 | 1,952,347人 | 18位 | |
1981.01.01 | 1,968,219人 | 18位 | |
1982.01.01 | 1,981,779人 | 18位 | |
1983.01.01 | 1,995,821人 | 18位 | |
1984.01.01 | 2,007,539人 | 18位 | |
1985.01.01 | 2,018,382人 | 18位 | |
1986.01.01 | 2,027,391人 | 18位 | |
1987.01.01 | 2,036,827人 | 18位 | |
1988.01.01 | 2,045,311人 | 18位 | |
1989.01.01 | 2,054,026人 | 18位 | |
1990.01.01 | 2,062,569人 | 18位 | |
1991.01.01 | 2,071,985人 | 18位 | |
1992.01.01 | 2,077,916人 | 18位 | |
1993.01.01 | 2,083,624人 | 18位 | |
1994.01.01 | 2,089,604人 | 18位 | |
1995.01.01 | 2,096,739人 | 18位 | |
1996.01.01 | 2,099,352人 | 18位 | |
1997.01.01 | 2,103,151人 | 18位 | |
1998.01.01 | 2,105,973人 | 18位 | |
1999.01.01 | 2,108,530人 | 18位 | |
2000.01.01 | 2,109,147人 | 18位 | |
2001.01.01 | 2,109,804人 | 18位 | |
2002.01.01 | 2,109,013人 | 18位 | |
2003.01.01 | 2,109,185人 | 18位 | |
2004.01.01 | 2,106,917人 | 18位 | |
2005.01.01 | 2,109,006人 | 18位 | |
2006.01.01 | 2,105,011人 | 17位 | |
2007.01.01 | 2,100,413人 | 17位 | |
2008.01.01 | 2,095,484人 | 17位 | |
2009.01.01 | 2,089,413人 | 17位 | |
2010.01.01 | 2,083,118人 | 17位 | |
2011.01.01 | 2,076,675人 | 17位 | |
2012.01.01 | 2,068,942人 | 17位 | |
2013.01.01 | 2,102,879人 | 17位 | |
2014.01.01 | 2,098,176人 | 17位 | |
2015.01.01 | 2,087,595人 | 17位 | |
2016.01.01 | 2,076,195人 | 17位 | |
2017.01.01 | 2,066,266人 | 17位 | |
2018.01.01 | 2,054,349人 | 17位 | |
2019.01.01 | 2,044,114人 | 17位 | |
2020.01.01 | 2,032,490人 | 17位 | |
2021.01.01 | 2,016,868人 | 17位 | |
2022.01.01 | 1,996,682人 | 17位 | |
2023.01.01 | 1,982,294人 | 17位 |
人数 | 外国人人口変化 | 人口率 | 都道府県 47 | |
---|---|---|---|---|
2014.01.01 | 43,474人 | 2.0719% | 5位 | |
2015.01.01 | 43,480人 | 2.0827% | 6位 | |
2016.01.01 | 44,140人 | 2.126% | 6位 | |
2017.01.01 | 46,775人 | 2.2637% | 6位 | |
2018.01.01 | 49,168人 | 2.3933% | 6位 | |
2019.01.01 | 53,516人 | 2.618% | 6位 | |
2020.01.01 | 58,542人 | 2.8803% | 5位 | |
2021.01.01 | 58,159人 | 2.8836% | 5位 | |
2022.01.01 | 55,424人 | 2.7758% | 5位 | |
2023.01.01 | 60,800人 | 3.0671% | 5位 |
2023.1.1 - 岐阜県の年齢別人口
岐阜県の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
岐阜県全国平均(政府統計の窓口を編集。)
外国人を含む
女性 | 歳 | 男性 |
---|---|---|
1,015,548人 | 966,746人 | |
1,285人(0.064%) | 100~ | 160人(0.008%) |
7,727人(0.389%) | 95~99 | 1,906人(0.096%) |
23,043人(1.162%) | 90~94 | 9,375人(0.472%) |
41,133人(2.075%) | 85~89 | 24,281人(1.224%) |
55,560人(2.802%) | 80~84 | 41,125人(2.074%) |
64,876人(3.272%) | 75~79 | 55,085人(2.778%) |
82,444人(4.159%) | 70~74 | 74,196人(3.742%) |
63,823人(3.219%) | 65~69 | 58,772人(2.964%) |
62,056人(3.13%) | 60~64 | 59,212人(2.987%) |
64,049人(3.231%) | 55~59 | 63,139人(3.185%) |
73,006人(3.682%) | 50~54 | 74,386人(3.752%) |
71,092人(3.586%) | 45~49 | 74,365人(3.751%) |
57,983人(2.925%) | 40~44 | 60,590人(3.056%) |
51,349人(2.59%) | 35~39 | 54,569人(2.752%) |
43,970人(2.218%) | 30~34 | 47,955人(2.419%) |
43,114人(2.174%) | 25~29 | 47,618人(2.402%) |
48,308人(2.436%) | 20~24 | 51,599人(2.602%) |
46,393人(2.34%) | 15~19 | 48,117人(2.427%) |
43,754人(2.207%) | 10~14 | 46,119人(2.326%) |
38,875人(1.961%) | 5~9 | 41,085人(2.072%) |
31,644人(1.596%) | 0~4 | 33,068人(1.668%) |
岐阜県の財政力指数の推移
年度 | 指数 | 全国 47 | ||
---|---|---|---|---|
1989年 | 51408 | 18位 | ||
1990年 | 52971 | 17位 | ||
1991年 | 54021 | 17位 | ||
1992年 | 54209 | 16位 | ||
1993年 | 54902 | 15位 | ||
1994年 | 55146 | 15位 | ||
1995年 | 54341 | 15位 | ||
1996年 | 52592 | 16位 | ||
1997年 | 51985 | 18位 | ||
1998年 | 51971 | 18位 | ||
1999年 | 49704 | 18位 | ||
2000年 | 45650 | 18位 | ||
2001年 | 42909 | 18位 | ||
2002年 | 43078 | 18位 | ||
2003年 | 43216 | 18位 | ||
2004年 | 43425 | 18位 | ||
2005年 | 44358 | 18位 | ||
2006年 | 47663 | 19位 | ||
2007年 | 51345 | 19位 | ||
2008年 | 54638 | 18位 | ||
2009年 | 54865 | 17位 | ||
2010年 | 52140 | 18位 | ||
2011年 | 49305 | 18位 | ||
2012年 | 48486 | 18位 | ||
2013年 | 49879 | 18位 | ||
2014年 | 50989 | 18位 | ||
2015年 | 52358 | 18位 | ||
2016年 | 53444 | 18位 | ||
2017年 | 54366 | 19位 | ||
2018年 | 54901 | 18位 | ||
2019年 | 55542 | 18位 | ||
2020年 | 55930 | 18位 | ||
2021年 | 53634 | 18位 | ||
(出典:政府統計の窓口を編集) |
ふるさと納税の岐阜県への寄付金額
決算年度 | 寄付金額 | 全国 47 | |
---|---|---|---|
2008年 | ¥179,500,961 | 12位 | |
2009年 | ¥223,840,398 | 7位 | |
2010年 | ¥176,458,304 | 10位 | |
2011年 | ¥102,672,540 | 23位 | |
2012年 | ¥203,288,985 | 15位 | |
2013年 | ¥376,281,483 | 10位 | |
2014年 | ¥553,193,489 | 24位 | |
2015年 | ¥1,954,083,638 | 26位 | |
2016年 | ¥5,214,818,299 | 17位 | |
2017年 | ¥10,893,403,607 | 10位 | |
2018年 | ¥14,631,139,000 | 10位 | |
2019年 | ¥10,208,445,068 | 16位 | |
2020年 | ¥15,527,387,724 | 14位 | |
2021年 | ¥18,803,091,592 | 16位 | |
2022年 | ¥22,285,251,690 | 16位 | |
(出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイトを編集) |