【1998年】転入超過の市町村 401~600位。(政府統計の窓口を編集)
【1998年】転入超過の市町村 401~600位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 403 美祢市(山口) | 83人 | |
| 404 東員町(三重) | 82人 | |
| 404 宮田村(長野) | 82人 | |
| 406 三股町(宮崎) | 81人 | |
| 407 射水市(富山) | 79人 | |
| 408 江南市(愛知) | 78人 | |
| 409 多気町(三重) | 76人 | |
| 410 大町市(長野) | 74人 | |
| 410 基山町(佐賀) | 74人 | |
| 410 津市(三重) | 74人 | |
| 413 上牧町(奈良) | 72人 | |
| 414 神崎町(千葉) | 71人 | |
| 415 海老名市(神奈川) | 70人 | |
| 416 山中湖村(山梨) | 69人 | |
| 416 久山町(福岡) | 69人 | |
| 416 越生町(埼玉) | 69人 | |
| 419 中山町(山形) | 68人 | |
| 419 熊谷市(埼玉) | 68人 | |
| 421 茨城町(茨城) | 67人 | |
| 421 鉾田市(茨城) | 67人 | |
| 421 守谷市(茨城) | 67人 | |
| 421 与謝野町(京都) | 67人 | |
| 425 大木町(福岡) | 66人 | |
| 425 川崎町(宮城) | 66人 | |
| 427 常総市(茨城) | 65人 | |
| 427 名護市(沖縄) | 65人 | |
| 427 亀岡市(京都) | 65人 | |
| 427 神川町(埼玉) | 65人 | |
| 427 本巣市(岐阜) | 65人 | |
| 432 黒石市(青森) | 63人 | |
| 432 大宜味村(沖縄) | 63人 | |
| 434 豊丘村(長野) | 62人 | |
| 435 開成町(神奈川) | 61人 | |
| 435 美里町(埼玉) | 61人 | |
| 437 潟上市(秋田) | 60人 | |
| 437 飯島町(長野) | 60人 | |
| 439 さぬき市(香川) | 57人 | |
| 440 那珂市(茨城) | 56人 | |
| 440 和気町(岡山) | 56人 | |
| 440 大崎町(鹿児島) | 56人 | |
| 443 御浜町(三重) | 55人 | |
| 443 大江町(山形) | 55人 | |
| 445 内灘町(石川) | 54人 | |
| 446 福津市(福岡) | 53人 | |
| 446 天城町(鹿児島) | 53人 | |
| 446 安平町(北海道) | 53人 | |
| 449 南部町(鳥取) | 52人 | |
| 449 山形市(山形) | 52人 | |
| 449 高取町(奈良) | 52人 | |
| 449 美浦村(茨城) | 52人 | |
| 449 川島町(埼玉) | 52人 | |
| 454 嘉島町(熊本) | 51人 | |
| 454 日高町(和歌山) | 51人 | |
| 456 門川町(宮崎) | 50人 | |
| 457 京極町(北海道) | 49人 | |
| 457 富士宮市(静岡) | 49人 | |
| 459 白山市(石川) | 48人 | |
| 459 田布施町(山口) | 48人 | |
| 461 甲賀市(滋賀) | 47人 | |
| 461 伊是名村(沖縄) | 47人 | |
| 463 小笠原村(東京) | 46人 | |
| 463 弘前市(青森) | 46人 | |
| 465 香美市(高知) | 45人 | |
| 465 八丈町(東京) | 45人 | |
| 467 御宿町(千葉) | 44人 | |
| 467 熊野市(三重) | 44人 | |
| 467 池田町(長野) | 44人 | |
| 467 日野町(滋賀) | 44人 | |
| 467 上野村(群馬) | 44人 | |
| 472 長南町(千葉) | 43人 | |
| 473 大磯町(神奈川) | 42人 | |
| 473 白馬村(長野) | 42人 | |
| 473 本庄市(埼玉) | 42人 | |
| 473 富岡市(群馬) | 42人 | |
| 473 松伏町(埼玉) | 42人 | |
| 473 佐々町(長崎) | 42人 | |
| 479 伯耆町(鳥取) | 41人 | |
| 479 明和町(群馬) | 41人 | |
| 479 松川町(長野) | 41人 | |
| 479 古座川町(和歌山) | 41人 | |
| 479 聖籠町(新潟) | 41人 | |
| 484 大淀町(奈良) | 40人 | |
| 484 国富町(宮崎) | 40人 | |
| 484 白子町(千葉) | 40人 | |
| 484 川場村(群馬) | 40人 | |
| 488 国頭村(沖縄) | 39人 | |
| 488 伊東市(静岡) | 39人 | |
| 490 江北町(佐賀) | 38人 | |
| 490 安田町(高知) | 38人 | |
| 492 白川村(岐阜) | 37人 | |
| 492 山形村(長野) | 37人 | |
| 492 宜野座村(沖縄) | 37人 | |
| 492 大衡村(宮城) | 37人 | |
| 496 北中城村(沖縄) | 36人 | |
| 497 小美玉市(茨城) | 35人 | |
| 497 藤枝市(静岡) | 35人 | |
| 497 寄居町(埼玉) | 35人 | |
| 497 桂川町(福岡) | 35人 | |
| 497 小林市(宮崎) | 35人 | |
| 502 鞍手町(福岡) | 34人 | |
| 502 池田町(岐阜) | 34人 | |
| 502 旭市(千葉) | 34人 | |
| 505 大任町(福岡) | 33人 | |
| 505 北広島町(広島) | 33人 | |
| 505 戸田市(埼玉) | 33人 | |
| 505 和水町(熊本) | 33人 | |
| 509 鳴沢村(山梨) | 31人 | |
| 510 中央市(山梨) | 30人 | |
| 510 仁淀川町(高知) | 30人 | |
| 512 平群町(奈良) | 29人 | |
| 512 南種子町(鹿児島) | 29人 | |
| 512 喜多方市(福島) | 29人 | |
| 512 伊那市(長野) | 29人 | |
| 512 栗山町(北海道) | 29人 | |
| 512 美浜町(和歌山) | 29人 | |
| 518 大山崎町(京都) | 28人 | |
| 518 高山村(群馬) | 28人 | |
| 518 宿毛市(高知) | 28人 | |
| 518 八郎潟町(秋田) | 28人 | |
| 518 福崎町(兵庫) | 28人 | |
| 518 山辺町(山形) | 28人 | |
| 524 美瑛町(北海道) | 27人 | |
| 524 広野町(福島) | 27人 | |
| 524 青木村(長野) | 27人 | |
| 527 防府市(山口) | 26人 | |
| 527 長野原町(群馬) | 26人 | |
| 527 竹富町(沖縄) | 26人 | |
| 527 加東市(兵庫) | 26人 | |
| 527 泰阜村(長野) | 26人 | |
| 527 坂町(広島) | 26人 | |
| 527 白浜町(和歌山) | 26人 | |
| 527 南さつま市(鹿児島) | 26人 | |
| 535 多古町(千葉) | 25人 | |
| 535 甘楽町(群馬) | 25人 | |
| 535 相馬市(福島) | 25人 | |
| 535 坂祝町(岐阜) | 25人 | |
| 535 関ケ原町(岐阜) | 25人 | |
| 535 喜界町(鹿児島) | 25人 | |
| 541 西粟倉村(岡山) | 24人 | |
| 541 棚倉町(福島) | 24人 | |
| 543 五霞町(茨城) | 23人 | |
| 543 東神楽町(北海道) | 23人 | |
| 543 飯南町(島根) | 23人 | |
| 546 久米南町(岡山) | 22人 | |
| 546 東伊豆町(静岡) | 22人 | |
| 548 伊豆の国市(静岡) | 21人 | |
| 548 渡嘉敷村(沖縄) | 21人 | |
| 548 三朝町(鳥取) | 21人 | |
| 548 色麻町(宮城) | 21人 | |
| 548 木城町(宮崎) | 21人 | |
| 553 関川村(新潟) | 20人 | |
| 553 矢掛町(岡山) | 20人 | |
| 553 北大東村(沖縄) | 20人 | |
| 553 泊村(北海道) | 20人 | |
| 553 日高村(高知) | 20人 | |
| 553 飯綱町(長野) | 20人 | |
| 553 檜枝岐村(福島) | 20人 | |
| 553 海士町(島根) | 20人 | |
| 553 愛荘町(滋賀) | 20人 | |
| 553 上市町(富山) | 20人 | |
| 563 新地町(福島) | 19人 | |
| 564 匝瑳市(千葉) | 18人 | |
| 564 芸西村(高知) | 18人 | |
| 564 阿賀野市(新潟) | 18人 | |
| 567 川棚町(長崎) | 17人 | |
| 567 中野市(長野) | 17人 | |
| 567 大町町(佐賀) | 17人 | |
| 567 御坊市(和歌山) | 17人 | |
| 567 玉名市(熊本) | 17人 | |
| 567 桶川市(埼玉) | 17人 | |
| 573 野沢温泉村(長野) | 16人 | |
| 573 本部町(沖縄) | 16人 | |
| 573 葉山町(神奈川) | 16人 | |
| 576 新冠町(北海道) | 15人 | |
| 576 苫前町(北海道) | 15人 | |
| 576 弥彦村(新潟) | 15人 | |
| 579 佐久穂町(長野) | 14人 | |
| 579 新得町(北海道) | 14人 | |
| 579 知名町(鹿児島) | 14人 | |
| 582 湯川村(福島) | 13人 | |
| 583 おおい町(福井) | 12人 | |
| 583 飛島村(愛知) | 12人 | |
| 583 更別村(北海道) | 12人 | |
| 583 七ヶ浜町(宮城) | 12人 | |
| 583 粟国村(沖縄) | 12人 | |
| 583 九十九里町(千葉) | 12人 | |
| 583 北川村(高知) | 12人 | |
| 583 長和町(長野) | 12人 | |
| 583 東御市(長野) | 12人 | |
| 583 奈半利町(高知) | 12人 | |
| 583 那須町(栃木) | 12人 | |
| 583 瀬戸内町(鹿児島) | 12人 | |
| 583 長洲町(熊本) | 12人 | |
| 596 下條村(長野) | 11人 | |
| 596 南小国町(熊本) | 11人 | |
| 596 ニセコ町(北海道) | 11人 | |
| 599 邑南町(島根) | 10人 | |
| 599 中島村(福島) | 10人 | |
| 599 多久市(佐賀) | 10人 | |
| 599 湯梨浜町(鳥取) | 10人 | |
| 599 佐川町(高知) | 10人 |