【1993年】都道府県別の人口増加率
1993年、都道府県別の人口増加率。(1994.1.1 政府統計の窓口を編集。)
| 増加率 | |||
| 1 埼玉県 | (+71,245人) | 1.089% | |
| 2 滋賀県 | (+12,413人) | 0.995% | |
| 3 沖縄県 | (+11,046人) | 0.88% | |
| 4 千葉県 | (+44,895人) | 0.791% | |
| 5 奈良県 | (+11,053人) | 0.787% | |
| 6 茨城県 | (+20,388人) | 0.699% | |
| 7 宮城県 | (+13,979人) | 0.615% | |
| 8 神奈川県 | (+46,464人) | 0.577% | |
| 9 山梨県 | (+4,791人) | 0.553% | |
| 10 兵庫県 | (+28,585人) | 0.527% | |
| 11 福岡県 | (+24,948人) | 0.517% | |
| 12 愛知県 | (+30,754人) | 0.46% | |
| 13 栃木県 | (+8,845人) | 0.451% | |
| 14 三重県 | (+8,188人) | 0.45% | |
| 15 群馬県 | (+7,089人) | 0.357% | |
| 16 静岡県 | (+12,604人) | 0.34% | |
| 17 長野県 | (+7,182人) | 0.331% | |
| 18 岐阜県 | (+5,980人) | 0.287% | |
| 19 宮崎県 | (+3,139人) | 0.266% | |
| 20 福島県 | (+5,637人) | 0.265% | |
| 21 石川県 | (+2,803人) | 0.241% | |
| 22 福井県 | (+1,850人) | 0.225% | |
| 23 熊本県 | (+3,989人) | 0.215% | |
| 24 岡山県 | (+3,891人) | 0.201% | |
| 25 和歌山県 | (+1,876人) | 0.172% | |
| 26 北海道 | (+9,469人) | 0.167% | |
| 27 新潟県 | (+4,140人) | 0.167% | |
| 28 広島県 | (+4,395人) | 0.154% | |
| 29 香川県 | (+1,359人) | 0.132% | |
| 30 佐賀県 | (+1,050人) | 0.119% | |
| 31 富山県 | (+746人) | 0.066% | |
| 32 岩手県 | (+790人) | 0.055% | |
| 33 大分県 | (+652人) | 0.053% | |
| 34 青森県 | (+787人) | 0.052% | |
| 35 鳥取県 | (+304人) | 0.049% | |
| 36 山形県 | (+86人) | 0.007% | |
| 37 京都府 | -0.004% | (-103人) | |
| 38 鹿児島県 | -0.011% | (-205人) | |
| 39 長崎県 | -0.059% | (-918人) | |
| 40 徳島県 | -0.062% | (-519人) | |
| 41 愛媛県 | -0.063% | (-955人) | |
| 42 大阪府 | -0.073% | (-6,211人) | |
| 43 秋田県 | -0.136% | (-1,666人) | |
| 44 高知県 | -0.141% | (-1,170人) | |
| 45 山口県 | -0.142% | (-2,216人) | |
| 46 島根県 | -0.18% | (-1,400人) | |
| 47 東京都 | -0.316% | (-36,706人) |