引っ越しは人口が多い地区に集中します。【2003年】市町村の人口 601~800位のランキングです。(2003年1月1日現在。政府統計の窓口を編集。)
【2003年】市町村の人口 601~800位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 1 横浜市(神奈川) | 3,466,875人 | |
| 2 大阪市(大阪) | 2,490,172人 | |
| 3 名古屋市(愛知) | 2,117,094人 | |
| 4 札幌市(北海道) | 1,837,901人 | |
| 5 神戸市(兵庫) | 1,483,670人 | |
| 6 京都市(京都) | 1,393,206人 | |
| 7 福岡市(福岡) | 1,315,007人 | |
| 8 川崎市(神奈川) | 1,258,605人 | |
| 9 さいたま市(埼玉) | 1,148,210人 | |
| 10 広島市(広島) | 1,126,712人 | |
| 11 北九州市(福岡) | 997,398人 | |
| 12 仙台市(宮城) | 991,169人 | |
| 13 千葉市(千葉) | 888,735人 | |
| 14 堺市(大阪) | 825,735人 | |
| 15 世田谷区(東京) | 794,041人 | |
| 16 新潟市(新潟) | 792,262人 | |
| 17 浜松市(静岡) | 779,524人 | |
| 18 静岡市(静岡) | 726,786人 | |
| 19 熊本市(熊本) | 715,358人 | |
| 20 相模原市(神奈川) | 678,846人 | |
| 21 練馬区(東京) | 663,185人 | |
| 22 岡山市(岡山) | 663,109人 | |
| 23 大田区(東京) | 648,245人 | |
| 24 江戸川区(東京) | 628,542人 | |
| 25 足立区(東京) | 620,951人 | |
| 26 鹿児島市(鹿児島) | 596,635人 | |
| 27 船橋市(千葉) | 556,986人 | |
| 28 姫路市(兵庫) | 533,184人 | |
| 29 八王子市(東京) | 523,829人 | |
| 30 川口市(埼玉) | 523,687人 | |
| 31 杉並区(東京) | 510,952人 | |
| 32 松山市(愛媛) | 510,569人 | |
| 33 板橋区(東京) | 506,732人 | |
| 34 東大阪市(大阪) | 496,206人 | |
| 35 宇都宮市(栃木) | 490,696人 | |
| 36 松戸市(千葉) | 465,707人 | |
| 37 倉敷市(岡山) | 465,500人 | |
| 38 長崎市(長崎) | 463,085人 | |
| 39 尼崎市(兵庫) | 462,386人 | |
| 40 福山市(広島) | 461,104人 | |
| 41 大分市(大分) | 457,854人 | |
| 42 市川市(千葉) | 450,188人 | |
| 43 西宮市(兵庫) | 442,045人 | |
| 44 金沢市(石川) | 440,543人 | |
| 45 横須賀市(神奈川) | 435,412人 | |
| 46 葛飾区(東京) | 422,737人 | |
| 47 高松市(香川) | 419,986人 | |
| 48 富山市(富山) | 417,146人 | |
| 49 岐阜市(岐阜) | 413,845人 | |
| 50 枚方市(大阪) | 403,069人 | |
| 51 宮崎市(宮崎) | 393,387人 | |
| 52 町田市(東京) | 392,466人 | |
| 53 江東区(東京) | 391,315人 | |
| 54 豊田市(愛知) | 389,929人 | |
| 55 和歌山市(和歌山) | 389,562人 | |
| 56 豊中市(大阪) | 387,630人 | |
| 57 長野市(長野) | 387,056人 | |
| 58 藤沢市(神奈川) | 386,041人 | |
| 59 柏市(千葉) | 374,314人 | |
| 60 奈良市(奈良) | 372,395人 | |
| 61 一宮市(愛知) | 368,424人 | |
| 62 いわき市(福島) | 362,589人 | |
| 63 高崎市(群馬) | 362,261人 | |
| 64 旭川市(北海道) | 360,995人 | |
| 65 豊橋市(愛知) | 357,554人 | |
| 66 高槻市(大阪) | 352,338人 | |
| 67 岡崎市(愛知) | 348,989人 | |
| 68 高知市(高知) | 345,896人 | |
| 69 吹田市(大阪) | 343,903人 | |
| 70 前橋市(群馬) | 343,087人 | |
| 71 所沢市(埼玉) | 332,238人 | |
| 72 秋田市(秋田) | 331,615人 | |
| 73 郡山市(福島) | 331,602人 | |
| 74 川越市(埼玉) | 326,321人 | |
| 75 品川区(東京) | 324,620人 | |
| 76 青森市(青森) | 318,103人 | |
| 77 大津市(滋賀) | 316,880人 | |
| 78 北区(東京) | 315,621人 | |
| 79 越谷市(埼玉) | 311,088人 | |
| 80 那覇市(沖縄) | 305,750人 | |
| 81 久留米市(福岡) | 304,619人 | |
| 82 長岡市(新潟) | 301,288人 | |
| 83 函館市(北海道) | 301,094人 | |
| 84 四日市市(三重) | 300,218人 | |
| 85 中野区(東京) | 297,040人 | |
| 86 福島市(福島) | 295,430人 | |
| 87 下関市(山口) | 295,073人 | |
| 88 明石市(兵庫) | 291,422人 | |
| 89 春日井市(愛知) | 290,738人 | |
| 90 津市(三重) | 283,092人 | |
| 91 盛岡市(岩手) | 281,245人 | |
| 92 市原市(千葉) | 280,501人 | |
| 93 佐世保市(長崎) | 275,156人 | |
| 94 新宿区(東京) | 267,839人 | |
| 95 八尾市(大阪) | 267,465人 | |
| 96 福井市(福井) | 267,407人 | |
| 97 加古川市(兵庫) | 266,008人 | |
| 98 徳島市(徳島) | 262,418人 | |
| 99 水戸市(茨城) | 262,088人 | |
| 100 茨木市(大阪) | 259,121人 | |
| 101 呉市(広島) | 258,145人 | |
| 102 富士市(静岡) | 255,077人 | |
| 103 平塚市(神奈川) | 253,485人 | |
| 104 八戸市(青森) | 250,963人 | |
| 105 山形市(山形) | 250,517人 | |
| 106 寝屋川市(大阪) | 247,453人 | |
| 107 目黒区(東京) | 245,401人 | |
| 108 春日部市(埼玉) | 241,883人 | |
| 109 佐賀市(佐賀) | 240,183人 | |
| 110 松本市(長野) | 238,985人 | |
| 111 豊島区(東京) | 236,370人 | |
| 112 草加市(埼玉) | 229,061人 | |
| 113 府中市(東京) | 227,230人 | |
| 114 茅ヶ崎市(神奈川) | 225,825人 | |
| 115 墨田区(東京) | 220,487人 | |
| 116 宝塚市(兵庫) | 218,368人 | |
| 117 上尾市(埼玉) | 216,847人 | |
| 118 大和市(神奈川) | 214,326人 | |
| 119 厚木市(神奈川) | 213,159人 | |
| 120 沼津市(静岡) | 212,385人 | |
| 121 上越市(新潟) | 210,296人 | |
| 122 松江市(島根) | 208,910人 | |
| 123 太田市(群馬) | 206,256人 | |
| 124 日立市(茨城) | 206,028人 | |
| 125 鳥取市(鳥取) | 205,030人 | |
| 126 熊谷市(埼玉) | 204,418人 | |
| 127 調布市(東京) | 202,426人 | |
| 128 岸和田市(大阪) | 202,120人 | |
| 129 小田原市(神奈川) | 198,269人 | |
| 130 釧路市(北海道) | 197,538人 | |
| 131 甲府市(山梨) | 195,139人 | |
| 132 山口市(山口) | 194,481人 | |
| 133 渋谷区(東京) | 192,968人 | |
| 134 伊勢崎市(群馬) | 192,846人 | |
| 135 弘前市(青森) | 191,717人 | |
| 136 伊丹市(兵庫) | 191,422人 | |
| 137 鈴鹿市(三重) | 187,197人 | |
| 138 宇治市(京都) | 186,760人 | |
| 139 高岡市(富山) | 185,217人 | |
| 140 つくば市(茨城) | 184,876人 | |
| 141 西東京市(東京) | 180,853人 | |
| 142 今治市(愛媛) | 180,550人 | |
| 143 宇部市(山口) | 178,512人 | |
| 144 豊川市(愛知) | 176,731人 | |
| 145 和泉市(大阪) | 176,362人 | |
| 146 八千代市(千葉) | 175,843人 | |
| 147 出雲市(島根) | 175,152人 | |
| 148 荒川区(東京) | 175,136人 | |
| 149 佐倉市(千葉) | 175,033人 | |
| 150 小平市(東京) | 174,651人 | |
| 151 都城市(宮崎) | 174,254人 | |
| 152 石巻市(宮城) | 173,856人 | |
| 153 文京区(東京) | 173,486人 | |
| 154 帯広市(北海道) | 172,703人 | |
| 155 苫小牧市(北海道) | 172,022人 | |
| 156 栃木市(栃木) | 171,168人 | |
| 157 東広島市(広島) | 170,851人 | |
| 158 鎌倉市(神奈川) | 170,382人 | |
| 159 三鷹市(東京) | 168,063人 | |
| 160 松阪市(三重) | 166,614人 | |
| 161 日野市(東京) | 165,461人 | |
| 162 立川市(東京) | 165,410人 | |
| 163 磐田市(静岡) | 165,346人 | |
| 164 港区(東京) | 164,697人 | |
| 165 上田市(長野) | 162,455人 | |
| 166 安城市(愛知) | 162,008人 | |
| 167 足利市(栃木) | 161,023人 | |
| 168 狭山市(埼玉) | 160,200人 | |
| 169 秦野市(神奈川) | 160,105人 | |
| 170 西尾市(愛知) | 159,996人 | |
| 171 大垣市(岐阜) | 159,967人 | |
| 172 川西市(兵庫) | 157,856人 | |
| 173 周南市(山口) | 156,608人 | |
| 174 尾道市(広島) | 156,066人 | |
| 175 台東区(東京) | 156,025人 | |
| 176 久喜市(埼玉) | 155,102人 | |
| 177 習志野市(千葉) | 154,359人 | |
| 178 岩国市(山口) | 154,032人 | |
| 179 小山市(栃木) | 153,900人 | |
| 180 ひたちなか市(茨城) | 153,783人 | |
| 181 野田市(千葉) | 151,685人 | |
| 182 流山市(千葉) | 150,703人 | |
| 183 米子市(鳥取) | 149,260人 | |
| 184 新座市(埼玉) | 148,582人 | |
| 185 守口市(大阪) | 148,385人 | |
| 186 入間市(埼玉) | 147,919人 | |
| 187 小樽市(北海道) | 147,196人 | |
| 188 古河市(茨城) | 147,038人 | |
| 189 鶴岡市(山形) | 146,358人 | |
| 190 深谷市(埼玉) | 145,968人 | |
| 191 諫早市(長崎) | 144,364人 | |
| 192 各務原市(岐阜) | 144,235人 | |
| 193 土浦市(茨城) | 143,760人 | |
| 194 藤枝市(静岡) | 143,390人 | |
| 195 焼津市(静岡) | 143,009人 | |
| 196 東村山市(東京) | 142,063人 | |
| 197 小牧市(愛知) | 141,759人 | |
| 198 八代市(熊本) | 141,207人 | |
| 199 多摩市(東京) | 140,972人 | |
| 200 延岡市(宮崎) | 140,442人 | 
- 【2003年】市町村の人口 1~200位
 - 【2003年】市町村の人口 201~400位
 - 【2003年】市町村の人口 401~600位
 - 【2003年】市町村の人口 601~800位
 - 【2003年】市町村の人口 801~1000位
 - 【2003年】市町村の人口 1001~1200位
 - 【2003年】市町村の人口 1201~1400位
 - 【2003年】市町村の人口 1401~1600位
 - 【2003年】市町村の人口 1601位以下