引っ越しは人口が多い地区に集中します。【2001年】市町村の人口 601~800位のランキングです。(2001年1月1日現在。政府統計の窓口を編集。)
【2001年】市町村の人口 601~800位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 1 横浜市(神奈川) | 3,403,077人 | |
| 2 大阪市(大阪) | 2,474,579人 | |
| 3 名古屋市(愛知) | 2,104,911人 | |
| 4 札幌市(北海道) | 1,811,165人 | |
| 5 神戸市(兵庫) | 1,470,607人 | |
| 6 京都市(京都) | 1,394,742人 | |
| 7 福岡市(福岡) | 1,289,915人 | |
| 8 川崎市(神奈川) | 1,230,896人 | |
| 9 さいたま市(埼玉) | 1,128,342人 | |
| 10 広島市(広島) | 1,117,976人 | |
| 11 北九州市(福岡) | 1,002,499人 | |
| 12 仙台市(宮城) | 981,398人 | |
| 13 千葉市(千葉) | 873,617人 | |
| 14 堺市(大阪) | 824,927人 | |
| 15 新潟市(新潟) | 790,201人 | |
| 16 世田谷区(東京) | 783,152人 | |
| 17 浜松市(静岡) | 774,231人 | |
| 18 静岡市(静岡) | 730,289人 | |
| 19 熊本市(熊本) | 709,901人 | |
| 20 相模原市(神奈川) | 671,753人 | |
| 21 岡山市(岡山) | 658,038人 | |
| 22 練馬区(東京) | 652,264人 | |
| 23 大田区(東京) | 641,336人 | |
| 24 足立区(東京) | 618,948人 | |
| 25 江戸川区(東京) | 617,146人 | |
| 26 鹿児島市(鹿児島) | 594,122人 | |
| 27 船橋市(千葉) | 546,049人 | |
| 28 姫路市(兵庫) | 532,573人 | |
| 29 八王子市(東京) | 518,074人 | |
| 30 川口市(埼玉) | 514,636人 | |
| 31 松山市(愛媛) | 507,422人 | |
| 32 杉並区(東京) | 505,334人 | |
| 33 板橋区(東京) | 499,349人 | |
| 34 東大阪市(大阪) | 497,043人 | |
| 35 宇都宮市(栃木) | 485,988人 | |
| 36 長崎市(長崎) | 468,280人 | |
| 37 尼崎市(兵庫) | 464,170人 | |
| 38 倉敷市(岡山) | 462,720人 | |
| 39 松戸市(千葉) | 461,562人 | |
| 40 福山市(広島) | 460,568人 | |
| 41 大分市(大分) | 454,861人 | |
| 42 市川市(千葉) | 441,759人 | |
| 43 金沢市(石川) | 439,475人 | |
| 44 横須賀市(神奈川) | 434,416人 | |
| 45 西宮市(兵庫) | 430,267人 | |
| 46 葛飾区(東京) | 420,104人 | |
| 47 高松市(香川) | 418,934人 | |
| 48 富山市(富山) | 416,988人 | |
| 49 岐阜市(岐阜) | 413,206人 | |
| 50 枚方市(大阪) | 401,250人 | |
| 51 和歌山市(和歌山) | 392,469人 | |
| 52 宮崎市(宮崎) | 391,027人 | |
| 53 豊中市(大阪) | 389,352人 | |
| 54 長野市(長野) | 386,910人 | |
| 55 豊田市(愛知) | 386,535人 | |
| 56 藤沢市(神奈川) | 377,771人 | |
| 57 町田市(東京) | 376,853人 | |
| 58 江東区(東京) | 376,247人 | |
| 59 奈良市(奈良) | 373,715人 | |
| 60 柏市(千葉) | 370,646人 | |
| 61 一宮市(愛知) | 365,683人 | |
| 62 いわき市(福島) | 364,240人 | |
| 63 旭川市(北海道) | 361,501人 | |
| 64 高崎市(群馬) | 360,371人 | |
| 65 豊橋市(愛知) | 355,720人 | |
| 66 高槻市(大阪) | 354,977人 | |
| 67 高知市(高知) | 344,482人 | |
| 68 岡崎市(愛知) | 343,251人 | |
| 69 前橋市(群馬) | 341,736人 | |
| 70 吹田市(大阪) | 341,366人 | |
| 71 秋田市(秋田) | 331,946人 | |
| 72 郡山市(福島) | 329,454人 | |
| 73 所沢市(埼玉) | 327,592人 | |
| 74 川越市(埼玉) | 324,253人 | |
| 75 青森市(青森) | 319,163人 | |
| 76 品川区(東京) | 318,694人 | |
| 77 北区(東京) | 316,496人 | |
| 78 大津市(滋賀) | 310,527人 | |
| 79 越谷市(埼玉) | 306,535人 | |
| 80 函館市(北海道) | 304,551人 | |
| 81 久留米市(福岡) | 303,674人 | |
| 82 長岡市(新潟) | 302,314人 | |
| 83 那覇市(沖縄) | 301,254人 | |
| 84 四日市市(三重) | 298,553人 | |
| 85 下関市(山口) | 297,906人 | |
| 86 福島市(福島) | 295,994人 | |
| 87 中野区(東京) | 294,626人 | |
| 88 明石市(兵庫) | 292,316人 | |
| 89 春日井市(愛知) | 286,055人 | |
| 90 津市(三重) | 282,943人 | |
| 91 盛岡市(岩手) | 281,861人 | |
| 92 市原市(千葉) | 279,749人 | |
| 93 佐世保市(長崎) | 276,507人 | |
| 94 八尾市(大阪) | 268,029人 | |
| 95 福井市(福井) | 267,589人 | |
| 96 加古川市(兵庫) | 265,996人 | |
| 97 新宿区(東京) | 263,624人 | |
| 98 徳島市(徳島) | 262,781人 | |
| 99 呉市(広島) | 261,985人 | |
| 100 水戸市(茨城) | 260,368人 | |
| 101 茨木市(大阪) | 257,781人 | |
| 102 富士市(静岡) | 254,380人 | |
| 103 平塚市(神奈川) | 252,578人 | |
| 104 八戸市(青森) | 250,790人 | |
| 105 寝屋川市(大阪) | 250,296人 | |
| 106 山形市(山形) | 249,891人 | |
| 107 春日部市(埼玉) | 242,557人 | |
| 108 目黒区(東京) | 241,947人 | |
| 109 佐賀市(佐賀) | 240,915人 | |
| 110 松本市(長野) | 238,473人 | |
| 111 豊島区(東京) | 235,378人 | |
| 112 草加市(埼玉) | 225,177人 | |
| 113 茅ヶ崎市(神奈川) | 222,796人 | |
| 114 府中市(東京) | 220,789人 | |
| 115 墨田区(東京) | 217,846人 | |
| 116 宝塚市(兵庫) | 215,005人 | |
| 117 上尾市(埼玉) | 213,980人 | |
| 118 沼津市(静岡) | 213,357人 | |
| 119 厚木市(神奈川) | 211,687人 | |
| 120 上越市(新潟) | 211,474人 | |
| 121 大和市(神奈川) | 210,782人 | |
| 122 松江市(島根) | 208,380人 | |
| 123 日立市(茨城) | 207,935人 | |
| 124 熊谷市(埼玉) | 205,097人 | |
| 125 太田市(群馬) | 205,069人 | |
| 126 鳥取市(鳥取) | 204,686人 | |
| 127 釧路市(北海道) | 200,975人 | |
| 128 岸和田市(大阪) | 200,777人 | |
| 129 小田原市(神奈川) | 198,738人 | |
| 130 調布市(東京) | 198,676人 | |
| 131 甲府市(山梨) | 196,634人 | |
| 132 山口市(山口) | 193,646人 | |
| 133 弘前市(青森) | 193,272人 | |
| 134 伊丹市(兵庫) | 190,601人 | |
| 135 渋谷区(東京) | 190,562人 | |
| 136 伊勢崎市(群馬) | 189,773人 | |
| 137 宇治市(京都) | 186,872人 | |
| 138 高岡市(富山) | 186,588人 | |
| 139 鈴鹿市(三重) | 186,105人 | |
| 140 つくば市(茨城) | 182,346人 | |
| 141 今治市(愛媛) | 181,894人 | |
| 142 宇部市(山口) | 179,596人 | |
| 143 西東京市(東京) | 177,391人 | |
| 144 石巻市(宮城) | 176,056人 | |
| 145 豊川市(愛知) | 175,004人 | |
| 146 都城市(宮崎) | 174,889人 | |
| 147 出雲市(島根) | 174,833人 | |
| 148 佐倉市(千葉) | 174,078人 | |
| 149 和泉市(大阪) | 174,030人 | |
| 150 帯広市(北海道) | 173,430人 | |
| 151 栃木市(栃木) | 172,619人 | |
| 152 荒川区(東京) | 172,504人 | |
| 153 小平市(東京) | 172,364人 | |
| 154 苫小牧市(北海道) | 172,201人 | |
| 155 八千代市(千葉) | 170,476人 | |
| 156 文京区(東京) | 170,454人 | |
| 157 鎌倉市(神奈川) | 169,933人 | |
| 158 東広島市(広島) | 168,152人 | |
| 159 松阪市(三重) | 165,193人 | |
| 160 磐田市(静岡) | 164,889人 | |
| 161 三鷹市(東京) | 164,476人 | |
| 162 上田市(長野) | 163,040人 | |
| 163 立川市(東京) | 162,686人 | |
| 164 日野市(東京) | 162,677人 | |
| 165 足利市(栃木) | 162,338人 | |
| 166 狭山市(埼玉) | 160,412人 | |
| 167 秦野市(神奈川) | 160,327人 | |
| 168 大垣市(岐阜) | 160,150人 | |
| 169 西尾市(愛知) | 159,989人 | |
| 170 港区(東京) | 159,897人 | |
| 171 安城市(愛知) | 158,822人 | |
| 172 周南市(山口) | 158,302人 | |
| 173 尾道市(広島) | 158,032人 | |
| 174 川西市(兵庫) | 155,343人 | |
| 175 岩国市(山口) | 155,314人 | |
| 176 久喜市(埼玉) | 154,728人 | |
| 177 台東区(東京) | 153,420人 | |
| 178 ひたちなか市(茨城) | 153,280人 | |
| 179 小山市(栃木) | 152,721人 | |
| 180 野田市(千葉) | 152,141人 | |
| 181 習志野市(千葉) | 151,582人 | |
| 182 守口市(大阪) | 150,697人 | |
| 183 小樽市(北海道) | 150,311人 | |
| 184 流山市(千葉) | 149,480人 | |
| 185 鶴岡市(山形) | 148,404人 | |
| 186 米子市(鳥取) | 147,964人 | |
| 187 新座市(埼玉) | 147,628人 | |
| 188 古河市(茨城) | 147,215人 | |
| 189 入間市(埼玉) | 146,717人 | |
| 190 深谷市(埼玉) | 146,091人 | |
| 191 諫早市(長崎) | 144,556人 | |
| 192 土浦市(茨城) | 144,122人 | |
| 193 各務原市(岐阜) | 143,205人 | |
| 194 藤枝市(静岡) | 142,956人 | |
| 195 八代市(熊本) | 142,850人 | |
| 196 焼津市(静岡) | 142,091人 | |
| 197 延岡市(宮崎) | 141,905人 | |
| 198 東村山市(東京) | 141,463人 | |
| 199 一関市(岩手) | 141,019人 | |
| 200 多摩市(東京) | 140,802人 | 
- 【2001年】市町村の人口 1~200位
 - 【2001年】市町村の人口 201~400位
 - 【2001年】市町村の人口 401~600位
 - 【2001年】市町村の人口 601~800位
 - 【2001年】市町村の人口 801~1000位
 - 【2001年】市町村の人口 1001~1200位
 - 【2001年】市町村の人口 1201~1400位
 - 【2001年】市町村の人口 1401~1600位
 - 【2001年】市町村の人口 1601位以下