【2014年】都道府県別の人口増加率
2014年、都道府県別の人口増加率。(2015.1.1 政府統計の窓口を編集。)
| 増加率 | |||
| 1 東京都 | (+95,548人) | 0.724% | |
| 2 沖縄県 | (+5,665人) | 0.391% | |
| 3 埼玉県 | (+16,048人) | 0.22% | |
| 4 神奈川県 | (+16,060人) | 0.176% | |
| 5 愛知県 | (+11,340人) | 0.152% | |
| 6 千葉県 | (+6,246人) | 0.1% | |
| 7 福岡県 | (+1,384人) | 0.027% | |
| 8 滋賀県 | -0.031% | (-437人) | |
| 9 宮城県 | -0.056% | (-1,306人) | |
| 10 大阪府 | -0.111% | (-9,824人) | |
| 11 広島県 | -0.248% | (-7,141人) | |
| 12 京都府 | -0.255% | (-6,599人) | |
| 13 岡山県 | -0.282% | (-5,486人) | |
| 14 栃木県 | -0.291% | (-5,855人) | |
| 15 兵庫県 | -0.301% | (-17,023人) | |
| 16 石川県 | -0.311% | (-3,617人) | |
| 17 群馬県 | -0.371% | (-7,484人) | |
| 18 茨城県 | -0.396% | (-11,865人) | |
| 19 熊本県 | -0.404% | (-7,372人) | |
| 20 香川県 | -0.441% | (-4,458人) | |
| 21 静岡県 | -0.457% | (-17,375人) | |
| 22 三重県 | -0.468% | (-8,747人) | |
| 23 岐阜県 | -0.504% | (-10,581人) | |
| 24 奈良県 | -0.526% | (-7,386人) | |
| 25 富山県 | -0.541% | (-5,902人) | |
| 26 福島県 | -0.542% | (-10,710人) | |
| 27 長野県 | -0.57% | (-12,311人) | |
| 28 佐賀県 | -0.57% | (-4,861人) | |
| 29 北海道 | -0.575% | (-31,387人) | |
| 30 福井県 | -0.584% | (-4,724人) | |
| 31 大分県 | -0.589% | (-7,056人) | |
| 32 宮崎県 | -0.598% | (-6,834人) | |
| 33 鳥取県 | -0.633% | (-3,716人) | |
| 34 鹿児島県 | -0.667% | (-11,364人) | |
| 35 愛媛県 | -0.707% | (-10,160人) | |
| 36 山梨県 | -0.709% | (-6,113人) | |
| 37 島根県 | -0.726% | (-5,166人) | |
| 38 徳島県 | -0.738% | (-5,775人) | |
| 39 新潟県 | -0.738% | (-17,387人) | |
| 40 岩手県 | -0.793% | (-10,404人) | |
| 41 長崎県 | -0.799% | (-11,378人) | |
| 42 山口県 | -0.804% | (-11,606人) | |
| 43 和歌山県 | -0.84% | (-8,506人) | |
| 44 山形県 | -0.919% | (-10,583人) | |
| 45 高知県 | -0.948% | (-7,153人) | |
| 46 青森県 | -1.062% | (-14,522人) | |
| 47 秋田県 | -1.275% | (-13,647人) |