【1995年】転入超過の市町村 401~600位。(政府統計の窓口を編集)
【1995年】転入超過の市町村 401~600位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 402 野木町(栃木) | 108人 | |
| 403 茅ヶ崎市(神奈川) | 107人 | |
| 403 矢板市(栃木) | 107人 | |
| 405 高山村(長野) | 106人 | |
| 406 鹿屋市(鹿児島) | 104人 | |
| 407 和光市(埼玉) | 103人 | |
| 407 朝日村(長野) | 103人 | |
| 407 ひたちなか市(茨城) | 103人 | |
| 410 江南市(愛知) | 102人 | |
| 411 砥部町(愛媛) | 101人 | |
| 412 山辺町(山形) | 100人 | |
| 412 五ヶ瀬町(宮崎) | 100人 | |
| 414 加東市(兵庫) | 99人 | |
| 415 日高川町(和歌山) | 98人 | |
| 415 近江八幡市(滋賀) | 98人 | |
| 415 大磯町(神奈川) | 98人 | |
| 418 十和田市(青森) | 97人 | |
| 419 岐南町(岐阜) | 96人 | |
| 419 大東市(大阪) | 96人 | |
| 421 板野町(徳島) | 94人 | |
| 421 永平寺町(福井) | 94人 | |
| 423 大玉村(福島) | 93人 | |
| 423 鳴門市(徳島) | 93人 | |
| 425 坂町(広島) | 92人 | |
| 426 伊奈町(埼玉) | 91人 | |
| 426 昭和町(山梨) | 91人 | |
| 428 大島町(東京) | 90人 | |
| 429 川辺町(岐阜) | 89人 | |
| 429 久留米市(福岡) | 89人 | |
| 429 吉備中央町(岡山) | 89人 | |
| 429 長沼町(北海道) | 89人 | |
| 429 韮崎市(山梨) | 89人 | |
| 434 那須町(栃木) | 86人 | |
| 435 御宿町(千葉) | 84人 | |
| 435 佐用町(兵庫) | 84人 | |
| 435 田尻町(大阪) | 84人 | |
| 435 中島村(福島) | 84人 | |
| 439 横芝光町(千葉) | 81人 | |
| 439 たつの市(兵庫) | 81人 | |
| 439 養父市(兵庫) | 81人 | |
| 442 五所川原市(青森) | 80人 | |
| 442 宜野湾市(沖縄) | 80人 | |
| 442 釧路町(北海道) | 80人 | |
| 445 安平町(北海道) | 79人 | |
| 445 旭市(千葉) | 79人 | |
| 447 斑鳩町(奈良) | 78人 | |
| 447 水巻町(福岡) | 78人 | |
| 449 知名町(鹿児島) | 74人 | |
| 449 由布市(大分) | 74人 | |
| 449 御浜町(三重) | 74人 | |
| 452 都城市(宮崎) | 73人 | |
| 452 練馬区(東京) | 73人 | |
| 452 河内町(茨城) | 73人 | |
| 455 福島市(福島) | 72人 | |
| 455 多古町(千葉) | 72人 | |
| 457 新城市(愛知) | 70人 | |
| 457 上板町(徳島) | 70人 | |
| 459 長和町(長野) | 69人 | |
| 459 川棚町(長崎) | 69人 | |
| 459 さつま町(鹿児島) | 69人 | |
| 462 匝瑳市(千葉) | 68人 | |
| 462 大衡村(宮城) | 68人 | |
| 464 楢葉町(福島) | 67人 | |
| 465 佐々町(長崎) | 66人 | |
| 465 上牧町(奈良) | 66人 | |
| 465 伊賀市(三重) | 66人 | |
| 465 見附市(新潟) | 66人 | |
| 469 吉田町(静岡) | 65人 | |
| 470 箕面市(大阪) | 64人 | |
| 470 弥彦村(新潟) | 64人 | |
| 472 飯田市(長野) | 63人 | |
| 472 益子町(栃木) | 63人 | |
| 472 愛川町(神奈川) | 63人 | |
| 472 吉野ヶ里町(佐賀) | 63人 | |
| 472 逗子市(神奈川) | 63人 | |
| 472 鯖江市(福井) | 63人 | |
| 478 須坂市(長野) | 62人 | |
| 478 白浜町(和歌山) | 62人 | |
| 478 多度津町(香川) | 62人 | |
| 481 阿久根市(鹿児島) | 61人 | |
| 481 深谷市(埼玉) | 61人 | |
| 483 市貝町(栃木) | 60人 | |
| 484 酒々井町(千葉) | 59人 | |
| 484 京丹波町(京都) | 59人 | |
| 484 睦沢町(千葉) | 59人 | |
| 484 泉崎村(福島) | 59人 | |
| 484 壬生町(栃木) | 59人 | |
| 484 寒河江市(山形) | 59人 | |
| 484 葉山町(神奈川) | 59人 | |
| 491 上毛町(福岡) | 58人 | |
| 491 中野市(長野) | 58人 | |
| 491 桜井市(奈良) | 58人 | |
| 494 新地町(福島) | 57人 | |
| 495 東みよし町(徳島) | 55人 | |
| 495 秋田市(秋田) | 55人 | |
| 495 半田市(愛知) | 55人 | |
| 495 阿賀野市(新潟) | 55人 | |
| 495 飯豊町(山形) | 55人 | |
| 500 北広島町(広島) | 54人 | |
| 500 志摩市(三重) | 54人 | |
| 500 鷹栖町(北海道) | 54人 | |
| 500 黒石市(青森) | 54人 | |
| 504 川島町(埼玉) | 53人 | |
| 504 富士川町(山梨) | 53人 | |
| 504 妙高市(新潟) | 53人 | |
| 504 津野町(高知) | 53人 | |
| 508 与謝野町(京都) | 51人 | |
| 509 山梨市(山梨) | 50人 | |
| 509 さぬき市(香川) | 50人 | |
| 509 鳴沢村(山梨) | 50人 | |
| 509 出雲市(島根) | 50人 | |
| 513 芝山町(千葉) | 49人 | |
| 513 勝央町(岡山) | 49人 | |
| 513 内灘町(石川) | 49人 | |
| 513 天栄村(福島) | 49人 | |
| 517 宮代町(埼玉) | 48人 | |
| 517 川崎町(宮城) | 48人 | |
| 517 今帰仁村(沖縄) | 48人 | |
| 520 本宮市(福島) | 47人 | |
| 520 宜野座村(沖縄) | 47人 | |
| 520 会津美里町(福島) | 47人 | |
| 520 広野町(福島) | 47人 | |
| 520 大山崎町(京都) | 47人 | |
| 525 伊豆市(静岡) | 45人 | |
| 525 志布志市(鹿児島) | 45人 | |
| 525 五條市(奈良) | 45人 | |
| 528 綾町(宮崎) | 44人 | |
| 528 宇多津町(香川) | 44人 | |
| 528 高崎市(群馬) | 44人 | |
| 528 中富良野町(北海道) | 44人 | |
| 532 青木村(長野) | 43人 | |
| 533 愛荘町(滋賀) | 42人 | |
| 534 美作市(岡山) | 41人 | |
| 534 若狭町(福井) | 41人 | |
| 534 村田町(宮城) | 41人 | |
| 534 福崎町(兵庫) | 41人 | |
| 534 大間町(青森) | 41人 | |
| 534 南魚沼市(新潟) | 41人 | |
| 540 真鶴町(神奈川) | 40人 | |
| 540 開成町(神奈川) | 40人 | |
| 542 土佐市(高知) | 39人 | |
| 543 清水町(静岡) | 38人 | |
| 543 上郡町(兵庫) | 38人 | |
| 545 飯綱町(長野) | 37人 | |
| 545 藤井寺市(大阪) | 37人 | |
| 545 共和町(北海道) | 37人 | |
| 545 恩納村(沖縄) | 37人 | |
| 549 木島平村(長野) | 36人 | |
| 549 知多市(愛知) | 36人 | |
| 549 芸西村(高知) | 36人 | |
| 552 美浜町(和歌山) | 35人 | |
| 552 坂城町(長野) | 35人 | |
| 552 度会町(三重) | 35人 | |
| 552 嬉野市(佐賀) | 35人 | |
| 552 嵐山町(埼玉) | 35人 | |
| 557 八千代町(茨城) | 34人 | |
| 558 佐川町(高知) | 33人 | |
| 558 御嵩町(岐阜) | 33人 | |
| 558 富士見町(長野) | 33人 | |
| 561 田辺市(和歌山) | 32人 | |
| 561 波佐見町(長崎) | 32人 | |
| 561 板倉町(群馬) | 32人 | |
| 561 神埼市(佐賀) | 32人 | |
| 561 ときがわ町(埼玉) | 32人 | |
| 566 いなべ市(三重) | 31人 | |
| 566 おおい町(福井) | 31人 | |
| 566 大和村(鹿児島) | 31人 | |
| 569 いの町(高知) | 29人 | |
| 569 野々市市(石川) | 29人 | |
| 569 当麻町(北海道) | 29人 | |
| 569 久米南町(岡山) | 29人 | |
| 569 蔵王町(宮城) | 29人 | |
| 569 松野町(愛媛) | 29人 | |
| 569 小諸市(長野) | 29人 | |
| 576 明和町(群馬) | 27人 | |
| 576 東峰村(福岡) | 27人 | |
| 576 美里町(埼玉) | 27人 | |
| 576 十島村(鹿児島) | 27人 | |
| 576 太地町(和歌山) | 27人 | |
| 581 市川町(兵庫) | 26人 | |
| 581 常陸大宮市(茨城) | 26人 | |
| 581 岬町(大阪) | 26人 | |
| 584 下北山村(奈良) | 25人 | |
| 584 大口町(愛知) | 25人 | |
| 584 高取町(奈良) | 25人 | |
| 587 清須市(愛知) | 24人 | |
| 588 売木村(長野) | 23人 | |
| 588 田布施町(山口) | 23人 | |
| 590 東串良町(鹿児島) | 22人 | |
| 590 美郷町(島根) | 22人 | |
| 590 座間味村(沖縄) | 22人 | |
| 590 甘楽町(群馬) | 22人 | |
| 590 千代田町(群馬) | 22人 | |
| 595 菊川市(静岡) | 21人 | |
| 595 南部町(鳥取) | 21人 | |
| 595 喬木村(長野) | 21人 | |
| 595 多可町(兵庫) | 21人 | |
| 599 八丈町(東京) | 20人 | |
| 599 柴田町(宮城) | 20人 | |
| 599 大桑村(長野) | 20人 | |
| 599 八頭町(鳥取) | 20人 | |
| 599 古河市(茨城) | 20人 | |
| 599 豊丘村(長野) | 20人 |