【1979年】都道府県別の人口増加率
1979年、都道府県別の人口増加率。(1980.1.1 政府統計の窓口を編集。)
増加率 | |||
1 千葉県 | (+118,113人) | 2.594% | |
2 奈良県 | (+29,051人) | 2.499% | |
3 埼玉県 | (+109,374人) | 2.096% | |
4 茨城県 | (+48,275人) | 1.927% | |
5 滋賀県 | (+18,854人) | 1.795% | |
6 神奈川県 | (+104,947人) | 1.561% | |
7 宮城県 | (+23,739人) | 1.169% | |
8 栃木県 | (+18,447人) | 1.039% | |
9 宮崎県 | (+11,180人) | 0.98% | |
10 福岡県 | (+43,009人) | 0.968% | |
11 愛知県 | (+52,860人) | 0.864% | |
12 群馬県 | (+15,643人) | 0.852% | |
13 沖縄県 | (+9,394人) | 0.847% | |
14 石川県 | (+8,987人) | 0.813% | |
15 岐阜県 | (+15,337人) | 0.792% | |
16 静岡県 | (+25,934人) | 0.756% | |
17 熊本県 | (+12,891人) | 0.727% | |
18 北海道 | (+39,635人) | 0.718% | |
19 三重県 | (+11,461人) | 0.684% | |
20 富山県 | (+7,238人) | 0.659% | |
21 兵庫県 | (+28,960人) | 0.572% | |
22 鳥取県 | (+3,393人) | 0.563% | |
23 広島県 | (+15,217人) | 0.562% | |
24 佐賀県 | (+4,852人) | 0.56% | |
25 鹿児島県 | (+9,565人) | 0.537% | |
26 京都府 | (+13,307人) | 0.536% | |
27 福島県 | (+10,653人) | 0.526% | |
28 香川県 | (+5,135人) | 0.516% | |
29 大分県 | (+6,142人) | 0.5% | |
30 長野県 | (+10,328人) | 0.498% | |
31 新潟県 | (+10,711人) | 0.439% | |
32 福井県 | (+3,405人) | 0.43% | |
33 山梨県 | (+3,398人) | 0.422% | |
34 青森県 | (+5,909人) | 0.383% | |
35 徳島県 | (+3,116人) | 0.374% | |
36 島根県 | (+2,888人) | 0.367% | |
37 大阪府 | (+27,362人) | 0.332% | |
38 岡山県 | (+6,027人) | 0.321% | |
39 岩手県 | (+4,371人) | 0.305% | |
40 愛媛県 | (+4,514人) | 0.298% | |
41 山形県 | (+3,370人) | 0.269% | |
42 高知県 | (+2,234人) | 0.266% | |
43 山口県 | (+3,054人) | 0.194% | |
44 秋田県 | (+2,428人) | 0.191% | |
45 長崎県 | (+1,563人) | 0.098% | |
46 和歌山県 | (+592人) | 0.054% | |
47 東京都 | -0.077% | (-8,740人) |