【2011年】都道府県別の人口増加率
2011年、都道府県別の人口増加率。(2012.1.1 政府統計の窓口を編集。)
増加率 | |||
1 沖縄県 | (+9,355人) | 0.662% | |
2 東京都 | (+36,810人) | 0.291% | |
3 滋賀県 | (+3,545人) | 0.255% | |
4 愛知県 | (+13,547人) | 0.187% | |
5 神奈川県 | (+10,778人) | 0.121% | |
6 埼玉県 | (+8,574人) | 0.12% | |
7 福岡県 | (+5,963人) | 0.118% | |
8 大阪府 | -0.019% | (-1,690人) | |
9 岡山県 | -0.128% | (-2,471人) | |
10 兵庫県 | -0.139% | (-7,734人) | |
11 京都府 | -0.176% | (-4,485人) | |
12 広島県 | -0.212% | (-6,048人) | |
13 千葉県 | -0.232% | (-14,302人) | |
14 静岡県 | -0.272% | (-10,230人) | |
15 石川県 | -0.3% | (-3,476人) | |
16 佐賀県 | -0.304% | (-2,605人) | |
17 三重県 | -0.308% | (-5,680人) | |
18 香川県 | -0.327% | (-3,306人) | |
19 熊本県 | -0.336% | (-6,140人) | |
20 栃木県 | -0.358% | (-7,146人) | |
21 宮崎県 | -0.359% | (-4,123人) | |
22 長野県 | -0.364% | (-7,840人) | |
23 岐阜県 | -0.372% | (-7,733人) | |
24 群馬県 | -0.381% | (-7,614人) | |
25 奈良県 | -0.388% | (-5,458人) | |
26 福井県 | -0.403% | (-3,248人) | |
27 大分県 | -0.424% | (-5,097人) | |
28 茨城県 | -0.443% | (-13,164人) | |
29 北海道 | -0.449% | (-24,700人) | |
30 鹿児島県 | -0.461% | (-7,903人) | |
31 富山県 | -0.489% | (-5,341人) | |
32 山梨県 | -0.559% | (-4,813人) | |
33 徳島県 | -0.582% | (-4,602人) | |
34 鳥取県 | -0.591% | (-3,498人) | |
35 新潟県 | -0.598% | (-14,221人) | |
36 愛媛県 | -0.619% | (-8,971人) | |
37 長崎県 | -0.65% | (-9,368人) | |
38 和歌山県 | -0.677% | (-6,945人) | |
39 山口県 | -0.682% | (-9,928人) | |
40 宮城県 | -0.701% | (-16,250人) | |
41 島根県 | -0.719% | (-5,162人) | |
42 山形県 | -0.731% | (-8,548人) | |
43 高知県 | -0.88% | (-6,746人) | |
44 青森県 | -0.92% | (-12,843人) | |
45 秋田県 | -1.054% | (-11,570人) | |
46 岩手県 | -1.275% | (-17,019人) | |
47 福島県 | -2.175% | (-44,281人) |