引っ越しは人口が多い地区に集中します。【2012年】市町村の人口 801~1000位のランキングです。(2012年1月1日現在。政府統計の窓口を編集。)
【2012年】市町村の人口 801~1000位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 1 横浜市(神奈川) | 3,629,257人 | |
| 2 大阪市(大阪) | 2,543,137人 | |
| 3 名古屋市(愛知) | 2,182,154人 | |
| 4 札幌市(北海道) | 1,904,319人 | |
| 5 神戸市(兵庫) | 1,512,109人 | |
| 6 福岡市(福岡) | 1,422,831人 | |
| 7 川崎市(神奈川) | 1,388,481人 | |
| 8 京都市(京都) | 1,382,113人 | |
| 9 さいたま市(埼玉) | 1,223,954人 | |
| 10 広島市(広島) | 1,164,654人 | |
| 11 仙台市(宮城) | 1,020,241人 | |
| 12 北九州市(福岡) | 974,691人 | |
| 13 千葉市(千葉) | 937,146人 | |
| 14 世田谷区(東京) | 842,323人 | |
| 15 堺市(大阪) | 838,675人 | |
| 16 新潟市(新潟) | 802,778人 | |
| 17 浜松市(静岡) | 791,710人 | |
| 18 熊本市(熊本) | 725,005人 | |
| 19 静岡市(静岡) | 713,640人 | |
| 20 相模原市(神奈川) | 700,923人 | |
| 21 練馬区(東京) | 695,432人 | |
| 22 岡山市(岡山) | 691,955人 | |
| 23 大田区(東京) | 677,380人 | |
| 24 江戸川区(東京) | 653,392人 | |
| 25 足立区(東京) | 646,083人 | |
| 26 鹿児島市(鹿児島) | 605,120人 | |
| 27 船橋市(千葉) | 602,996人 | |
| 28 川口市(埼玉) | 557,710人 | |
| 29 八王子市(東京) | 553,914人 | |
| 30 姫路市(兵庫) | 533,832人 | |
| 31 杉並区(東京) | 528,706人 | |
| 32 板橋区(東京) | 519,283人 | |
| 33 松山市(愛媛) | 514,781人 | |
| 34 宇都宮市(栃木) | 508,635人 | |
| 35 東大阪市(大阪) | 486,260人 | |
| 36 松戸市(千葉) | 476,896人 | |
| 37 倉敷市(岡山) | 476,444人 | |
| 38 大分市(大分) | 472,942人 | |
| 39 西宮市(兵庫) | 472,650人 | |
| 40 福山市(広島) | 465,645人 | |
| 41 市川市(千葉) | 458,679人 | |
| 42 尼崎市(兵庫) | 457,216人 | |
| 43 江東区(東京) | 456,673人 | |
| 44 金沢市(石川) | 445,432人 | |
| 45 長崎市(長崎) | 439,903人 | |
| 46 葛飾区(東京) | 434,112人 | |
| 47 高松市(香川) | 424,490人 | |
| 48 横須賀市(神奈川) | 420,997人 | |
| 49 町田市(東京) | 420,243人 | |
| 50 富山市(富山) | 416,223人 | |
| 51 藤沢市(神奈川) | 413,064人 | |
| 52 岐阜市(岐阜) | 409,655人 | |
| 53 豊田市(愛知) | 409,157人 | |
| 54 枚方市(大阪) | 406,123人 | |
| 55 宮崎市(宮崎) | 402,855人 | |
| 56 柏市(千葉) | 396,251人 | |
| 57 豊中市(大阪) | 391,371人 | |
| 58 長野市(長野) | 383,553人 | |
| 59 一宮市(愛知) | 381,483人 | |
| 60 和歌山市(和歌山) | 378,022人 | |
| 61 高崎市(群馬) | 370,781人 | |
| 62 岡崎市(愛知) | 368,319人 | |
| 63 豊橋市(愛知) | 365,352人 | |
| 64 奈良市(奈良) | 363,435人 | |
| 65 品川区(東京) | 354,574人 | |
| 66 高槻市(大阪) | 354,284人 | |
| 67 旭川市(北海道) | 350,511人 | |
| 68 吹田市(大阪) | 349,822人 | |
| 69 川越市(埼玉) | 340,520人 | |
| 70 所沢市(埼玉) | 338,591人 | |
| 71 いわき市(福島) | 338,139人 | |
| 72 前橋市(群馬) | 338,118人 | |
| 73 高知市(高知) | 337,875人 | |
| 74 大津市(滋賀) | 336,223人 | |
| 75 郡山市(福島) | 325,296人 | |
| 76 越谷市(埼玉) | 324,905人 | |
| 77 秋田市(秋田) | 320,904人 | |
| 78 那覇市(沖縄) | 317,969人 | |
| 79 北区(東京) | 317,663人 | |
| 80 四日市市(三重) | 305,840人 | |
| 81 春日井市(愛知) | 302,696人 | |
| 82 久留米市(福岡) | 302,333人 | |
| 83 青森市(青森) | 300,778人 | |
| 84 中野区(東京) | 299,673人 | |
| 85 明石市(兵庫) | 293,593人 | |
| 86 盛岡市(岩手) | 292,780人 | |
| 87 新宿区(東京) | 285,428人 | |
| 88 福島市(福島) | 285,409人 | |
| 89 長岡市(新潟) | 281,078人 | |
| 90 津市(三重) | 279,813人 | |
| 91 市原市(千葉) | 278,276人 | |
| 92 下関市(山口) | 277,647人 | |
| 93 函館市(北海道) | 277,056人 | |
| 94 茨木市(大阪) | 273,447人 | |
| 95 加古川市(兵庫) | 269,169人 | |
| 96 水戸市(茨城) | 267,751人 | |
| 97 福井市(福井) | 264,701人 | |
| 98 八尾市(大阪) | 264,380人 | |
| 99 佐世保市(長崎) | 262,539人 | |
| 100 徳島市(徳島) | 257,558人 | |
| 101 平塚市(神奈川) | 256,688人 | |
| 102 目黒区(東京) | 255,892人 | |
| 103 富士市(静岡) | 255,668人 | |
| 104 山形市(山形) | 250,021人 | |
| 105 豊島区(東京) | 248,699人 | |
| 106 府中市(東京) | 247,126人 | |
| 107 墨田区(東京) | 241,090人 | |
| 108 寝屋川市(大阪) | 239,906人 | |
| 109 呉市(広島) | 239,894人 | |
| 110 八戸市(青森) | 239,630人 | |
| 111 松本市(長野) | 239,381人 | |
| 112 草加市(埼玉) | 239,176人 | |
| 113 春日部市(埼玉) | 237,426人 | |
| 114 茅ヶ崎市(神奈川) | 237,074人 | |
| 115 佐賀市(佐賀) | 235,350人 | |
| 116 宝塚市(兵庫) | 230,257人 | |
| 117 大和市(神奈川) | 225,851人 | |
| 118 上尾市(埼玉) | 224,880人 | |
| 119 厚木市(神奈川) | 219,120人 | |
| 120 調布市(東京) | 218,683人 | |
| 121 太田市(群馬) | 212,783人 | |
| 122 港区(東京) | 210,022人 | |
| 123 つくば市(茨城) | 207,147人 | |
| 124 松江市(島根) | 205,823人 | |
| 125 沼津市(静岡) | 204,700人 | |
| 126 上越市(新潟) | 202,876人 | |
| 127 熊谷市(埼玉) | 201,062人 | |
| 128 伊勢崎市(群馬) | 200,749人 | |
| 129 渋谷区(東京) | 200,595人 | |
| 130 岸和田市(大阪) | 200,273人 | |
| 131 伊丹市(兵庫) | 197,632人 | |
| 132 小田原市(神奈川) | 195,903人 | |
| 133 西東京市(東京) | 194,533人 | |
| 134 鈴鹿市(三重) | 194,355人 | |
| 135 鳥取市(鳥取) | 194,225人 | |
| 136 山口市(山口) | 194,023人 | |
| 137 文京区(東京) | 193,375人 | |
| 138 日立市(茨城) | 193,190人 | |
| 139 甲府市(山梨) | 190,914人 | |
| 140 荒川区(東京) | 190,290人 | |
| 141 宇治市(京都) | 190,158人 | |
| 142 八千代市(千葉) | 189,084人 | |
| 143 和泉市(大阪) | 185,336人 | |
| 144 釧路市(北海道) | 182,263人 | |
| 145 弘前市(青森) | 181,622人 | |
| 146 小平市(東京) | 180,759人 | |
| 147 豊川市(愛知) | 179,920人 | |
| 148 東広島市(広島) | 178,802人 | |
| 149 鎌倉市(神奈川) | 177,224人 | |
| 150 三鷹市(東京) | 176,760人 | |
| 151 安城市(愛知) | 176,574人 | |
| 152 高岡市(富山) | 176,120人 | |
| 153 佐倉市(千葉) | 176,072人 | |
| 154 日野市(東京) | 175,885人 | |
| 155 立川市(東京) | 174,784人 | |
| 156 苫小牧市(北海道) | 173,761人 | |
| 157 出雲市(島根) | 173,153人 | |
| 158 宇部市(山口) | 171,392人 | |
| 159 台東区(東京) | 170,539人 | |
| 160 都城市(宮崎) | 170,243人 | |
| 161 今治市(愛媛) | 168,839人 | |
| 162 帯広市(北海道) | 168,188人 | |
| 163 松阪市(三重) | 166,219人 | |
| 164 磐田市(静岡) | 166,112人 | |
| 165 流山市(千葉) | 165,195人 | |
| 166 西尾市(愛知) | 164,103人 | |
| 167 栃木市(栃木) | 163,793人 | |
| 168 秦野市(神奈川) | 162,364人 | |
| 169 習志野市(千葉) | 161,047人 | |
| 170 小山市(栃木) | 159,565人 | |
| 171 川西市(兵庫) | 159,403人 | |
| 172 浦安市(千葉) | 159,347人 | |
| 173 大垣市(岐阜) | 159,023人 | |
| 174 新座市(埼玉) | 159,021人 | |
| 175 上田市(長野) | 158,693人 | |
| 176 ひたちなか市(茨城) | 158,224人 | |
| 177 野田市(千葉) | 155,372人 | |
| 178 狭山市(埼玉) | 154,280人 | |
| 179 久喜市(埼玉) | 153,834人 | |
| 180 足利市(栃木) | 152,526人 | |
| 181 石巻市(宮城) | 152,025人 | |
| 182 東村山市(東京) | 150,651人 | |
| 183 周南市(山口) | 150,187人 | |
| 184 米子市(鳥取) | 148,866人 | |
| 185 入間市(埼玉) | 148,810人 | |
| 186 各務原市(岐阜) | 146,189人 | |
| 187 尾道市(広島) | 145,937人 | |
| 188 小牧市(愛知) | 145,854人 | |
| 189 深谷市(埼玉) | 144,338人 | |
| 190 古河市(茨城) | 144,114人 | |
| 191 多摩市(東京) | 144,058人 | |
| 192 守口市(大阪) | 144,013人 | |
| 193 藤枝市(静岡) | 143,925人 | |
| 194 岩国市(山口) | 143,801人 | |
| 195 土浦市(茨城) | 142,993人 | |
| 196 焼津市(静岡) | 142,771人 | |
| 197 刈谷市(愛知) | 142,354人 | |
| 198 諫早市(長崎) | 141,325人 | |
| 199 桑名市(三重) | 139,466人 | |
| 200 青梅市(東京) | 137,834人 | 
- 【2012年】市町村の人口 1~200位
 - 【2012年】市町村の人口 201~400位
 - 【2012年】市町村の人口 401~600位
 - 【2012年】市町村の人口 601~800位
 - 【2012年】市町村の人口 801~1000位
 - 【2012年】市町村の人口 1001~1200位
 - 【2012年】市町村の人口 1201~1400位
 - 【2012年】市町村の人口 1401~1600位
 - 【2012年】市町村の人口 1601位以下