【2012年】転入超過の市町村 801~1000位。(政府統計の窓口を編集)
【2012年】転入超過の市町村 801~1000位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 801 石垣市(沖縄) | 82人 | |
| 801 那須町(栃木) | 82人 | |
| 801 雲仙市(長崎) | 82人 | |
| 801 一宮町(千葉) | 82人 | |
| 805 九十九里町(千葉) | 78人 | |
| 805 吉備中央町(岡山) | 78人 | |
| 805 函館市(北海道) | 78人 | |
| 805 日立市(茨城) | 78人 | |
| 809 広川町(福岡) | 77人 | |
| 810 小川町(埼玉) | 76人 | |
| 810 松川町(長野) | 76人 | |
| 810 森町(静岡) | 76人 | |
| 813 美郷町(宮崎) | 75人 | |
| 814 草津町(群馬) | 74人 | |
| 814 小豆島町(香川) | 74人 | |
| 816 花巻市(岩手) | 73人 | |
| 817 吉賀町(島根) | 72人 | |
| 818 高畠町(山形) | 71人 | |
| 818 八丈町(東京) | 71人 | |
| 820 安八町(岐阜) | 70人 | |
| 821 木曽町(長野) | 69人 | |
| 821 大淀町(奈良) | 69人 | |
| 821 甲佐町(熊本) | 69人 | |
| 821 おおい町(福井) | 69人 | |
| 825 大衡村(宮城) | 68人 | |
| 826 南牧村(長野) | 67人 | |
| 826 塩竈市(宮城) | 67人 | |
| 826 上牧町(奈良) | 67人 | |
| 829 府中市(広島) | 66人 | |
| 829 小海町(長野) | 66人 | |
| 829 睦沢町(千葉) | 66人 | |
| 829 高鍋町(宮崎) | 66人 | |
| 829 伯耆町(鳥取) | 66人 | |
| 829 中札内村(北海道) | 66人 | |
| 835 御宿町(千葉) | 65人 | |
| 836 市貝町(栃木) | 64人 | |
| 836 太子町(大阪) | 64人 | |
| 836 神崎町(千葉) | 64人 | |
| 839 上毛町(福岡) | 63人 | |
| 839 占冠村(北海道) | 63人 | |
| 839 別海町(北海道) | 63人 | |
| 839 斑鳩町(奈良) | 63人 | |
| 839 長井市(山形) | 63人 | |
| 844 太地町(和歌山) | 62人 | |
| 844 南部町(鳥取) | 62人 | |
| 846 東吾妻町(群馬) | 61人 | |
| 846 阿賀野市(新潟) | 61人 | |
| 846 見附市(新潟) | 61人 | |
| 846 喬木村(長野) | 61人 | |
| 850 鏡野町(岡山) | 60人 | |
| 850 紋別市(北海道) | 60人 | |
| 850 根室市(北海道) | 60人 | |
| 853 三条市(新潟) | 59人 | |
| 853 大山町(鳥取) | 59人 | |
| 853 本部町(沖縄) | 59人 | |
| 853 新冠町(北海道) | 59人 | |
| 857 邑南町(島根) | 58人 | |
| 858 寿都町(北海道) | 57人 | |
| 858 淡路市(兵庫) | 57人 | |
| 858 新得町(北海道) | 57人 | |
| 861 波佐見町(長崎) | 56人 | |
| 861 鞍手町(福岡) | 56人 | |
| 861 渋川市(群馬) | 56人 | |
| 864 安堵町(奈良) | 55人 | |
| 864 黒潮町(高知) | 55人 | |
| 864 益城町(熊本) | 55人 | |
| 864 御坊市(和歌山) | 55人 | |
| 868 麻績村(長野) | 54人 | |
| 868 佐呂間町(北海道) | 54人 | |
| 868 東串良町(鹿児島) | 54人 | |
| 868 鬼北町(愛媛) | 54人 | |
| 872 福島市(福島) | 53人 | |
| 873 唐津市(佐賀) | 52人 | |
| 873 井手町(京都) | 52人 | |
| 875 榛東村(群馬) | 51人 | |
| 875 熊野町(広島) | 51人 | |
| 875 明和町(群馬) | 51人 | |
| 878 津南町(新潟) | 50人 | |
| 878 角田市(宮城) | 50人 | |
| 878 泰阜村(長野) | 50人 | |
| 878 志布志市(鹿児島) | 50人 | |
| 878 山鹿市(熊本) | 50人 | |
| 883 和木町(山口) | 49人 | |
| 883 中川村(長野) | 49人 | |
| 885 甘楽町(群馬) | 48人 | |
| 885 小布施町(長野) | 48人 | |
| 885 立科町(長野) | 48人 | |
| 885 増毛町(北海道) | 48人 | |
| 885 田辺市(和歌山) | 48人 | |
| 885 川島町(埼玉) | 48人 | |
| 885 大紀町(三重) | 48人 | |
| 892 勝山市(福井) | 47人 | |
| 892 原村(長野) | 47人 | |
| 892 曽於市(鹿児島) | 47人 | |
| 892 海南市(和歌山) | 47人 | |
| 896 宇治田原町(京都) | 46人 | |
| 896 与論町(鹿児島) | 46人 | |
| 898 羽咋市(石川) | 45人 | |
| 898 周防大島町(山口) | 45人 | |
| 898 泉崎村(福島) | 45人 | |
| 898 上板町(徳島) | 45人 | |
| 902 岩沼市(宮城) | 44人 | |
| 902 南阿蘇村(熊本) | 44人 | |
| 902 河南町(大阪) | 44人 | |
| 905 河津町(静岡) | 43人 | |
| 905 由布市(大分) | 43人 | |
| 905 関ケ原町(岐阜) | 43人 | |
| 905 山ノ内町(長野) | 43人 | |
| 905 浜頓別町(北海道) | 43人 | |
| 905 猿払村(北海道) | 43人 | |
| 905 越前町(福井) | 43人 | |
| 912 美浦村(茨城) | 42人 | |
| 912 築上町(福岡) | 42人 | |
| 914 竹富町(沖縄) | 41人 | |
| 914 美作市(岡山) | 41人 | |
| 916 芸西村(高知) | 40人 | |
| 917 池田町(長野) | 39人 | |
| 917 那智勝浦町(和歌山) | 39人 | |
| 917 小城市(佐賀) | 39人 | |
| 917 阿武町(山口) | 39人 | |
| 917 奥出雲町(島根) | 39人 | |
| 917 阿南町(長野) | 39人 | |
| 923 坂町(広島) | 38人 | |
| 924 蔵王町(宮城) | 37人 | |
| 924 東みよし町(徳島) | 37人 | |
| 926 三宅村(東京) | 36人 | |
| 926 豊後大野市(大分) | 36人 | |
| 926 松田町(神奈川) | 36人 | |
| 926 苓北町(熊本) | 36人 | |
| 930 白浜町(和歌山) | 35人 | |
| 930 土佐清水市(高知) | 35人 | |
| 930 東かがわ市(香川) | 35人 | |
| 933 飯綱町(長野) | 34人 | |
| 933 長和町(長野) | 34人 | |
| 935 大宜味村(沖縄) | 33人 | |
| 935 伊平屋村(沖縄) | 33人 | |
| 935 錦町(熊本) | 33人 | |
| 935 南関町(熊本) | 33人 | |
| 939 海士町(島根) | 32人 | |
| 939 東栄町(愛知) | 32人 | |
| 939 嬬恋村(群馬) | 32人 | |
| 942 浅川町(福島) | 31人 | |
| 942 門川町(宮崎) | 31人 | |
| 944 名張市(三重) | 30人 | |
| 944 更別村(北海道) | 30人 | |
| 944 豊浦町(北海道) | 30人 | |
| 944 飯南町(島根) | 30人 | |
| 944 塙町(福島) | 30人 | |
| 944 月形町(北海道) | 30人 | |
| 944 大崎町(鹿児島) | 30人 | |
| 951 湧別町(北海道) | 29人 | |
| 951 栄村(長野) | 29人 | |
| 951 川北町(石川) | 29人 | |
| 951 ときがわ町(埼玉) | 29人 | |
| 951 高山村(長野) | 29人 | |
| 951 今帰仁村(沖縄) | 29人 | |
| 957 宜野座村(沖縄) | 28人 | |
| 958 朝日村(長野) | 27人 | |
| 958 清水町(北海道) | 27人 | |
| 958 古座川町(和歌山) | 27人 | |
| 958 木島平村(長野) | 27人 | |
| 958 佐久穂町(長野) | 27人 | |
| 958 朝日町(富山) | 27人 | |
| 964 森町(北海道) | 26人 | |
| 964 飯舘村(福島) | 26人 | |
| 964 御浜町(三重) | 26人 | |
| 964 松野町(愛媛) | 26人 | |
| 964 綾町(宮崎) | 26人 | |
| 964 大牟田市(福岡) | 26人 | |
| 970 御船町(熊本) | 25人 | |
| 970 石狩市(北海道) | 25人 | |
| 970 北本市(埼玉) | 25人 | |
| 970 土佐市(高知) | 25人 | |
| 970 若狭町(福井) | 25人 | |
| 970 西興部村(北海道) | 25人 | |
| 970 遠賀町(福岡) | 25人 | |
| 977 南山城村(京都) | 24人 | |
| 977 糸田町(福岡) | 24人 | |
| 977 久山町(福岡) | 24人 | |
| 977 川上村(長野) | 24人 | |
| 977 朝来市(兵庫) | 24人 | |
| 977 益子町(栃木) | 24人 | |
| 983 常陸大宮市(茨城) | 23人 | |
| 983 筑北村(長野) | 23人 | |
| 983 七ヶ宿町(宮城) | 23人 | |
| 986 北相木村(長野) | 22人 | |
| 986 中山町(山形) | 22人 | |
| 986 黒松内町(北海道) | 22人 | |
| 986 鶴居村(北海道) | 22人 | |
| 986 宮津市(京都) | 22人 | |
| 986 木祖村(長野) | 22人 | |
| 992 四万十市(高知) | 21人 | |
| 992 板野町(徳島) | 21人 | |
| 992 南相木村(長野) | 21人 | |
| 992 江田島市(広島) | 21人 | |
| 992 会津坂下町(福島) | 21人 | |
| 992 玉川村(福島) | 21人 | |
| 992 西桂町(山梨) | 21人 | |
| 999 海陽町(徳島) | 20人 | |
| 999 栗山町(北海道) | 20人 | |
| 999 早川町(山梨) | 20人 | |
| 999 小川村(長野) | 20人 |