【1996年】転入超過の市町村 1~200位。(政府統計の窓口を編集)
【1996年】転入超過の市町村 1~200位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 1 札幌市(北海道) | 10,936人 | |
| 2 さいたま市(埼玉) | 7,230人 | |
| 3 福岡市(福岡) | 7,125人 | |
| 4 横浜市(神奈川) | 5,653人 | |
| 5 仙台市(宮城) | 5,405人 | |
| 6 三田市(兵庫) | 4,348人 | |
| 7 西宮市(兵庫) | 4,018人 | |
| 8 和泉市(大阪) | 3,985人 | |
| 9 相模原市(神奈川) | 3,978人 | |
| 10 世田谷区(東京) | 3,703人 | |
| 11 八王子市(東京) | 3,631人 | |
| 12 江戸川区(東京) | 3,495人 | |
| 13 八千代市(千葉) | 3,319人 | |
| 14 練馬区(東京) | 3,085人 | |
| 15 川西市(兵庫) | 2,934人 | |
| 16 新潟市(新潟) | 2,541人 | |
| 17 佐倉市(千葉) | 2,523人 | |
| 18 江別市(北海道) | 2,391人 | |
| 19 東広島市(広島) | 2,345人 | |
| 20 戸田市(埼玉) | 2,337人 | |
| 21 筑紫野市(福岡) | 2,315人 | |
| 22 生駒市(奈良) | 2,292人 | |
| 23 大津市(滋賀) | 2,227人 | |
| 24 港区(東京) | 2,085人 | |
| 25 日進市(愛知) | 2,041人 | |
| 26 印西市(千葉) | 2,012人 | |
| 27 岡山市(岡山) | 1,764人 | |
| 28 八街市(千葉) | 1,749人 | |
| 29 龍ケ崎市(茨城) | 1,716人 | |
| 30 木津川市(京都) | 1,634人 | |
| 31 加古川市(兵庫) | 1,565人 | |
| 32 草津市(滋賀) | 1,549人 | |
| 33 滝沢市(岩手) | 1,514人 | |
| 34 岩出市(和歌山) | 1,468人 | |
| 35 牛久市(茨城) | 1,465人 | |
| 36 泉大津市(大阪) | 1,416人 | |
| 37 茅ヶ崎市(神奈川) | 1,414人 | |
| 38 山口市(山口) | 1,412人 | |
| 39 富谷市(宮城) | 1,379人 | |
| 40 福津市(福岡) | 1,358人 | |
| 41 河内長野市(大阪) | 1,357人 | |
| 42 大田区(東京) | 1,339人 | |
| 43 宇治市(京都) | 1,319人 | |
| 44 北斗市(北海道) | 1,300人 | |
| 45 糸島市(福岡) | 1,279人 | |
| 46 座間市(神奈川) | 1,277人 | |
| 47 江東区(東京) | 1,273人 | |
| 48 白岡市(埼玉) | 1,242人 | |
| 49 長与町(長崎) | 1,227人 | |
| 49 桑名市(三重) | 1,227人 | |
| 51 町田市(東京) | 1,172人 | |
| 52 明石市(兵庫) | 1,153人 | |
| 53 泉佐野市(大阪) | 1,151人 | |
| 54 目黒区(東京) | 1,149人 | |
| 55 大分市(大分) | 1,138人 | |
| 56 山武市(千葉) | 1,127人 | |
| 57 伊勢崎市(群馬) | 1,116人 | |
| 58 小郡市(福岡) | 1,107人 | |
| 59 ふじみ野市(埼玉) | 1,104人 | |
| 60 大村市(長崎) | 1,102人 | |
| 61 大網白里市(千葉) | 1,089人 | |
| 62 交野市(大阪) | 1,083人 | |
| 63 宗像市(福岡) | 1,067人 | |
| 64 名張市(三重) | 1,043人 | |
| 65 利府町(宮城) | 1,033人 | |
| 66 和光市(埼玉) | 1,025人 | |
| 67 尾張旭市(愛知) | 1,013人 | |
| 68 安城市(愛知) | 1,009人 | |
| 69 津幡町(石川) | 990人 | |
| 69 北広島市(北海道) | 990人 | |
| 71 秋田市(秋田) | 977人 | |
| 72 高知市(高知) | 965人 | |
| 73 香芝市(奈良) | 961人 | |
| 74 宮崎市(宮崎) | 959人 | |
| 75 大野城市(福岡) | 946人 | |
| 76 調布市(東京) | 940人 | |
| 77 合志市(熊本) | 937人 | |
| 78 我孫子市(千葉) | 933人 | |
| 79 矢巾町(岩手) | 930人 | |
| 80 古賀市(福岡) | 919人 | |
| 81 名取市(宮城) | 902人 | |
| 82 安曇野市(長野) | 889人 | |
| 83 府中市(東京) | 886人 | |
| 84 西原町(沖縄) | 879人 | |
| 85 守谷市(茨城) | 877人 | |
| 86 立川市(東京) | 872人 | |
| 87 四街道市(千葉) | 868人 | |
| 88 浦安市(千葉) | 867人 | |
| 89 東金市(千葉) | 866人 | |
| 90 所沢市(埼玉) | 865人 | |
| 91 西東京市(東京) | 863人 | |
| 92 国立市(東京) | 843人 | |
| 93 草加市(埼玉) | 836人 | |
| 94 松山市(愛媛) | 832人 | |
| 94 阪南市(大阪) | 832人 | |
| 96 丹波篠山市(兵庫) | 822人 | |
| 97 厚木市(神奈川) | 815人 | |
| 98 深谷市(埼玉) | 802人 | |
| 99 玉村町(群馬) | 794人 | |
| 100 つくば市(茨城) | 780人 | |
| 101 豊橋市(愛知) | 777人 | |
| 102 笛吹市(山梨) | 774人 | |
| 103 富田林市(大阪) | 751人 | |
| 104 白山市(石川) | 747人 | |
| 104 朝霞市(埼玉) | 747人 | |
| 106 加須市(埼玉) | 742人 | |
| 106 恵庭市(北海道) | 742人 | |
| 108 坂井市(福井) | 741人 | |
| 109 那須塩原市(栃木) | 732人 | |
| 110 飯能市(埼玉) | 731人 | |
| 111 川崎市(神奈川) | 705人 | |
| 112 鹿児島市(鹿児島) | 698人 | |
| 113 鎌ケ谷市(千葉) | 689人 | |
| 113 可児市(岐阜) | 689人 | |
| 115 熊本市(熊本) | 685人 | |
| 116 みよし市(愛知) | 683人 | |
| 117 旭川市(北海道) | 681人 | |
| 118 志免町(福岡) | 677人 | |
| 119 宇都宮市(栃木) | 669人 | |
| 120 精華町(京都) | 660人 | |
| 121 亀岡市(京都) | 657人 | |
| 122 吉川市(埼玉) | 656人 | |
| 123 播磨町(兵庫) | 649人 | |
| 124 鴻巣市(埼玉) | 648人 | |
| 125 松江市(島根) | 646人 | |
| 126 廿日市市(広島) | 642人 | |
| 127 新宮町(福岡) | 640人 | |
| 128 霧島市(鹿児島) | 638人 | |
| 129 宇土市(熊本) | 636人 | |
| 129 長久手市(愛知) | 636人 | |
| 131 米子市(鳥取) | 630人 | |
| 132 小城市(佐賀) | 624人 | |
| 133 七飯町(北海道) | 618人 | |
| 134 豊見城市(沖縄) | 613人 | |
| 135 常陸太田市(茨城) | 611人 | |
| 136 清水町(静岡) | 609人 | |
| 137 上尾市(埼玉) | 608人 | |
| 138 亘理町(宮城) | 607人 | |
| 139 北上市(岩手) | 597人 | |
| 140 広島市(広島) | 582人 | |
| 141 能美市(石川) | 580人 | |
| 142 菰野町(三重) | 574人 | |
| 142 三島市(静岡) | 574人 | |
| 144 青森市(青森) | 572人 | |
| 145 郡山市(福島) | 569人 | |
| 145 宝塚市(兵庫) | 569人 | |
| 147 甲斐市(山梨) | 565人 | |
| 148 砺波市(富山) | 560人 | |
| 149 東郷町(愛知) | 558人 | |
| 150 鈴鹿市(三重) | 557人 | |
| 150 愛西市(愛知) | 557人 | |
| 152 京田辺市(京都) | 554人 | |
| 153 大和市(神奈川) | 553人 | |
| 153 丸亀市(香川) | 553人 | |
| 155 篠栗町(福岡) | 549人 | |
| 156 稲城市(東京) | 546人 | |
| 156 熊取町(大阪) | 546人 | |
| 158 おいらせ町(青森) | 544人 | |
| 159 三木市(兵庫) | 542人 | |
| 160 あま市(愛知) | 539人 | |
| 161 姶良市(鹿児島) | 537人 | |
| 162 青梅市(東京) | 534人 | |
| 163 下野市(栃木) | 530人 | |
| 164 紫波町(岩手) | 525人 | |
| 165 小平市(東京) | 523人 | |
| 166 城里町(茨城) | 521人 | |
| 167 秦野市(神奈川) | 520人 | |
| 168 筑後市(福岡) | 518人 | |
| 169 小山市(栃木) | 512人 | |
| 170 紀の川市(和歌山) | 494人 | |
| 171 音更町(北海道) | 485人 | |
| 172 橿原市(奈良) | 480人 | |
| 173 掛川市(静岡) | 478人 | |
| 174 幕別町(北海道) | 477人 | |
| 175 春日市(福岡) | 474人 | |
| 176 滑川市(富山) | 470人 | |
| 177 那珂川市(福岡) | 464人 | |
| 177 佐久市(長野) | 464人 | |
| 179 杉戸町(埼玉) | 460人 | |
| 180 粕屋町(福岡) | 459人 | |
| 181 多治見市(岐阜) | 457人 | |
| 182 一宮市(愛知) | 455人 | |
| 182 海老名市(神奈川) | 455人 | |
| 184 東浦町(愛知) | 453人 | |
| 185 東温市(愛媛) | 450人 | |
| 186 福島市(福島) | 446人 | |
| 187 南アルプス市(山梨) | 442人 | |
| 188 松伏町(埼玉) | 439人 | |
| 189 藤枝市(静岡) | 438人 | |
| 190 小牧市(愛知) | 434人 | |
| 191 階上町(青森) | 432人 | |
| 192 読谷村(沖縄) | 421人 | |
| 193 八重瀬町(沖縄) | 420人 | |
| 194 太子町(大阪) | 418人 | |
| 195 川越市(埼玉) | 409人 | |
| 196 大和町(宮城) | 406人 | |
| 196 津市(三重) | 406人 | |
| 198 時津町(長崎) | 402人 | |
| 199 富山市(富山) | 400人 | |
| 200 河南町(大阪) | 399人 | |
| 200 伊東市(静岡) | 399人 |