1985年、都道府県別、年間所得(年収)の平均金額 。課税対象所得:総務省『市町村税課税状況等の調』を編集。
【1985年】都道府県別、平均所得(年収)
| 年収 | ||
|---|---|---|
| 1 東京都 | 3,158,960円 | |
| 2 神奈川県 | 3,102,005円 | |
| 3 奈良県 | 2,991,868円 | |
| 4 千葉県 | 2,896,856円 | |
| 5 兵庫県 | 2,848,272円 | |
| 6 埼玉県 | 2,826,899円 | |
| 7 大阪府 | 2,797,761円 | |
| 8 京都府 | 2,752,847円 | |
| 9 愛知県 | 2,729,516円 | |
| 10 滋賀県 | 2,529,979円 | |
| 11 広島県 | 2,506,893円 | |
| 12 福岡県 | 2,463,473円 | |
| 13 和歌山県 | 2,454,790円 | |
| 14 茨城県 | 2,452,837円 | |
| 15 静岡県 | 2,433,826円 | |
| 16 北海道 | 2,429,597円 | |
| 17 三重県 | 2,393,918円 | |
| 18 山口県 | 2,359,631円 | |
| 19 宮城県 | 2,358,710円 | |
| 20 香川県 | 2,345,475円 | |
| 21 岡山県 | 2,340,345円 | |
| 22 岐阜県 | 2,335,266円 | |
| 23 栃木県 | 2,322,521円 | |
| 24 沖縄県 | 2,310,860円 | |
| 25 群馬県 | 2,310,834円 | |
| 26 長野県 | 2,297,502円 | |
| 27 石川県 | 2,286,640円 | |
| 28 山梨県 | 2,276,232円 | |
| 29 富山県 | 2,272,723円 | |
| 30 長崎県 | 2,259,192円 | |
| 31 愛媛県 | 2,254,880円 | |
| 32 徳島県 | 2,253,651円 | |
| 33 大分県 | 2,232,498円 | |
| 34 高知県 | 2,215,380円 | |
| 35 福井県 | 2,192,203円 | |
| 36 熊本県 | 2,176,509円 | |
| 37 鹿児島県 | 2,166,153円 | |
| 38 佐賀県 | 2,151,656円 | |
| 39 青森県 | 2,137,553円 | |
| 40 福島県 | 2,106,189円 | |
| 41 岩手県 | 2,105,949円 | |
| 42 宮崎県 | 2,099,412円 | |
| 43 新潟県 | 2,095,108円 | |
| 44 島根県 | 2,091,978円 | |
| 45 鳥取県 | 2,089,978円 | |
| 46 秋田県 | 2,032,262円 | |
| 47 山形県 | 1,976,165円 |