【2018年】都道府県別の人口増加率
2018年、都道府県別の人口増加率。(2019.1.1 政府統計の窓口を編集。)
増加率 | |||
1 東京都 | (+103,386人) | 0.758% | |
2 沖縄県 | (+4,642人) | 0.315% | |
3 神奈川県 | (+18,247人) | 0.199% | |
4 埼玉県 | (+14,277人) | 0.194% | |
5 千葉県 | (+12,198人) | 0.194% | |
6 愛知県 | (+13,469人) | 0.178% | |
7 滋賀県 | (+445人) | 0.031% | |
8 福岡県 | (+532人) | 0.01% | |
9 大阪府 | -0.084% | (-7,446人) | |
10 京都府 | -0.315% | (-8,084人) | |
11 兵庫県 | -0.342% | (-19,090人) | |
12 広島県 | -0.359% | (-10,214人) | |
13 石川県 | -0.387% | (-4,450人) | |
14 宮城県 | -0.388% | (-8,982人) | |
15 静岡県 | -0.44% | (-16,478人) | |
16 岡山県 | -0.463% | (-8,897人) | |
17 群馬県 | -0.471% | (-9,382人) | |
18 栃木県 | -0.484% | (-9,617人) | |
19 岐阜県 | -0.498% | (-10,235人) | |
20 茨城県 | -0.505% | (-14,903人) | |
21 熊本県 | -0.509% | (-9,105人) | |
22 三重県 | -0.525% | (-9,632人) | |
23 福井県 | -0.538% | (-4,255人) | |
24 佐賀県 | -0.539% | (-4,491人) | |
25 長野県 | -0.579% | (-12,249人) | |
26 富山県 | -0.581% | (-6,219人) | |
27 香川県 | -0.591% | (-5,869人) | |
28 奈良県 | -0.65% | (-8,919人) | |
29 北海道 | -0.658% | (-35,126人) | |
30 山梨県 | -0.722% | (-6,054人) | |
31 島根県 | -0.738% | (-5,099人) | |
32 宮崎県 | -0.742% | (-8,253人) | |
33 鹿児島県 | -0.752% | (-12,451人) | |
34 大分県 | -0.765% | (-8,940人) | |
35 鳥取県 | -0.836% | (-4,772人) | |
36 愛媛県 | -0.902% | (-12,578人) | |
37 徳島県 | -0.905% | (-6,858人) | |
38 山口県 | -0.94% | (-13,118人) | |
39 新潟県 | -0.964% | (-21,982人) | |
40 福島県 | -0.97% | (-18,627人) | |
41 長崎県 | -0.987% | (-13,612人) | |
42 山形県 | -1.048% | (-11,601人) | |
43 和歌山県 | -1.074% | (-10,476人) | |
44 高知県 | -1.077% | (-7,809人) | |
45 岩手県 | -1.122% | (-14,187人) | |
46 青森県 | -1.222% | (-15,998人) | |
47 秋田県 | -1.461% | (-14,834人) |