【1978年】都道府県別の人口増加率

1978年、都道府県別の人口増加率。(1979.1.1 政府統計の窓口を編集。)

増加率
1 千葉県(+123,207人)2.781%
2 奈良県(+27,951人)2.464%
3 埼玉県(+114,192人)2.237%
4 茨城県(+45,000人)1.829%
5 滋賀県(+18,749人)1.817%
6 神奈川県(+118,634人)1.796%
7 宮城県(+28,010人)1.398%
8 栃木県(+21,626人)1.234%
9 宮崎県(+13,694人)1.215%
10 福岡県(+47,526人)1.081%
11 愛知県(+58,237人)0.961%
12 岐阜県(+17,911人)0.933%
13 群馬県(+16,846人)0.927%
14 北海道(+48,679人)0.89%
15 沖縄県(+9,597人)0.873%
16 香川県(+8,343人)0.846%
17 石川県(+8,973人)0.818%
18 鳥取県(+4,787人)0.801%
19 大分県(+9,525人)0.782%
20 熊本県(+13,707人)0.779%
21 静岡県(+26,117人)0.768%
22 長野県(+14,675人)0.713%
23 三重県(+11,496人)0.691%
24 京都府(+16,915人)0.686%
25 鹿児島県(+12,038人)0.68%
26 福島県(+12,427人)0.618%
27 岡山県(+11,421人)0.612%
28 青森県(+9,226人)0.602%
29 高知県(+4,740人)0.568%
30 兵庫県(+28,492人)0.566%
31 富山県(+6,080人)0.556%
32 福井県(+4,251人)0.54%
33 山梨県(+4,255人)0.531%
34 山形県(+6,140人)0.493%
35 佐賀県(+4,228人)0.49%
36 岩手県(+6,948人)0.487%
37 島根県(+3,558人)0.455%
38 新潟県(+10,762人)0.443%
39 秋田県(+5,465人)0.432%
40 徳島県(+3,566人)0.43%
41 大阪府(+31,326人)0.382%
42 愛媛県(+5,331人)0.353%
43 広島県(+8,733人)0.324%
44 山口県(+4,723人)0.301%
45 和歌山県(+2,801人)0.256%
46 長崎県(+3,523人)0.222%
47 東京都
-0.031%(-3,489人)