【2005年】都道府県別の人口増加率
2005年、都道府県別の人口増加率。(2006.1.1 政府統計の窓口を編集。)
増加率 | |||
1 東京都 | (+89,867人) | 0.738% | |
2 愛知県 | (+34,394人) | 0.486% | |
3 神奈川県 | (+40,532人) | 0.468% | |
4 沖縄県 | (+6,060人) | 0.44% | |
5 滋賀県 | (+4,841人) | 0.356% | |
6 埼玉県 | (+17,095人) | 0.244% | |
7 千葉県 | (+11,962人) | 0.199% | |
8 福岡県 | (+4,933人) | 0.098% | |
9 大阪府 | (+4,284人) | 0.049% | |
10 兵庫県 | -0.015% | (-825人) | |
11 静岡県 | -0.017% | (-649人) | |
12 広島県 | -0.057% | (-1,623人) | |
13 京都府 | -0.057% | (-1,454人) | |
14 栃木県 | -0.06% | (-1,212人) | |
15 群馬県 | -0.12% | (-2,423人) | |
16 三重県 | -0.131% | (-2,440人) | |
17 茨城県 | -0.138% | (-4,127人) | |
18 岡山県 | -0.156% | (-3,045人) | |
19 岐阜県 | -0.189% | (-3,995人) | |
20 熊本県 | -0.225% | (-4,188人) | |
21 石川県 | -0.234% | (-2,743人) | |
22 富山県 | -0.266% | (-2,974人) | |
23 長野県 | -0.271% | (-5,954人) | |
24 香川県 | -0.284% | (-2,919人) | |
25 大分県 | -0.298% | (-3,650人) | |
26 山梨県 | -0.309% | (-2,727人) | |
27 宮城県 | -0.312% | (-7,329人) | |
28 福井県 | -0.313% | (-2,579人) | |
29 宮崎県 | -0.319% | (-3,757人) | |
30 奈良県 | -0.366% | (-5,256人) | |
31 佐賀県 | -0.383% | (-3,357人) | |
32 北海道 | -0.408% | (-23,057人) | |
33 福島県 | -0.45% | (-9,486人) | |
34 新潟県 | -0.466% | (-11,406人) | |
35 愛媛県 | -0.483% | (-7,224人) | |
36 徳島県 | -0.506% | (-4,155人) | |
37 山口県 | -0.516% | (-7,769人) | |
38 鳥取県 | -0.516% | (-3,167人) | |
39 和歌山県 | -0.642% | (-6,856人) | |
40 岩手県 | -0.642% | (-8,975人) | |
41 島根県 | -0.67% | (-5,023人) | |
42 鹿児島県 | -0.674% | (-11,941人) | |
43 山形県 | -0.713% | (-8,702人) | |
44 長崎県 | -0.745% | (-11,221人) | |
45 高知県 | -0.807% | (-6,500人) | |
46 青森県 | -0.848% | (-12,487人) | |
47 秋田県 | -0.881% | (-10,278人) |