引っ越しは人口が多い地区に集中します。【2007年】市町村の人口 401~600位のランキングです。(2007年1月1日現在。政府統計の窓口を編集。)
【2007年】市町村の人口 401~600位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 1 横浜市(神奈川) | 3,562,983人 | |
| 2 大阪市(大阪) | 2,510,459人 | |
| 3 名古屋市(愛知) | 2,154,287人 | |
| 4 札幌市(北海道) | 1,874,410人 | |
| 5 神戸市(兵庫) | 1,502,772人 | |
| 6 京都市(京都) | 1,389,595人 | |
| 7 福岡市(福岡) | 1,363,841人 | |
| 8 川崎市(神奈川) | 1,316,006人 | |
| 9 さいたま市(埼玉) | 1,179,292人 | |
| 10 広島市(広島) | 1,144,572人 | |
| 11 仙台市(宮城) | 1,001,387人 | |
| 12 北九州市(福岡) | 986,755人 | |
| 13 千葉市(千葉) | 910,142人 | |
| 14 堺市(大阪) | 831,715人 | |
| 15 世田谷区(東京) | 821,829人 | |
| 16 新潟市(新潟) | 803,791人 | |
| 17 浜松市(静岡) | 788,078人 | |
| 18 静岡市(静岡) | 721,564人 | |
| 19 熊本市(熊本) | 721,303人 | |
| 20 相模原市(神奈川) | 688,385人 | |
| 21 岡山市(岡山) | 683,258人 | |
| 22 練馬区(東京) | 680,362人 | |
| 23 大田区(東京) | 665,271人 | |
| 24 江戸川区(東京) | 644,039人 | |
| 25 足立区(東京) | 627,067人 | |
| 26 鹿児島市(鹿児島) | 601,122人 | |
| 27 船橋市(千葉) | 576,384人 | |
| 28 川口市(埼玉) | 544,070人 | |
| 29 八王子市(東京) | 539,679人 | |
| 30 姫路市(兵庫) | 532,853人 | |
| 31 杉並区(東京) | 520,957人 | |
| 32 松山市(愛媛) | 513,902人 | |
| 33 板橋区(東京) | 511,651人 | |
| 34 宇都宮市(栃木) | 500,211人 | |
| 35 東大阪市(大阪) | 492,473人 | |
| 36 倉敷市(岡山) | 471,401人 | |
| 37 松戸市(千葉) | 470,765人 | |
| 38 大分市(大分) | 464,018人 | |
| 39 福山市(広島) | 463,438人 | |
| 40 西宮市(兵庫) | 462,044人 | |
| 41 尼崎市(兵庫) | 458,958人 | |
| 42 市川市(千葉) | 454,923人 | |
| 43 長崎市(長崎) | 452,064人 | |
| 44 金沢市(石川) | 441,681人 | |
| 45 横須賀市(神奈川) | 428,889人 | |
| 46 葛飾区(東京) | 428,485人 | |
| 47 江東区(東京) | 424,835人 | |
| 48 高松市(香川) | 422,428人 | |
| 49 富山市(富山) | 417,591人 | |
| 50 岐阜市(岐阜) | 413,099人 | |
| 51 町田市(東京) | 408,535人 | |
| 52 枚方市(大阪) | 404,944人 | |
| 53 豊田市(愛知) | 401,120人 | |
| 54 宮崎市(宮崎) | 398,773人 | |
| 55 藤沢市(神奈川) | 396,123人 | |
| 56 豊中市(大阪) | 388,227人 | |
| 57 長野市(長野) | 387,107人 | |
| 58 和歌山市(和歌山) | 383,699人 | |
| 59 柏市(千葉) | 381,999人 | |
| 60 一宮市(愛知) | 375,630人 | |
| 61 奈良市(奈良) | 367,902人 | |
| 62 高崎市(群馬) | 366,452人 | |
| 63 豊橋市(愛知) | 362,887人 | |
| 64 岡崎市(愛知) | 360,008人 | |
| 65 旭川市(北海道) | 357,182人 | |
| 66 いわき市(福島) | 357,026人 | |
| 67 高槻市(大阪) | 356,076人 | |
| 68 吹田市(大阪) | 346,020人 | |
| 69 高知市(高知) | 342,790人 | |
| 70 前橋市(群馬) | 342,136人 | |
| 71 品川区(東京) | 339,479人 | |
| 72 所沢市(埼玉) | 335,705人 | |
| 73 郡山市(福島) | 334,224人 | |
| 74 川越市(埼玉) | 328,917人 | |
| 75 秋田市(秋田) | 328,723人 | |
| 76 大津市(滋賀) | 325,413人 | |
| 77 北区(東京) | 315,926人 | |
| 78 越谷市(埼玉) | 314,979人 | |
| 79 那覇市(沖縄) | 312,938人 | |
| 80 青森市(青森) | 311,101人 | |
| 81 久留米市(福岡) | 304,785人 | |
| 82 四日市市(三重) | 302,983人 | |
| 83 中野区(東京) | 298,894人 | |
| 84 春日井市(愛知) | 297,020人 | |
| 85 福島市(福島) | 294,457人 | |
| 86 盛岡市(岩手) | 293,537人 | |
| 87 明石市(兵庫) | 292,164人 | |
| 88 函館市(北海道) | 290,873人 | |
| 89 下関市(山口) | 287,810人 | |
| 90 長岡市(新潟) | 287,113人 | |
| 91 津市(三重) | 283,478人 | |
| 92 市原市(千葉) | 279,935人 | |
| 93 新宿区(東京) | 277,136人 | |
| 94 佐世保市(長崎) | 270,438人 | |
| 95 八尾市(大阪) | 266,647人 | |
| 96 福井市(福井) | 266,622人 | |
| 97 茨木市(大阪) | 266,548人 | |
| 98 加古川市(兵庫) | 266,148人 | |
| 99 水戸市(茨城) | 264,709人 | |
| 100 徳島市(徳島) | 261,257人 | |
| 101 平塚市(神奈川) | 257,234人 | |
| 102 富士市(静岡) | 255,693人 | |
| 103 目黒区(東京) | 251,441人 | |
| 104 山形市(山形) | 251,426人 | |
| 105 呉市(広島) | 250,345人 | |
| 106 八戸市(青森) | 247,115人 | |
| 107 豊島区(東京) | 241,234人 | |
| 108 寝屋川市(大阪) | 241,026人 | |
| 109 春日部市(埼玉) | 239,275人 | |
| 110 松本市(長野) | 238,947人 | |
| 111 府中市(東京) | 238,421人 | |
| 112 佐賀市(佐賀) | 238,384人 | |
| 113 草加市(埼玉) | 234,306人 | |
| 114 墨田区(東京) | 230,860人 | |
| 115 茅ヶ崎市(神奈川) | 230,621人 | |
| 116 宝塚市(兵庫) | 223,541人 | |
| 117 上尾市(埼玉) | 222,498人 | |
| 118 大和市(神奈川) | 219,034人 | |
| 119 厚木市(神奈川) | 217,670人 | |
| 120 調布市(東京) | 210,750人 | |
| 121 沼津市(静岡) | 210,120人 | |
| 122 太田市(群馬) | 209,702人 | |
| 123 上越市(新潟) | 208,223人 | |
| 124 松江市(島根) | 207,998人 | |
| 125 熊谷市(埼玉) | 203,833人 | |
| 126 岸和田市(大阪) | 202,522人 | |
| 127 日立市(茨城) | 200,006人 | |
| 128 鳥取市(鳥取) | 198,367人 | |
| 129 伊勢崎市(群馬) | 197,722人 | |
| 130 小田原市(神奈川) | 197,393人 | |
| 131 渋谷区(東京) | 196,603人 | |
| 132 山口市(山口) | 195,236人 | |
| 133 つくば市(茨城) | 194,740人 | |
| 134 甲府市(山梨) | 193,901人 | |
| 135 伊丹市(兵庫) | 193,897人 | |
| 136 鈴鹿市(三重) | 192,264人 | |
| 137 釧路市(北海道) | 191,407人 | |
| 138 宇治市(京都) | 189,737人 | |
| 139 港区(東京) | 189,536人 | |
| 140 西東京市(東京) | 189,395人 | |
| 141 弘前市(青森) | 187,821人 | |
| 142 文京区(東京) | 184,014人 | |
| 143 八千代市(千葉) | 182,987人 | |
| 144 高岡市(富山) | 181,362人 | |
| 145 和泉市(大阪) | 180,594人 | |
| 146 荒川区(東京) | 180,018人 | |
| 147 豊川市(愛知) | 178,973人 | |
| 148 小平市(東京) | 177,329人 | |
| 149 東広島市(広島) | 176,858人 | |
| 150 鎌倉市(神奈川) | 175,902人 | |
| 151 今治市(愛媛) | 175,661人 | |
| 152 宇部市(山口) | 175,381人 | |
| 153 佐倉市(千葉) | 175,126人 | |
| 154 出雲市(島根) | 174,669人 | |
| 155 都城市(宮崎) | 173,620人 | |
| 156 苫小牧市(北海道) | 173,322人 | |
| 157 三鷹市(東京) | 172,940人 | |
| 158 立川市(東京) | 171,596人 | |
| 159 日野市(東京) | 171,426人 | |
| 160 帯広市(北海道) | 170,286人 | |
| 161 安城市(愛知) | 169,800人 | |
| 162 栃木市(栃木) | 168,412人 | |
| 163 石巻市(宮城) | 168,388人 | |
| 164 松阪市(三重) | 167,508人 | |
| 165 磐田市(静岡) | 166,777人 | |
| 166 台東区(東京) | 162,109人 | |
| 167 西尾市(愛知) | 161,524人 | |
| 168 上田市(長野) | 161,479人 | |
| 169 秦野市(神奈川) | 160,397人 | |
| 170 大垣市(岐阜) | 159,836人 | |
| 171 川西市(兵庫) | 159,327人 | |
| 172 足利市(栃木) | 158,047人 | |
| 173 狭山市(埼玉) | 157,019人 | |
| 174 習志野市(千葉) | 156,873人 | |
| 175 小山市(栃木) | 156,653人 | |
| 176 ひたちなか市(茨城) | 156,444人 | |
| 177 久喜市(埼玉) | 155,074人 | |
| 178 浦安市(千葉) | 154,585人 | |
| 179 流山市(千葉) | 154,196人 | |
| 180 周南市(山口) | 153,657人 | |
| 181 野田市(千葉) | 152,968人 | |
| 182 新座市(埼玉) | 152,397人 | |
| 183 尾道市(広島) | 151,821人 | |
| 184 岩国市(山口) | 150,260人 | |
| 185 米子市(鳥取) | 149,730人 | |
| 186 入間市(埼玉) | 148,354人 | |
| 187 古河市(茨城) | 145,996人 | |
| 188 東村山市(東京) | 145,704人 | |
| 189 深谷市(埼玉) | 145,433人 | |
| 190 守口市(大阪) | 145,283人 | |
| 191 各務原市(岐阜) | 145,242人 | |
| 192 諫早市(長崎) | 143,952人 | |
| 193 小牧市(愛知) | 143,707人 | |
| 194 藤枝市(静岡) | 143,501人 | |
| 195 焼津市(静岡) | 143,215人 | |
| 196 多摩市(東京) | 143,090人 | |
| 197 土浦市(茨城) | 142,946人 | |
| 198 鶴岡市(山形) | 142,338人 | |
| 199 小樽市(北海道) | 139,712人 | |
| 200 青梅市(東京) | 138,768人 | 
- 【2007年】市町村の人口 1~200位
 - 【2007年】市町村の人口 201~400位
 - 【2007年】市町村の人口 401~600位
 - 【2007年】市町村の人口 601~800位
 - 【2007年】市町村の人口 801~1000位
 - 【2007年】市町村の人口 1001~1200位
 - 【2007年】市町村の人口 1201~1400位
 - 【2007年】市町村の人口 1401~1600位
 - 【2007年】市町村の人口 1601位以下