【2016年】都道府県別の人口増加率
2016年、都道府県別の人口増加率。(2017.1.1 政府統計の窓口を編集。)
| 増加率 | |||
| 1 東京都 | (+114,704人) | 0.855% | |
| 2 沖縄県 | (+5,840人) | 0.4% | |
| 3 愛知県 | (+22,595人) | 0.301% | |
| 4 千葉県 | (+17,703人) | 0.283% | |
| 5 埼玉県 | (+20,394人) | 0.278% | |
| 6 神奈川県 | (+19,238人) | 0.211% | |
| 7 福岡県 | (+3,941人) | 0.077% | |
| 8 滋賀県 | (+397人) | 0.028% | |
| 9 大阪府 | -0.046% | (-4,065人) | |
| 10 広島県 | -0.2% | (-5,736人) | |
| 11 京都府 | -0.211% | (-5,432人) | |
| 12 宮城県 | -0.216% | (-5,028人) | |
| 13 兵庫県 | -0.259% | (-14,542人) | |
| 14 石川県 | -0.295% | (-3,415人) | |
| 15 岡山県 | -0.318% | (-6,149人) | |
| 16 茨城県 | -0.329% | (-9,773人) | |
| 17 群馬県 | -0.351% | (-7,045人) | |
| 18 栃木県 | -0.364% | (-7,267人) | |
| 19 静岡県 | -0.365% | (-13,754人) | |
| 20 香川県 | -0.435% | (-4,362人) | |
| 21 三重県 | -0.447% | (-8,275人) | |
| 22 岐阜県 | -0.478% | (-9,929人) | |
| 23 富山県 | -0.505% | (-5,455人) | |
| 24 佐賀県 | -0.532% | (-4,480人) | |
| 25 長野県 | -0.543% | (-11,602人) | |
| 26 奈良県 | -0.55% | (-7,637人) | |
| 27 北海道 | -0.563% | (-30,403人) | |
| 28 山梨県 | -0.596% | (-5,067人) | |
| 29 大分県 | -0.597% | (-7,070人) | |
| 30 福井県 | -0.599% | (-4,787人) | |
| 31 熊本県 | -0.674% | (-12,194人) | |
| 32 鹿児島県 | -0.685% | (-11,499人) | |
| 33 鳥取県 | -0.698% | (-4,045人) | |
| 34 島根県 | -0.715% | (-5,012人) | |
| 35 愛媛県 | -0.754% | (-10,672人) | |
| 36 宮崎県 | -0.757% | (-8,534人) | |
| 37 徳島県 | -0.759% | (-5,844人) | |
| 38 福島県 | -0.775% | (-15,140人) | |
| 39 山口県 | -0.788% | (-11,193人) | |
| 40 長崎県 | -0.794% | (-11,153人) | |
| 41 新潟県 | -0.798% | (-18,512人) | |
| 42 岩手県 | -0.946% | (-12,199人) | |
| 43 和歌山県 | -0.968% | (-9,628人) | |
| 44 山形県 | -0.982% | (-11,092人) | |
| 45 高知県 | -1.017% | (-7,524人) | |
| 46 青森県 | -1.091% | (-14,604人) | |
| 47 秋田県 | -1.325% | (-13,819人) |