【2006年】都道府県別の人口増加率
2006年、都道府県別の人口増加率。(2007.1.1 政府統計の窓口を編集。)
| 増加率 | |||
| 1 東京都 | (+88,360人) | 0.72% | |
| 2 愛知県 | (+39,029人) | 0.549% | |
| 3 神奈川県 | (+47,652人) | 0.548% | |
| 4 滋賀県 | (+6,184人) | 0.453% | |
| 5 沖縄県 | (+5,698人) | 0.412% | |
| 6 千葉県 | (+22,590人) | 0.374% | |
| 7 埼玉県 | (+22,125人) | 0.315% | |
| 8 兵庫県 | (+3,713人) | 0.067% | |
| 9 福岡県 | (+2,285人) | 0.045% | |
| 10 大阪府 | (+1,386人) | 0.016% | |
| 11 静岡県 | -0.014% | (-536人) | |
| 12 三重県 | -0.02% | (-366人) | |
| 13 茨城県 | -0.081% | (-2,418人) | |
| 14 広島県 | -0.121% | (-3,484人) | |
| 15 栃木県 | -0.156% | (-3,135人) | |
| 16 石川県 | -0.159% | (-1,857人) | |
| 17 京都府 | -0.161% | (-4,138人) | |
| 18 宮城県 | -0.174% | (-4,084人) | |
| 19 岡山県 | -0.179% | (-3,499人) | |
| 20 群馬県 | -0.188% | (-3,801人) | |
| 21 岐阜県 | -0.218% | (-4,598人) | |
| 22 長野県 | -0.287% | (-6,278人) | |
| 23 香川県 | -0.294% | (-3,014人) | |
| 24 大分県 | -0.299% | (-3,648人) | |
| 25 福井県 | -0.32% | (-2,630人) | |
| 26 熊本県 | -0.347% | (-6,449人) | |
| 27 奈良県 | -0.354% | (-5,058人) | |
| 28 富山県 | -0.359% | (-4,001人) | |
| 29 山梨県 | -0.411% | (-3,618人) | |
| 30 宮崎県 | -0.417% | (-4,893人) | |
| 31 佐賀県 | -0.429% | (-3,740人) | |
| 32 鹿児島県 | -0.463% | (-8,140人) | |
| 33 愛媛県 | -0.482% | (-7,171人) | |
| 34 北海道 | -0.52% | (-29,265人) | |
| 35 新潟県 | -0.525% | (-12,799人) | |
| 36 福島県 | -0.543% | (-11,412人) | |
| 37 徳島県 | -0.569% | (-4,643人) | |
| 38 鳥取県 | -0.613% | (-3,739人) | |
| 39 山口県 | -0.656% | (-9,826人) | |
| 40 山形県 | -0.665% | (-8,064人) | |
| 41 和歌山県 | -0.722% | (-7,663人) | |
| 42 島根県 | -0.752% | (-5,597人) | |
| 43 岩手県 | -0.756% | (-10,498人) | |
| 44 高知県 | -0.839% | (-6,702人) | |
| 45 長崎県 | -0.852% | (-12,733人) | |
| 46 青森県 | -0.997% | (-14,552人) | |
| 47 秋田県 | -1.083% | (-12,527人) |