【1972年】都道府県別の人口増加率
1972年、都道府県別の人口増加率。(1973.1.1 政府統計の窓口を編集。)
増加率 | |||
1 埼玉県 | (+195,698人) | 4.731% | |
2 千葉県 | (+160,287人) | 4.468% | |
3 奈良県 | (+33,145人) | 3.406% | |
4 神奈川県 | (+185,771人) | 3.229% | |
5 愛知県 | (+116,658人) | 2.101% | |
6 滋賀県 | (+17,480人) | 1.913% | |
7 広島県 | (+43,716人) | 1.736% | |
8 大阪府 | (+129,812人) | 1.684% | |
9 茨城県 | (+32,910人) | 1.478% | |
10 京都府 | (+33,728人) | 1.459% | |
11 栃木県 | (+22,328人) | 1.373% | |
12 兵庫県 | (+64,328人) | 1.362% | |
13 静岡県 | (+42,240人) | 1.328% | |
14 岐阜県 | (+23,264人) | 1.296% | |
15 群馬県 | (+20,073人) | 1.182% | |
16 三重県 | (+18,482人) | 1.176% | |
17 石川県 | (+12,051人) | 1.174% | |
18 香川県 | (+10,395人) | 1.121% | |
19 岡山県 | (+17,958人) | 1.014% | |
20 富山県 | (+8,660人) | 0.827% | |
21 宮城県 | (+15,232人) | 0.824% | |
22 福井県 | (+6,166人) | 0.817% | |
23 福岡県 | (+22,574人) | 0.551% | |
24 鳥取県 | (+3,135人) | 0.544% | |
25 長野県 | (+10,671人) | 0.54% | |
26 愛媛県 | (+7,340人) | 0.505% | |
27 和歌山県 | (+5,310人) | 0.498% | |
28 北海道 | (+23,978人) | 0.459% | |
29 高知県 | (+3,472人) | 0.43% | |
30 東京都 | (+48,182人) | 0.427% | |
31 山口県 | (+5,219人) | 0.342% | |
32 山梨県 | (+2,553人) | 0.329% | |
33 青森県 | (+4,101人) | 0.277% | |
34 徳島県 | (+2,247人) | 0.274% | |
35 宮崎県 | (+1,516人) | 0.142% | |
36 新潟県 | (+499人) | 0.021% | |
37 岩手県 | (+120人) | 0.009% | |
38 大分県 | -0.019% | (-220人) | |
39 福島県 | -0.056% | (-1,091人) | |
40 島根県 | -0.069% | (-534人) | |
41 山形県 | -0.147% | (-1,802人) | |
42 熊本県 | -0.185% | (-3,155人) | |
43 佐賀県 | -0.228% | (-1,924人) | |
44 鹿児島県 | -0.277% | (-4,823人) | |
45 秋田県 | -0.589% | (-7,445人) | |
46 長崎県 | -0.662% | (-10,527人) |