格安の単身引越し【京都市】
引越し料金を公開中
京都市の単身引越しが格安、安い!京都市の引越しは区に分けて料金を見積もります。全国どこでも作業の引受が可能なわけではありませんが、引越し費用の計算にお役立てください。

お取り扱い
- 単身の引越し
- 荷物が少ない引越し
- ミニ引越し
- 小さい引越し
- 一人暮らしの引越し
- ワンルームの引越し
- 学生引越し
お住まいをクリック<あ行>
<か行>
<さ行>
<な行>
<は行>
<ま行>
<や行>
京都市の人の流れ
2021年の1年間で73,742人が京都市内に転入し、77,490人が京都市外へ転出しました。(出典:総務省統計局ホームページを編集)
京都市 | | 京都府 26自治体 | 全国 1,741自治体 |
---|
人口 (2022.1.1) | 1,388,807人 | 1位 | 8位 |
2021年 転入 | 73,742人 | | |
2021年 転出 | 77,490人 | | |
人口増減数1年 (2021年) | -11,913人 | 26位 | 1,741位 |
人口増減数5年 (2017~2021年) | -29,533人 | 26位 | 1,740位 |
人口増加率1年 (2021年) | -0.85% | 12位 | 622位 |
人口増加率5年 (2017~2021年) | -2.082% | 7位 | 467位 |
社会増減1年 (2021年) | -4,819人 | 26位 | 1,740位 |
社会増減5年 (2017~2021年) | -2,497人 | 25位 | 1,700位 |
下は現在の京都市に相当する地域に引っ越し(転入)して来た人の数から、京都市外へ引っ越し(転出)した人の数を引いたもの(出典:総務省統計局ホームページを編集)1994年 |  | -3,732人 | |
1995年 |  | -1,185人 | |
1996年 |  | -2,558人 | |
1997年 |  | -2,607人 | |
1998年 |  | -2,675人 | |
1999年 |  | -2,273人 | |
2000年 |  | -2,532人 | |
2001年 |  | -2,156人 | |
2002年 |  | -1,720人 | |
2003年 |  | -702人 | |
2004年 |  | -692人 | |
2005年 | | -171人 | |
2006年 |  | -2,559人 | |
2007年 |  | -637人 | |
2008年 | | 43人 | |
2009年 |  | -747人 | |
2010年 | | -332人 | |
2011年 | | 1,964人 |  |
2012年 | | 41,195人 |  |
2013年 | | 530人 |  |
2014年 | | 1,729人 |  |
2015年 | | 2,964人 |  |
2016年 | | 1,923人 |  |
2017年 | | 1,514人 |  |
2018年 | | 1,501人 |  |
2019年 | | 2,494人 |  |
2020年 |  | -3,187人 | |
2021年 |  | -4,819人 | |
京都市の人口の変化
現在の京都市を構成する範囲の人口の変化です。総務省統計局ホームページを編集。最小最大
1995.01.01 | 1,396,776人 |  |
1996.01.01 | 1,397,696人 |  |
1997.01.01 | 1,397,611人 |  |
1998.01.01 | 1,397,141人 |  |
1999.01.01 | 1,396,017人 |  |
2000.01.01 | 1,395,383人 |  |
2001.01.01 | 1,394,742人 |  |
2002.01.01 | 1,394,150人 |  |
2003.01.01 | 1,393,206人 |  |
2004.01.01 | 1,393,058人 |  |
2005.01.01 | 1,392,072人 |  |
2006.01.01 | 1,392,746人 |  |
2007.01.01 | 1,389,595人 |  |
2008.01.01 | 1,387,935人 |  |
2009.01.01 | 1,386,899人 |  |
2010.01.01 | 1,384,896人 |  |
2011.01.01 | 1,382,685人 |  |
2012.01.01 | 1,382,113人 |  |
2013.01.01 | 1,420,373人 |  |
2014.01.01 | 1,420,719人 |  |
2015.01.01 | 1,419,474人 |  |
2016.01.01 | 1,419,549人 |  |
2017.01.01 | 1,418,340人 |  |
2018.01.01 | 1,415,775人 |  |
2019.01.01 | 1,412,570人 |  |
2020.01.01 | 1,409,702人 |  |
2021.01.01 | 1,400,720人 |  |
2022.01.01 | 1,388,807人 |  |
京都市の各区別人口
下は京都市の各区の2022年1月1日現在の人口です。(総務省統計局ホームページから引用。)
| | |
1 伏見区 | 270,085人 |  |
2 右京区 | 193,167人 |  |
3 左京区 | 151,901人 |  |
4 西京区 | 147,145人 |  |
5 山科区 | 128,992人 |  |
6 北区 | 108,349人 |  |
7 中京区 | 104,526人 |  |
8 南区 | 100,165人 |  |
9 下京区 | 75,991人 |  |
10 上京区 | 74,968人 |  |
11 東山区 | 33,518人 |  |
京都市で引越して来る方が多い区(5年)
下は京都市の各区別の人口の2017~2021年の5年間(2017~2021年)の社会増です。社会増とは転入が転出よりも多いことで、引っ越してくる人の方が多いということになります。※京都市内の異動は含まれていません。(総務省統計局ホームページから引用。)
京都市で引越して行く方が多い区(5年)
下は京都市の各区別の人口の2017~2021年の5年間(2017~2021年)の社会減です。社会減とは転出が転入よりも多いことで、引っ越して行く人の方が多いということになります。※京都市内の異動は含まれていません。(総務省統計局ホームページから引用。)