【2024年】全国市区町村別の人口増減数
2024年、全国市区町村別の人口増減数。(2025.1.1 政府統計の窓口を編集。)
| 増減数 | |||
| 1401 三好市 | -636人 | ||
| 1402 赤穂市 | -637人 | ||
| 1402 山鹿市 | -637人 | ||
| 1404 美作市 | -638人 | ||
| 1405 天理市 | -642人 | ||
| 1406 泉南市 | -644人 | ||
| 1406 熱海市 | -644人 | ||
| 1406 千歳市 | -644人 | ||
| 1409 鹿角市 | -645人 | ||
| 1410 網走市 | -647人 | ||
| 1411 狭山市 | -651人 | ||
| 1412 宇陀市 | -652人 | ||
| 1413 志賀町 | -654人 | ||
| 1414 大和郡山市 | -657人 | ||
| 1414 魚津市 | -657人 | ||
| 1416 紀の川市 | -658人 | ||
| 1417 雲南市 | -659人 | ||
| 1417 男鹿市 | -659人 | ||
| 1419 白石市 | -660人 | ||
| 1420 海南市 | -666人 | ||
| 1420 つがる市 | -666人 | ||
| 1422 愛西市 | -671人 | ||
| 1422 犬山市 | -671人 | ||
| 1424 稲敷市 | -680人 | ||
| 1425 伊豆の国市 | -681人 | ||
| 1426 国東市 | -682人 | ||
| 1427 逗子市 | -683人 | ||
| 1427 橋本市 | -683人 | ||
| 1429 秦野市 | -684人 | ||
| 1430 古河市 | -687人 | ||
| 1431 大東市 | -689人 | ||
| 1432 小牧市 | -690人 | ||
| 1432 富岡市 | -690人 | ||
| 1434 富津市 | -692人 | ||
| 1435 上天草市 | -693人 | ||
| 1436 橿原市 | -694人 | ||
| 1437 中津市 | -697人 | ||
| 1438 北秋田市 | -702人 | ||
| 1439 吉野川市 | -707人 | ||
| 1440 阿賀野市 | -708人 | ||
| 1440 阪南市 | -708人 | ||
| 1442 藤岡市 | -710人 | ||
| 1442 城陽市 | -710人 | ||
| 1442 観音寺市 | -710人 | ||
| 1445 長門市 | -713人 | ||
| 1445 指宿市 | -713人 | ||
| 1445 稲沢市 | -713人 | ||
| 1448 東近江市 | -715人 | ||
| 1449 真岡市 | -718人 | ||
| 1449 新見市 | -718人 | ||
| 1451 対馬市 | -719人 | ||
| 1452 大田市 | -720人 | ||
| 1452 八幡浜市 | -720人 | ||
| 1454 益田市 | -722人 | ||
| 1454 郡上市 | -722人 | ||
| 1456 臼杵市 | -725人 | ||
| 1457 三田市 | -726人 | ||
| 1457 井原市 | -726人 | ||
| 1457 奄美市 | -726人 | ||
| 1460 西尾市 | -730人 | ||
| 1461 越谷市 | -735人 | ||
| 1462 三浦市 | -736人 | ||
| 1463 南あわじ市 | -737人 | ||
| 1464 前橋市 | -740人 | ||
| 1465 牧之原市 | -741人 | ||
| 1466 府中市 | -742人 | ||
| 1467 北茨城市 | -743人 | ||
| 1467 安来市 | -743人 | ||
| 1467 笠岡市 | -743人 | ||
| 1470 防府市 | -744人 | ||
| 1471 各務原市 | -745人 | ||
| 1472 新城市 | -747人 | ||
| 1472 土岐市 | -747人 | ||
| 1474 南房総市 | -749人 | ||
| 1475 茂原市 | -752人 | ||
| 1475 五島市 | -752人 | ||
| 1477 御殿場市 | -753人 | ||
| 1477 安城市 | -753人 | ||
| 1479 さぬき市 | -760人 | ||
| 1480 旭市 | -761人 | ||
| 1481 曽於市 | -763人 | ||
| 1482 甲賀市 | -764人 | ||
| 1483 豊後大野市 | -767人 | ||
| 1484 伊達市 | -771人 | ||
| 1485 芦屋市 | -773人 | ||
| 1485 宇佐市 | -773人 | ||
| 1487 坂出市 | -774人 | ||
| 1488 燕市 | -777人 | ||
| 1489 生駒市 | -779人 | ||
| 1490 白河市 | -784人 | ||
| 1490 久慈市 | -784人 | ||
| 1492 大船渡市 | -786人 | ||
| 1492 嘉麻市 | -786人 | ||
| 1494 小松島市 | -789人 | ||
| 1495 鳴門市 | -793人 | ||
| 1496 滝川市 | -794人 | ||
| 1497 高山市 | -795人 | ||
| 1498 常陸大宮市 | -803人 | ||
| 1499 羽曳野市 | -807人 | ||
| 1499 庄原市 | -807人 | ||
| 1501 別府市 | -811人 | ||
| 1502 射水市 | -813人 | ||
| 1502 五所川原市 | -813人 | ||
| 1504 恵那市 | -814人 | ||
| 1505 玉野市 | -816人 | ||
| 1506 西予市 | -817人 | ||
| 1507 糸魚川市 | -818人 | ||
| 1508 大田原市 | -820人 | ||
| 1509 宍粟市 | -823人 | ||
| 1510 喜多方市 | -825人 | ||
| 1511 大洲市 | -827人 | ||
| 1512 沼田市 | -829人 | ||
| 1512 柳川市 | -829人 | ||
| 1514 五泉市 | -833人 | ||
| 1515 登別市 | -836人 | ||
| 1516 光市 | -839人 | ||
| 1516 東大阪市 | -839人 | ||
| 1516 日南市 | -839人 | ||
| 1519 日向市 | -840人 | ||
| 1520 高梁市 | -841人 | ||
| 1521 加賀市 | -842人 | ||
| 1522 南相馬市 | -844人 | ||
| 1522 飯塚市 | -844人 | ||
| 1524 福知山市 | -845人 | ||
| 1525 高砂市 | -849人 | ||
| 1526 北斗市 | -850人 | ||
| 1527 安中市 | -853人 | ||
| 1528 能登町 | -856人 | ||
| 1529 湖西市 | -863人 | ||
| 1530 丹波市 | -864人 | ||
| 1530 三次市 | -864人 | ||
| 1532 筑西市 | -866人 | ||
| 1533 小林市 | -869人 | ||
| 1534 君津市 | -875人 | ||
| 1535 南砺市 | -878人 | ||
| 1536 豊中市 | -881人 | ||
| 1537 関市 | -895人 | ||
| 1538 佐倉市 | -900人 | ||
| 1539 二本松市 | -905人 | ||
| 1540 真庭市 | -907人 | ||
| 1541 霧島市 | -909人 | ||
| 1542 須賀川市 | -910人 | ||
| 1543 鹿沼市 | -912人 | ||
| 1544 日田市 | -918人 | ||
| 1545 三豊市 | -927人 | ||
| 1546 たつの市 | -930人 | ||
| 1547 三木市 | -937人 | ||
| 1548 上田市 | -944人 | ||
| 1548 南魚沼市 | -944人 | ||
| 1550 常陸太田市 | -948人 | ||
| 1551 島田市 | -951人 | ||
| 1552 玉名市 | -955人 | ||
| 1553 門真市 | -960人 | ||
| 1554 足利市 | -966人 | ||
| 1555 十和田市 | -967人 | ||
| 1556 釜石市 | -968人 | ||
| 1557 甲府市 | -977人 | ||
| 1558 渋川市 | -978人 | ||
| 1559 桑名市 | -985人 | ||
| 1560 京丹後市 | -989人 | ||
| 1561 伊東市 | -995人 | ||
| 1562 中津川市 | -997人 | ||
| 1563 半田市 | -998人 | ||
| 1564 十日町市 | -1,004人 | ||
| 1564 志摩市 | -1,004人 | ||
| 1566 薩摩川内市 | -1,006人 | ||
| 1567 所沢市 | -1,009人 | ||
| 1568 秩父市 | -1,011人 | ||
| 1569 南島原市 | -1,012人 | ||
| 1570 名張市 | -1,019人 | ||
| 1571 阿南市 | -1,023人 | ||
| 1572 鹿屋市 | -1,028人 | ||
| 1573 銚子市 | -1,030人 | ||
| 1574 春日部市 | -1,031人 | ||
| 1575 氷見市 | -1,038人 | ||
| 1576 石岡市 | -1,044人 | ||
| 1577 湯沢市 | -1,047人 | ||
| 1578 焼津市 | -1,049人 | ||
| 1579 三原市 | -1,053人 | ||
| 1580 西条市 | -1,061人 | ||
| 1581 萩市 | -1,072人 | ||
| 1582 貝塚市 | -1,080人 | ||
| 1583 能代市 | -1,087人 | ||
| 1584 鎌倉市 | -1,090人 | ||
| 1585 伊丹市 | -1,099人 | ||
| 1586 浜田市 | -1,102人 | ||
| 1587 米子市 | -1,107人 | ||
| 1588 藤枝市 | -1,109人 | ||
| 1589 ひたちなか市 | -1,115人 | ||
| 1590 田辺市 | -1,132人 | ||
| 1590 日光市 | -1,132人 | ||
| 1592 多治見市 | -1,133人 | ||
| 1593 瀬戸市 | -1,137人 | ||
| 1593 大垣市 | -1,137人 | ||
| 1595 むつ市 | -1,138人 | ||
| 1595 鈴鹿市 | -1,138人 | ||
| 1597 熊谷市 | -1,147人 | ||
| 1598 川西市 | -1,157人 | ||
| 1599 佐野市 | -1,158人 | ||
| 1600 佐伯市 | -1,174人 |
- 【2024年】市町村別、人口増加数 1~200位
- 【2024年】市町村別、人口増加数 201~400位
- 【2024年】市町村別、人口増加数 401~600位
- 【2024年】市町村別、人口増加数 601~800位
- 【2024年】市町村別、人口増加数 801~1000位
- 【2024年】市町村別、人口増加数 1001~1200位
- 【2024年】市町村別、人口増加数 1201~1400位
- 【2024年】市町村別、人口増加数 1401~1600位
- 【2024年】市町村別、人口増加数 1601位以下