【埼玉県】のお住いを選択

お住いを選択してください。(全てのエリアで作業の引受が可能なわけではありません。)単身引越し

お住まいをクリック
<あ行>
<か行>
<さ行>
<た行>
<な行>
<は行>
<ま行>
<や行>
<ら行>
<わ行>

2023.1.1 埼玉県の人口、転入数、転出数

2022年の1年間で368,999人が埼玉県内に転入して、331,405人が埼玉県外へ転出しました。(出典:政府統計の窓口を編集)

埼玉県47都道府県中
人口(2023年1月1日)7,381,035人5位
人口増減数(2022年)-4,813人8位
人口増加率(2022年)-0.065%5位
2022年 転入368,999人
2022年 転出331,405人

埼玉県の社会増減の推移(国外を含む)

現在の埼玉県に相当する地域に引っ越し(転入)して来た人の数から、引っ越し(転出)した人の数を引いた埼玉県の社会増減の推移(国外を含む)(出典:政府統計の窓口を編集)
1979年52,512人
1980年51,252人
1981年50,005人
1982年39,547人
1983年36,250人
1984年30,868人
1985年44,022人
1986年64,337人
1987年84,436人
1988年79,403人
1989年68,066人
1990年52,763人
1991年51,065人
1992年44,549人
1993年38,588人
1994年27,559人
1995年13,595人
1996年16,688人
1997年8,082人
1998年7,275人
1999年5,378人
2000年2,409人
2001年4,374人
2002年7,172人
2003年7,021人
2004年212人
2005年4,718人
2006年9,248人
2007年15,358人
2008年20,436人
2009年19,490人
2010年14,783人
2011年9,381人
2012年124,434人
2013年14,721人
2014年20,320人
2015年23,418人
2016年27,982人
2017年30,331人
2018年29,539人
2019年32,402人
2020年25,494人
2021年20,519人
2022年32,444人
埼玉県に引っ越し(転入)して来た外国人の数から、引っ越し(転出)した外国人の数を引いた埼玉県の外国人の社会増減の推移(国外を含む)(出典:政府統計の窓口を編集)
2013年3,180人
2014年5,430人
2015年8,867人
2016年11,429人
2017年13,609人
2018年11,655人
2019年13,673人
2020年1,648人
2021年
-2,906人
2022年13,097人

埼玉県の人口の推移

埼玉県の人口の推移。(政府統計の窓口を編集。)
最小最大
人数都道府県
47
人口の変化
1968.01.013,396,271人8位
1969.01.013,561,667人8位
1970.01.013,739,898人8位
1971.01.013,937,565人8位
1972.01.014,136,904人7位
1973.01.014,332,602人7位
1974.01.014,529,256人7位
1975.01.014,697,345人7位
1976.01.014,856,005人7位
1977.01.014,988,430人7位
1978.01.015,104,846人6位
1979.01.015,219,038人6位
1980.01.015,328,412人6位
1981.01.015,429,395人6位
1982.01.015,528,710人6位
1983.01.015,616,245人6位
1984.01.015,697,850人5位
1985.01.015,771,844人5位
1986.01.015,856,231人5位
1987.01.015,957,864人5位
1988.01.016,078,396人5位
1989.01.016,194,019人5位
1990.01.016,294,960人5位
1991.01.016,380,147人5位
1992.01.016,465,317人5位
1993.01.016,540,690人5位
1994.01.016,611,935人5位
1995.01.016,673,760人5位
1996.01.016,718,268人5位
1997.01.016,766,073人5位
1998.01.016,804,517人5位
1999.01.016,838,164人5位
2000.01.016,870,003人5位
2001.01.016,898,219人5位
2002.01.016,926,514人5位
2003.01.016,954,276人5位
2004.01.016,980,889人5位
2005.01.017,002,824人5位
2006.01.017,019,919人5位
2007.01.017,042,044人5位
2008.01.017,067,336人5位
2009.01.017,096,269人5位
2010.01.017,123,084人5位
2011.01.017,140,929人5位
2012.01.017,149,503人5位
2013.01.017,272,304人5位
2014.01.017,288,848人5位
2015.01.017,304,896人5位
2016.01.017,323,413人5位
2017.01.017,343,807人5位
2018.01.017,363,011人5位
2019.01.017,377,288人5位
2020.01.017,390,054人5位
2021.01.017,393,849人5位
2022.01.017,385,848人5位
2023.01.017,381,035人5位
埼玉県の外国人の数の推移です。(住民基本台帳政府統計の窓口を編集。)
最小最大
人数外国人人口変化人口率都道府県
47
2014.01.01120,232人
1.6495%14位
2015.01.01126,719人
1.7347%11位
2016.01.01136,523人
1.8641%11位
2017.01.01149,225人
2.0319%10位
2018.01.01164,182人
2.2298%8位
2019.01.01177,095人
2.4005%8位
2020.01.01192,261人
2.6016%9位
2021.01.01195,519人
2.6443%7位
2022.01.01194,017人
2.6268%7位
2023.01.01208,334人
2.8225%9位

2023.1.1 - 埼玉県の年齢別人口

埼玉県の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2023.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
埼玉県全国平均(政府統計の窓口を編集。)

外国人を含む

 
 










































女性男性
3,697,699人3,683,336人
2,808人(0.038%)
100~
347人(0.004%)
16,902人(0.228%)
95~99
4,268人(0.057%)
54,685人(0.74%)
90~94
23,606人(0.319%)
116,793人(1.582%)
85~89
76,236人(1.032%)
185,963人(2.519%)
80~84
145,404人(1.969%)
233,083人(3.157%)
75~79
194,864人(2.64%)
271,419人(3.677%)
70~74
244,660人(3.314%)
204,986人(2.777%)
65~69
201,827人(2.734%)
202,413人(2.742%)
60~64
210,337人(2.849%)
237,577人(3.218%)
55~59
254,444人(3.447%)
289,231人(3.918%)
50~54
315,292人(4.271%)
280,444人(3.799%)
45~49
305,932人(4.144%)
234,050人(3.17%)
40~44
254,464人(3.447%)
212,065人(2.873%)
35~39
230,017人(3.116%)
194,524人(2.635%)
30~34
211,459人(2.864%)
196,092人(2.656%)
25~29
206,206人(2.793%)
186,079人(2.521%)
20~24
195,278人(2.645%)
159,350人(2.158%)
15~19
167,417人(2.268%)
152,554人(2.066%)
10~14
160,858人(2.179%)
144,322人(1.955%)
5~9
151,731人(2.055%)
122,339人(1.657%)
0~4
128,667人(1.743%)

埼玉県の財政力指数の推移

埼玉県の財政力指数の推移。
財政力指数(ざいせいりょくしすう)とは、地方公共団体の財政力を示す指標として用いられる指数であり、基準財政収入額を基準財政需要額で除した数値である。通常は過去3カ年の平均値を指す。(https://ja.wikipedia.org/wiki/財政力指数から引用)
年度指数全国 47
1989年76263
6位
1990年78674
6位
1991年79289
6位
1992年78390
6位
1993年78135
6位
1994年76890
6位
1995年75780
6位
1996年73360
6位
1997年72651
6位
1998年72217
6位
1999年69831
7位
2000年65299
6位
2001年61522
6位
2002年60991
7位
2003年61620
7位
2004年62966
7位
2005年65493
5位
2006年69338
7位
2007年73732
6位
2008年76926
6位
2009年77708
6位
2010年75525
6位
2011年74039
5位
2012年73265
5位
2013年74636
5位
2014年75502
5位
2015年76548
5位
2016年76593
5位
2017年76610
6位
2018年76618
6位
2019年76907
6位
2020年77024
6位
2021年74351
6位
(出典:政府統計の窓口を編集)

ふるさと納税の埼玉県への寄付金額

ふるさと納税の埼玉県への寄付金額の推移と順位。
決算年度寄付金額全国
47
2008年¥60,895,639
36位
2009年¥69,448,398
28位
2010年¥102,460,266
22位
2011年¥197,305,979
14位
2012年¥113,929,532
29位
2013年¥311,812,662
17位
2014年¥342,847,751
35位
2015年¥1,458,180,457
31位
2016年¥2,625,530,414
30位
2017年¥2,263,861,723
38位
2018年¥2,371,697,000
37位
2019年¥3,105,885,060
38位
2020年¥4,669,676,357
37位
2021年¥5,467,538,050
38位
2022年¥7,298,342,800
36位
(出典:総務省|ふるさと納税ポータルサイトを編集)