【1987年】都道府県別の人口増加率
1987年、都道府県別の人口増加率。(1988.1.1 政府統計の窓口を編集。)
増加率 | |||
1 埼玉県 | (+120,532人) | 2.023% | |
2 千葉県 | (+90,995人) | 1.738% | |
3 神奈川県 | (+119,445人) | 1.581% | |
4 奈良県 | (+16,032人) | 1.212% | |
5 滋賀県 | (+13,065人) | 1.119% | |
6 沖縄県 | (+11,336人) | 0.936% | |
7 茨城県 | (+25,041人) | 0.905% | |
8 宮城県 | (+15,715人) | 0.721% | |
9 愛知県 | (+46,017人) | 0.713% | |
10 栃木県 | (+12,441人) | 0.658% | |
11 静岡県 | (+21,870人) | 0.606% | |
12 三重県 | (+8,347人) | 0.473% | |
13 兵庫県 | (+23,886人) | 0.453% | |
14 群馬県 | (+8,122人) | 0.419% | |
15 岐阜県 | (+8,484人) | 0.417% | |
16 山梨県 | (+2,846人) | 0.338% | |
17 福岡県 | (+15,209人) | 0.323% | |
18 大阪府 | (+22,540人) | 0.264% | |
19 岡山県 | (+3,837人) | 0.199% | |
20 福島県 | (+3,952人) | 0.189% | |
21 長野県 | (+3,983人) | 0.186% | |
22 福井県 | (+1,300人) | 0.159% | |
23 石川県 | (+1,806人) | 0.157% | |
24 広島県 | (+4,269人) | 0.151% | |
25 富山県 | (+1,352人) | 0.12% | |
26 熊本県 | (+2,065人) | 0.112% | |
27 香川県 | (+1,146人) | 0.112% | |
28 佐賀県 | (+888人) | 0.101% | |
29 宮崎県 | (+416人) | 0.035% | |
30 新潟県 | (+207人) | 0.008% | |
31 鳥取県 | -0.005% | (-28人) | |
32 鹿児島県 | -0.05% | (-907人) | |
33 徳島県 | -0.058% | (-489人) | |
34 山形県 | -0.077% | (-977人) | |
35 東京都 | -0.1% | (-11,689人) | |
36 北海道 | -0.151% | (-8,569人) | |
37 島根県 | -0.233% | (-1,850人) | |
38 愛媛県 | -0.237% | (-3,643人) | |
39 大分県 | -0.245% | (-3,075人) | |
40 高知県 | -0.259% | (-2,187人) | |
41 山口県 | -0.263% | (-4,182人) | |
42 和歌山県 | -0.266% | (-2,910人) | |
43 長崎県 | -0.331% | (-5,262人) | |
44 岩手県 | -0.396% | (-5,713人) | |
45 青森県 | -0.452% | (-6,969人) | |
46 秋田県 | -0.488% | (-6,136人) | |
47 京都府 | -1.554% | (-40,116人) |