【2012年】都道府県別の人口増加率
2012年、都道府県別の人口増加率。(2013.1.1 政府統計の窓口を編集。)
増加率 | |||
1 東京都 | (+443,369人) | 3.491% | |
2 愛知県 | (+199,627人) | 2.748% | |
3 大阪府 | (+193,765人) | 2.232% | |
4 神奈川県 | (+166,275人) | 1.865% | |
5 三重県 | (+33,006人) | 1.795% | |
6 滋賀県 | (+24,954人) | 1.789% | |
7 京都府 | (+44,389人) | 1.746% | |
8 埼玉県 | (+122,801人) | 1.718% | |
9 岐阜県 | (+33,937人) | 1.64% | |
10 群馬県 | (+32,438人) | 1.629% | |
11 兵庫県 | (+87,897人) | 1.577% | |
12 静岡県 | (+58,899人) | 1.57% | |
13 千葉県 | (+92,836人) | 1.51% | |
14 茨城県 | (+37,062人) | 1.252% | |
15 栃木県 | (+22,179人) | 1.115% | |
16 福岡県 | (+55,970人) | 1.108% | |
17 沖縄県 | (+15,056人) | 1.058% | |
18 山梨県 | (+8,171人) | 0.955% | |
19 広島県 | (+26,923人) | 0.946% | |
20 福井県 | (+7,372人) | 0.918% | |
21 長野県 | (+19,642人) | 0.915% | |
22 岡山県 | (+14,497人) | 0.751% | |
23 宮城県 | (+15,986人) | 0.694% | |
24 富山県 | (+7,283人) | 0.67% | |
25 石川県 | (+6,359人) | 0.55% | |
26 香川県 | (+4,219人) | 0.419% | |
27 奈良県 | (+4,210人) | 0.3% | |
28 大分県 | (+2,597人) | 0.217% | |
29 熊本県 | (+3,030人) | 0.166% | |
30 山口県 | (+2,026人) | 0.14% | |
31 島根県 | (+78人) | 0.011% | |
32 佐賀県 | -0.003% | (-22人) | |
33 鳥取県 | -0.035% | (-207人) | |
34 愛媛県 | -0.081% | (-1,174人) | |
35 新潟県 | -0.148% | (-3,499人) | |
36 北海道 | -0.16% | (-8,765人) | |
37 宮崎県 | -0.191% | (-2,185人) | |
38 和歌山県 | -0.207% | (-2,105人) | |
39 徳島県 | -0.208% | (-1,639人) | |
40 岩手県 | -0.274% | (-3,615人) | |
41 鹿児島県 | -0.275% | (-4,694人) | |
42 長崎県 | -0.304% | (-4,352人) | |
43 山形県 | -0.367% | (-4,262人) | |
44 高知県 | -0.485% | (-3,686人) | |
45 福島県 | -0.583% | (-11,606人) | |
46 青森県 | -0.798% | (-11,033人) | |
47 秋田県 | -0.904% | (-9,813人) |