【1998年】転入超過の市町村 1~200位。(政府統計の窓口を編集)
【1998年】転入超過の市町村 1~200位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 1 横浜市(神奈川) | 12,688人 | |
| 2 西宮市(兵庫) | 8,933人 | |
| 3 川崎市(神奈川) | 6,654人 | |
| 4 さいたま市(埼玉) | 6,275人 | |
| 5 八王子市(東京) | 5,921人 | |
| 6 福岡市(福岡) | 5,041人 | |
| 7 練馬区(東京) | 4,182人 | |
| 8 神戸市(兵庫) | 3,870人 | |
| 9 江戸川区(東京) | 3,855人 | |
| 10 札幌市(北海道) | 3,726人 | |
| 11 千葉市(千葉) | 3,039人 | |
| 12 世田谷区(東京) | 3,013人 | |
| 13 江東区(東京) | 2,867人 | |
| 14 八千代市(千葉) | 2,749人 | |
| 15 町田市(東京) | 2,739人 | |
| 16 中央区(東京) | 2,640人 | |
| 17 渋谷区(東京) | 2,354人 | |
| 18 三田市(兵庫) | 2,224人 | |
| 19 文京区(東京) | 2,057人 | |
| 20 宝塚市(兵庫) | 2,038人 | |
| 21 栗東市(滋賀) | 1,924人 | |
| 22 川西市(兵庫) | 1,811人 | |
| 23 岡山市(岡山) | 1,763人 | |
| 24 草津市(滋賀) | 1,750人 | |
| 25 港区(東京) | 1,722人 | |
| 26 相模原市(神奈川) | 1,615人 | |
| 27 佐倉市(千葉) | 1,603人 | |
| 28 芦屋市(兵庫) | 1,598人 | |
| 29 京田辺市(京都) | 1,563人 | |
| 30 東村山市(東京) | 1,507人 | |
| 31 和泉市(大阪) | 1,484人 | |
| 32 大津市(滋賀) | 1,421人 | |
| 33 越谷市(埼玉) | 1,358人 | |
| 34 木津川市(京都) | 1,338人 | |
| 35 龍ケ崎市(茨城) | 1,330人 | |
| 36 筑紫野市(福岡) | 1,312人 | |
| 37 みよし市(愛知) | 1,295人 | |
| 38 稲城市(東京) | 1,241人 | |
| 39 大田区(東京) | 1,196人 | |
| 40 伊勢崎市(群馬) | 1,193人 | |
| 41 府中市(東京) | 1,168人 | |
| 42 吹田市(大阪) | 1,164人 | |
| 43 糸島市(福岡) | 1,147人 | |
| 44 八街市(千葉) | 1,121人 | |
| 45 牛久市(茨城) | 1,107人 | |
| 46 泉大津市(大阪) | 1,096人 | |
| 47 江別市(北海道) | 1,090人 | |
| 48 国立市(東京) | 1,069人 | |
| 49 立川市(東京) | 1,051人 | |
| 50 浜松市(静岡) | 1,039人 | |
| 51 新宿区(東京) | 1,023人 | |
| 52 春日市(福岡) | 1,017人 | |
| 52 日進市(愛知) | 1,017人 | |
| 54 高崎市(群馬) | 1,015人 | |
| 55 厚木市(神奈川) | 1,008人 | |
| 56 山口市(山口) | 1,002人 | |
| 57 安城市(愛知) | 950人 | |
| 58 品川区(東京) | 945人 | |
| 59 大網白里市(千葉) | 944人 | |
| 59 藤沢市(神奈川) | 944人 | |
| 61 岡崎市(愛知) | 943人 | |
| 62 ふじみ野市(埼玉) | 938人 | |
| 63 豊島区(東京) | 919人 | |
| 64 滝沢市(岩手) | 900人 | |
| 65 東広島市(広島) | 898人 | |
| 66 茅ヶ崎市(神奈川) | 893人 | |
| 67 那須塩原市(栃木) | 880人 | |
| 68 宗像市(福岡) | 874人 | |
| 69 香芝市(奈良) | 849人 | |
| 70 柏市(千葉) | 842人 | |
| 71 宮崎市(宮崎) | 829人 | |
| 72 大野城市(福岡) | 815人 | |
| 73 桑名市(三重) | 813人 | |
| 74 長久手市(愛知) | 808人 | |
| 75 岩出市(和歌山) | 799人 | |
| 76 土浦市(茨城) | 796人 | |
| 77 仙台市(宮城) | 784人 | |
| 78 高松市(香川) | 778人 | |
| 79 印西市(千葉) | 776人 | |
| 80 目黒区(東京) | 773人 | |
| 81 富士見市(埼玉) | 769人 | |
| 82 福島市(福島) | 768人 | |
| 83 熊本市(熊本) | 766人 | |
| 84 座間市(神奈川) | 763人 | |
| 84 青梅市(東京) | 763人 | |
| 86 和光市(埼玉) | 761人 | |
| 87 生駒市(奈良) | 745人 | |
| 88 野洲市(滋賀) | 738人 | |
| 89 東郷町(愛知) | 733人 | |
| 90 富谷市(宮城) | 719人 | |
| 91 大村市(長崎) | 703人 | |
| 92 一宮市(愛知) | 700人 | |
| 93 長与町(長崎) | 686人 | |
| 94 沖縄市(沖縄) | 681人 | |
| 95 古賀市(福岡) | 676人 | |
| 96 霧島市(鹿児島) | 673人 | |
| 97 逗子市(神奈川) | 651人 | |
| 98 南国市(高知) | 639人 | |
| 99 三鷹市(東京) | 628人 | |
| 99 荒川区(東京) | 628人 | |
| 101 米子市(鳥取) | 626人 | |
| 102 流山市(千葉) | 624人 | |
| 103 笛吹市(山梨) | 621人 | |
| 104 松江市(島根) | 620人 | |
| 105 名取市(宮城) | 611人 | |
| 106 杉並区(東京) | 603人 | |
| 107 北広島市(北海道) | 589人 | |
| 108 小郡市(福岡) | 575人 | |
| 109 熊取町(大阪) | 573人 | |
| 110 河内長野市(大阪) | 569人 | |
| 111 東金市(千葉) | 560人 | |
| 112 天童市(山形) | 558人 | |
| 113 奈良市(奈良) | 549人 | |
| 114 西東京市(東京) | 528人 | |
| 115 利府町(宮城) | 524人 | |
| 116 小平市(東京) | 518人 | |
| 117 紫波町(岩手) | 517人 | |
| 118 市川市(千葉) | 505人 | |
| 119 坂井市(福井) | 504人 | |
| 119 精華町(京都) | 504人 | |
| 121 新座市(埼玉) | 499人 | |
| 122 東根市(山形) | 497人 | |
| 123 宇都宮市(栃木) | 496人 | |
| 124 新宮町(福岡) | 495人 | |
| 125 南アルプス市(山梨) | 492人 | |
| 126 尾張旭市(愛知) | 489人 | |
| 127 津幡町(石川) | 481人 | |
| 128 国分寺市(東京) | 474人 | |
| 129 姶良市(鹿児島) | 473人 | |
| 129 大崎市(宮城) | 473人 | |
| 131 鎌倉市(神奈川) | 472人 | |
| 132 鴻巣市(埼玉) | 471人 | |
| 133 秋田市(秋田) | 454人 | |
| 134 宇治市(京都) | 445人 | |
| 134 可児市(岐阜) | 445人 | |
| 136 阪南市(大阪) | 443人 | |
| 137 高根沢町(栃木) | 436人 | |
| 138 つくば市(茨城) | 434人 | |
| 139 袋井市(静岡) | 432人 | |
| 140 丸亀市(香川) | 429人 | |
| 141 北斗市(北海道) | 425人 | |
| 142 鳥栖市(佐賀) | 423人 | |
| 143 四條畷市(大阪) | 421人 | |
| 144 下野市(栃木) | 412人 | |
| 145 四街道市(千葉) | 406人 | |
| 146 塩尻市(長野) | 398人 | |
| 147 彦根市(滋賀) | 396人 | |
| 148 矢巾町(岩手) | 394人 | |
| 148 狛江市(東京) | 394人 | |
| 150 郡山市(福島) | 392人 | |
| 150 軽井沢町(長野) | 392人 | |
| 150 亘理町(宮城) | 392人 | |
| 153 高知市(高知) | 390人 | |
| 154 猪名川町(兵庫) | 388人 | |
| 155 北杜市(山梨) | 387人 | |
| 156 ひたちなか市(茨城) | 384人 | |
| 156 新潟市(新潟) | 384人 | |
| 156 音更町(北海道) | 384人 | |
| 159 菰野町(三重) | 378人 | |
| 160 日置市(鹿児島) | 369人 | |
| 161 宇土市(熊本) | 368人 | |
| 162 浦安市(千葉) | 367人 | |
| 163 安曇野市(長野) | 366人 | |
| 163 紀の川市(和歌山) | 366人 | |
| 165 廿日市市(広島) | 364人 | |
| 165 名張市(三重) | 364人 | |
| 167 朝霞市(埼玉) | 361人 | |
| 167 豊橋市(愛知) | 361人 | |
| 169 幕別町(北海道) | 358人 | |
| 170 甲斐市(山梨) | 354人 | |
| 170 石狩市(北海道) | 354人 | |
| 172 茂原市(千葉) | 353人 | |
| 173 岡垣町(福岡) | 347人 | |
| 174 能美市(石川) | 346人 | |
| 175 苫小牧市(北海道) | 344人 | |
| 176 鯖江市(福井) | 343人 | |
| 177 西原町(沖縄) | 341人 | |
| 178 行橋市(福岡) | 340人 | |
| 178 刈谷市(愛知) | 340人 | |
| 180 習志野市(千葉) | 338人 | |
| 180 野々市市(石川) | 338人 | |
| 182 半田市(愛知) | 337人 | |
| 183 小田原市(神奈川) | 336人 | |
| 184 大和市(神奈川) | 333人 | |
| 184 おいらせ町(青森) | 333人 | |
| 186 大治町(愛知) | 330人 | |
| 186 吉川市(埼玉) | 330人 | |
| 186 裾野市(静岡) | 330人 | |
| 189 磐田市(静岡) | 329人 | |
| 190 粕屋町(福岡) | 328人 | |
| 191 白井市(千葉) | 324人 | |
| 192 美濃加茂市(岐阜) | 323人 | |
| 193 鹿嶋市(茨城) | 322人 | |
| 194 茅野市(長野) | 316人 | |
| 195 三木町(香川) | 313人 | |
| 195 豊見城市(沖縄) | 313人 | |
| 197 さくら市(栃木) | 311人 | |
| 198 敦賀市(福井) | 310人 | |
| 199 常陸太田市(茨城) | 307人 | |
| 200 笠間市(茨城) | 306人 |