【1996年】都道府県別の人口増加率
1996年、都道府県別の人口増加率。(1997.1.1 政府統計の窓口を編集。)
| 増加率 | |||
| 1 滋賀県 | (+10,610人) | 0.827% | |
| 2 埼玉県 | (+47,805人) | 0.712% | |
| 3 沖縄県 | (+8,523人) | 0.662% | |
| 4 神奈川県 | (+45,425人) | 0.556% | |
| 5 宮城県 | (+12,494人) | 0.54% | |
| 6 福岡県 | (+24,730人) | 0.505% | |
| 7 千葉県 | (+27,887人) | 0.483% | |
| 8 愛知県 | (+31,075人) | 0.459% | |
| 9 兵庫県 | (+24,166人) | 0.446% | |
| 10 奈良県 | (+6,285人) | 0.438% | |
| 11 茨城県 | (+10,041人) | 0.339% | |
| 12 山梨県 | (+2,958人) | 0.337% | |
| 13 栃木県 | (+6,401人) | 0.323% | |
| 14 東京都 | (+32,463人) | 0.281% | |
| 15 三重県 | (+5,174人) | 0.281% | |
| 16 群馬県 | (+4,627人) | 0.231% | |
| 17 静岡県 | (+8,060人) | 0.216% | |
| 18 石川県 | (+2,145人) | 0.183% | |
| 19 岐阜県 | (+3,799人) | 0.181% | |
| 20 長野県 | (+3,834人) | 0.175% | |
| 21 大阪府 | (+14,484人) | 0.169% | |
| 22 京都府 | (+4,106人) | 0.161% | |
| 23 岡山県 | (+2,946人) | 0.151% | |
| 24 熊本県 | (+2,725人) | 0.146% | |
| 25 北海道 | (+7,213人) | 0.127% | |
| 26 福島県 | (+2,476人) | 0.116% | |
| 27 新潟県 | (+2,398人) | 0.096% | |
| 28 福井県 | (+764人) | 0.092% | |
| 29 広島県 | (+2,625人) | 0.091% | |
| 30 宮崎県 | (+859人) | 0.072% | |
| 31 富山県 | (+802人) | 0.071% | |
| 32 香川県 | (+361人) | 0.035% | |
| 33 鳥取県 | (+193人) | 0.031% | |
| 34 岩手県 | (+213人) | 0.015% | |
| 35 鹿児島県 | (+197人) | 0.011% | |
| 36 佐賀県 | -0.01% | (-86人) | |
| 37 青森県 | -0.024% | (-367人) | |
| 38 徳島県 | -0.04% | (-335人) | |
| 39 和歌山県 | -0.044% | (-482人) | |
| 40 大分県 | -0.071% | (-884人) | |
| 41 愛媛県 | -0.12% | (-1,823人) | |
| 42 山形県 | -0.127% | (-1,598人) | |
| 43 山口県 | -0.18% | (-2,789人) | |
| 44 長崎県 | -0.191% | (-2,959人) | |
| 45 高知県 | -0.192% | (-1,585人) | |
| 46 島根県 | -0.242% | (-1,870人) | |
| 47 秋田県 | -0.278% | (-3,398人) |