【1970年】都道府県別の人口増加率
1970年、都道府県別の人口増加率。(1971.1.1 政府統計の窓口を編集。)
増加率 | |||
1 埼玉県 | (+197,667人) | 5.285% | |
2 千葉県 | (+156,147人) | 4.754% | |
3 神奈川県 | (+237,865人) | 4.492% | |
4 奈良県 | (+24,716人) | 2.695% | |
5 愛知県 | (+136,526人) | 2.579% | |
6 大阪府 | (+169,568人) | 2.298% | |
7 石川県 | (+22,690人) | 2.279% | |
8 茨城県 | (+47,666人) | 2.22% | |
9 滋賀県 | (+16,456人) | 1.863% | |
10 静岡県 | (+49,714人) | 1.61% | |
11 兵庫県 | (+66,791人) | 1.456% | |
12 栃木県 | (+21,878人) | 1.385% | |
13 広島県 | (+29,022人) | 1.183% | |
14 京都府 | (+26,429人) | 1.175% | |
15 群馬県 | (+19,059人) | 1.147% | |
16 東京都 | (+93,670人) | 0.844% | |
17 岡山県 | (+11,481人) | 0.66% | |
18 富山県 | (+6,259人) | 0.606% | |
19 宮城県 | (+9,634人) | 0.529% | |
20 三重県 | (+7,577人) | 0.489% | |
21 岐阜県 | (+7,296人) | 0.412% | |
22 和歌山県 | (+4,296人) | 0.407% | |
23 香川県 | (+3,316人) | 0.362% | |
24 徳島県 | (+2,094人) | 0.257% | |
25 福井県 | (+1,305人) | 0.174% | |
26 愛媛県 | (+2,189人) | 0.151% | |
27 長野県 | (+33人) | 0.002% | |
28 山梨県 | -0.233% | (-1,808人) | |
29 新潟県 | -0.426% | (-10,158人) | |
30 福島県 | -0.506% | (-10,025人) | |
31 福岡県 | -0.587% | (-23,972人) | |
32 鳥取県 | -0.615% | (-3,575人) | |
33 山形県 | -0.697% | (-8,671人) | |
34 青森県 | -0.732% | (-10,937人) | |
35 佐賀県 | -0.74% | (-6,320人) | |
36 岩手県 | -0.794% | (-11,231人) | |
37 山口県 | -0.945% | (-14,512人) | |
38 秋田県 | -1.031% | (-13,245人) | |
39 宮崎県 | -1.254% | (-13,638人) | |
40 鹿児島県 | -1.43% | (-25,537人) | |
41 島根県 | -1.496% | (-11,779人) | |
42 熊本県 | -1.515% | (-26,327人) | |
43 北海道 | -1.706% | (-90,933人) | |
44 長崎県 | -1.897% | (-30,894人) | |
45 高知県 | -1.951% | (-16,045人) | |
46 大分県 | -2.003% | (-23,969人) |