【1973年】都道府県別の人口増加率

1973年、都道府県別の人口増加率。(1974.1.1 政府統計の窓口を編集。)

増加率
1 埼玉県(+196,654人)4.539%
2 千葉県(+156,362人)4.173%
3 奈良県(+30,227人)3.004%
4 神奈川県(+165,498人)2.787%
5 滋賀県(+20,945人)2.249%
6 愛知県(+111,410人)1.965%
7 茨城県(+40,504人)1.793%
8 栃木県(+27,806人)1.686%
9 静岡県(+48,329人)1.499%
10 宮城県(+27,093人)1.453%
11 兵庫県(+67,736人)1.415%
12 岐阜県(+25,646人)1.41%
13 大阪府(+108,582人)1.385%
14 広島県(+34,573人)1.35%
15 石川県(+13,414人)1.292%
16 群馬県(+21,618人)1.258%
17 京都府(+29,498人)1.258%
18 福岡県(+46,725人)1.135%
19 沖縄県(+11,599人)1.129%
20 香川県(+10,542人)1.124%
21 三重県(+17,378人)1.093%
22 岡山県(+19,162人)1.071%
23 富山県(+9,164人)0.868%
24 福井県(+6,010人)0.79%
25 長野県(+13,976人)0.703%
26 山梨県(+4,524人)0.581%
27 和歌山県(+6,020人)0.562%
28 北海道(+29,447人)0.561%
29 鳥取県(+3,212人)0.554%
30 愛媛県(+8,019人)0.549%
31 大分県(+6,201人)0.526%
32 高知県(+4,109人)0.506%
33 宮崎県(+4,952人)0.462%
34 山口県(+6,274人)0.41%
35 新潟県(+9,460人)0.399%
36 青森県(+5,688人)0.383%
37 福島県(+7,089人)0.362%
38 徳島県(+2,554人)0.311%
39 熊本県(+4,778人)0.281%
40 島根県(+2,000人)0.26%
41 佐賀県(+1,090人)0.129%
42 岩手県(+1,776人)0.127%
43 東京都(+12,283人)0.108%
44 山形県-0.03%(-370人)
45 鹿児島県
-0.077%(-1,347人)
46 長崎県
-0.097%(-1,537人)
47 秋田県
-0.347%(-4,363人)