【1998年】転入超過の市町村 201~400位。(政府統計の窓口を編集)
【1998年】転入超過の市町村 201~400位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 201 深谷市(埼玉) | 305人 | |
| 202 菊陽町(熊本) | 304人 | |
| 203 泉佐野市(大阪) | 303人 | |
| 204 伊奈町(埼玉) | 302人 | |
| 204 富田林市(大阪) | 302人 | |
| 206 大和町(宮城) | 301人 | |
| 207 阿南市(徳島) | 300人 | |
| 208 筑前町(福岡) | 299人 | |
| 209 小野市(兵庫) | 298人 | |
| 210 名古屋市(愛知) | 295人 | |
| 211 川越町(三重) | 294人 | |
| 212 綾川町(香川) | 293人 | |
| 213 芽室町(北海道) | 288人 | |
| 214 青森市(青森) | 286人 | |
| 215 赤磐市(岡山) | 285人 | |
| 216 上富田町(和歌山) | 277人 | |
| 217 あきる野市(東京) | 272人 | |
| 217 那珂川市(福岡) | 272人 | |
| 219 秦野市(神奈川) | 271人 | |
| 220 岩沼市(宮城) | 270人 | |
| 221 羽生市(埼玉) | 265人 | |
| 222 吉岡町(群馬) | 262人 | |
| 222 長泉町(静岡) | 262人 | |
| 224 韮崎市(山梨) | 258人 | |
| 225 鎌ケ谷市(千葉) | 257人 | |
| 226 泉南市(大阪) | 251人 | |
| 227 神栖市(茨城) | 246人 | |
| 227 川越市(埼玉) | 246人 | |
| 229 太子町(大阪) | 244人 | |
| 230 滑川市(富山) | 242人 | |
| 231 田尻町(大阪) | 241人 | |
| 231 白岡市(埼玉) | 241人 | |
| 231 武豊町(愛知) | 241人 | |
| 234 当別町(北海道) | 240人 | |
| 235 筑後市(福岡) | 239人 | |
| 236 藍住町(徳島) | 238人 | |
| 236 板倉町(群馬) | 238人 | |
| 236 篠栗町(福岡) | 238人 | |
| 239 玉村町(群馬) | 236人 | |
| 239 新富町(宮崎) | 236人 | |
| 241 由布市(大分) | 234人 | |
| 242 北谷町(沖縄) | 228人 | |
| 242 広陵町(奈良) | 228人 | |
| 242 瑞穂市(岐阜) | 228人 | |
| 245 守山市(滋賀) | 227人 | |
| 245 吉見町(埼玉) | 227人 | |
| 247 小山市(栃木) | 222人 | |
| 247 知多市(愛知) | 222人 | |
| 249 須賀川市(福島) | 219人 | |
| 250 宇多津町(香川) | 212人 | |
| 251 一宮町(千葉) | 211人 | |
| 251 山武市(千葉) | 211人 | |
| 251 知立市(愛知) | 211人 | |
| 251 春日井市(愛知) | 211人 | |
| 255 熊野町(広島) | 210人 | |
| 256 砺波市(富山) | 209人 | |
| 256 安中市(群馬) | 209人 | |
| 258 大口町(愛知) | 207人 | |
| 259 玉城町(三重) | 206人 | |
| 260 上三川町(栃木) | 203人 | |
| 260 富士市(静岡) | 203人 | |
| 262 加古川市(兵庫) | 202人 | |
| 263 羽村市(東京) | 201人 | |
| 264 高浜市(愛知) | 199人 | |
| 264 読谷村(沖縄) | 199人 | |
| 266 掛川市(静岡) | 198人 | |
| 266 東温市(愛媛) | 198人 | |
| 268 宇美町(福岡) | 195人 | |
| 269 鈴鹿市(三重) | 193人 | |
| 269 益城町(熊本) | 193人 | |
| 271 加須市(埼玉) | 192人 | |
| 271 春日部市(埼玉) | 192人 | |
| 273 日の出町(東京) | 187人 | |
| 274 丹波篠山市(兵庫) | 186人 | |
| 274 小城市(佐賀) | 186人 | |
| 276 あま市(愛知) | 185人 | |
| 277 立山町(富山) | 184人 | |
| 277 横須賀市(神奈川) | 184人 | |
| 279 高山市(岐阜) | 183人 | |
| 280 屋久島町(鹿児島) | 182人 | |
| 281 豊川市(愛知) | 181人 | |
| 282 香南市(高知) | 180人 | |
| 282 多治見市(岐阜) | 180人 | |
| 282 東海村(茨城) | 180人 | |
| 285 六ヶ所村(青森) | 179人 | |
| 285 寒河江市(山形) | 179人 | |
| 287 福智町(福岡) | 178人 | |
| 288 合志市(熊本) | 175人 | |
| 289 東川町(北海道) | 172人 | |
| 290 三原市(広島) | 171人 | |
| 291 七飯町(北海道) | 170人 | |
| 292 御前崎市(静岡) | 169人 | |
| 293 舟橋村(富山) | 168人 | |
| 294 佐久市(長野) | 167人 | |
| 295 伊達市(北海道) | 161人 | |
| 295 川口市(埼玉) | 161人 | |
| 295 大分市(大分) | 161人 | |
| 295 南丹市(京都) | 161人 | |
| 299 階上町(青森) | 159人 | |
| 299 岐南町(岐阜) | 159人 | |
| 301 砥部町(愛媛) | 158人 | |
| 301 水巻町(福岡) | 158人 | |
| 303 柴田町(宮城) | 157人 | |
| 304 瀬戸内市(岡山) | 155人 | |
| 305 志免町(福岡) | 154人 | |
| 305 千曲市(長野) | 154人 | |
| 307 成田市(千葉) | 152人 | |
| 307 城里町(茨城) | 152人 | |
| 309 米原市(滋賀) | 151人 | |
| 310 南箕輪村(長野) | 150人 | |
| 310 永平寺町(福井) | 150人 | |
| 312 西郷村(福島) | 149人 | |
| 313 御代田町(長野) | 148人 | |
| 314 いすみ市(千葉) | 144人 | |
| 314 日光市(栃木) | 144人 | |
| 316 日出町(大分) | 143人 | |
| 316 東松島市(宮城) | 143人 | |
| 318 富士河口湖町(山梨) | 141人 | |
| 319 荒尾市(熊本) | 139人 | |
| 319 下松市(山口) | 139人 | |
| 319 八重瀬町(沖縄) | 139人 | |
| 322 愛西市(愛知) | 138人 | |
| 323 常陸大宮市(茨城) | 137人 | |
| 324 三島市(静岡) | 134人 | |
| 324 西原村(熊本) | 134人 | |
| 326 高森町(長野) | 133人 | |
| 326 田原市(愛知) | 133人 | |
| 328 北上市(岩手) | 132人 | |
| 328 菊池市(熊本) | 132人 | |
| 330 関市(岐阜) | 131人 | |
| 331 みどり市(群馬) | 130人 | |
| 331 瀬戸市(愛知) | 130人 | |
| 333 山梨市(山梨) | 128人 | |
| 334 恩納村(沖縄) | 124人 | |
| 334 板野町(徳島) | 124人 | |
| 336 須恵町(福岡) | 122人 | |
| 336 石井町(徳島) | 122人 | |
| 338 忠岡町(大阪) | 121人 | |
| 338 大野町(岐阜) | 121人 | |
| 340 貝塚市(大阪) | 120人 | |
| 341 橋本市(和歌山) | 119人 | |
| 341 榛東村(群馬) | 119人 | |
| 341 御船町(熊本) | 119人 | |
| 344 松川村(長野) | 118人 | |
| 345 上田市(長野) | 117人 | |
| 345 西条市(愛媛) | 117人 | |
| 345 高鍋町(宮崎) | 117人 | |
| 345 近江八幡市(滋賀) | 117人 | |
| 349 南城市(沖縄) | 116人 | |
| 350 杵築市(大分) | 115人 | |
| 351 大津町(熊本) | 113人 | |
| 351 松山市(愛媛) | 113人 | |
| 353 館林市(群馬) | 112人 | |
| 354 扶桑町(愛知) | 111人 | |
| 354 稲美町(兵庫) | 111人 | |
| 356 瑞浪市(岐阜) | 110人 | |
| 356 函南町(静岡) | 110人 | |
| 356 神埼市(佐賀) | 110人 | |
| 359 滑川町(埼玉) | 109人 | |
| 360 東浦町(愛知) | 108人 | |
| 360 川北町(石川) | 108人 | |
| 362 下妻市(茨城) | 107人 | |
| 362 朝日村(長野) | 107人 | |
| 364 藤井寺市(大阪) | 106人 | |
| 364 高島市(滋賀) | 106人 | |
| 364 松茂町(徳島) | 106人 | |
| 367 鹿屋市(鹿児島) | 105人 | |
| 368 笠松町(岐阜) | 102人 | |
| 369 上尾市(埼玉) | 101人 | |
| 369 大府市(愛知) | 101人 | |
| 371 飯能市(埼玉) | 98人 | |
| 372 垂水市(鹿児島) | 97人 | |
| 372 石垣市(沖縄) | 97人 | |
| 372 雫石町(岩手) | 97人 | |
| 372 太宰府市(福岡) | 97人 | |
| 372 明和町(三重) | 97人 | |
| 372 恵庭市(北海道) | 97人 | |
| 378 諏訪市(長野) | 96人 | |
| 378 綾町(宮崎) | 96人 | |
| 380 伊賀市(三重) | 94人 | |
| 381 中城村(沖縄) | 93人 | |
| 381 松本市(長野) | 93人 | |
| 381 多可町(兵庫) | 93人 | |
| 381 杉戸町(埼玉) | 93人 | |
| 385 たつの市(兵庫) | 92人 | |
| 385 富士見町(長野) | 92人 | |
| 387 与那国町(沖縄) | 91人 | |
| 387 河南町(大阪) | 91人 | |
| 387 吉富町(福岡) | 91人 | |
| 390 遠賀町(福岡) | 90人 | |
| 391 小牧市(愛知) | 89人 | |
| 391 原村(長野) | 89人 | |
| 391 津島市(愛知) | 89人 | |
| 391 二宮町(神奈川) | 89人 | |
| 395 浦添市(沖縄) | 88人 | |
| 396 長生村(千葉) | 87人 | |
| 396 上板町(徳島) | 87人 | |
| 398 出水市(鹿児島) | 85人 | |
| 398 赤穂市(兵庫) | 85人 | |
| 400 伊予市(愛媛) | 84人 | |
| 400 喬木村(長野) | 84人 | |
| 400 中野区(東京) | 84人 |