引っ越しは人口が多い地区に集中します。【2025年】市町村の人口 801~1000位のランキングです。(2025年1月1日現在。政府統計の窓口を編集。)
【2025年】市町村の人口 801~1000位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 801 三木町(香川) | 26,877人 | |
| 802 胎内市(新潟) | 26,791人 | |
| 803 宇陀市(奈良) | 26,694人 | |
| 804 角田市(宮城) | 26,469人 | |
| 805 岐南町(岐阜) | 26,366人 | |
| 806 あわら市(福井) | 26,306人 | |
| 807 美馬市(徳島) | 26,264人 | |
| 808 矢巾町(岩手) | 26,160人 | |
| 809 杵築市(大分) | 26,153人 | |
| 810 宮若市(福岡) | 26,092人 | |
| 811 潮来市(茨城) | 26,088人 | |
| 812 安芸高田市(広島) | 26,041人 | |
| 813 高梁市(岡山) | 26,020人 | |
| 814 養老町(岐阜) | 25,971人 | |
| 815 新見市(岡山) | 25,939人 | |
| 816 新宮市(和歌山) | 25,822人 | |
| 817 いちき串木野市(鹿児島) | 25,808人 | |
| 818 みやき町(佐賀) | 25,773人 | |
| 819 高萩市(茨城) | 25,769人 | |
| 820 垂井町(岐阜) | 25,746人 | |
| 821 東員町(三重) | 25,737人 | |
| 822 三股町(宮崎) | 25,684人 | |
| 823 内灘町(石川) | 25,662人 | |
| 824 土佐市(高知) | 25,646人 | |
| 825 邑楽町(群馬) | 25,558人 | |
| 826 大竹市(広島) | 25,353人 | |
| 827 大町市(長野) | 25,301人 | |
| 828 幕別町(北海道) | 25,269人 | |
| 829 有田市(和歌山) | 25,230人 | |
| 830 おいらせ町(青森) | 25,182人 | |
| 831 国東市(大分) | 25,074人 | |
| 832 西海市(長崎) | 24,973人 | |
| 833 有田川町(和歌山) | 24,954人 | |
| 834 美作市(岡山) | 24,886人 | |
| 835 野木町(栃木) | 24,869人 | |
| 836 境町(茨城) | 24,769人 | |
| 837 山県市(岐阜) | 24,767人 | |
| 838 名寄市(北海道) | 24,742人 | |
| 839 香美市(高知) | 24,667人 | |
| 840 石井町(徳島) | 24,567人 | |
| 841 嬉野市(佐賀) | 24,446人 | |
| 842 長井市(山形) | 24,420人 | |
| 843 箕輪町(長野) | 24,387人 | |
| 844 立山町(富山) | 24,294人 | |
| 845 阿蘇市(熊本) | 24,170人 | |
| 846 二戸市(岩手) | 24,157人 | |
| 847 加茂市(新潟) | 24,079人 | |
| 848 大口町(愛知) | 24,004人 | |
| 849 遠野市(岩手) | 23,930人 | |
| 850 壱岐市(長崎) | 23,736人 | |
| 851 那須町(栃木) | 23,697人 | |
| 852 王寺町(奈良) | 23,694人 | |
| 853 北島町(徳島) | 23,682人 | |
| 854 上天草市(熊本) | 23,592人 | |
| 855 那須烏山市(栃木) | 23,482人 | |
| 856 熊野町(広島) | 23,475人 | |
| 857 男鹿市(秋田) | 23,355人 | |
| 858 豊前市(福岡) | 23,322人 | |
| 859 大河原町(宮城) | 23,297人 | |
| 860 湯河原町(神奈川) | 23,183人 | |
| 861 八幡平市(岩手) | 23,179人 | |
| 862 御所市(奈良) | 23,144人 | |
| 863 綾川町(香川) | 22,906人 | |
| 864 仙北市(秋田) | 22,859人 | |
| 865 美里町(宮城) | 22,826人 | |
| 866 伊佐市(鹿児島) | 22,748人 | |
| 867 中城村(沖縄) | 22,683人 | |
| 868 吉岡町(群馬) | 22,643人 | |
| 869 明和町(三重) | 22,630人 | |
| 870 竹原市(広島) | 22,557人 | |
| 871 根室市(北海道) | 22,468人 | |
| 872 池田町(岐阜) | 22,461人 | |
| 873 三郷町(奈良) | 22,349人 | |
| 874 中標津町(北海道) | 22,257人 | |
| 875 入善町(富山) | 22,256人 | |
| 876 三好市(徳島) | 22,225人 | |
| 877 横芝光町(千葉) | 22,095人 | |
| 878 にかほ市(秋田) | 22,075人 | |
| 879 笠松町(岐阜) | 21,829人 | |
| 880 多度津町(香川) | 21,813人 | |
| 881 軽井沢町(長野) | 21,752人 | |
| 882 豊後高田市(大分) | 21,748人 | |
| 883 飛騨市(岐阜) | 21,674人 | |
| 884 水俣市(熊本) | 21,639人 | |
| 885 大野町(岐阜) | 21,449人 | |
| 886 昭和町(山梨) | 21,387人 | |
| 887 益子町(栃木) | 21,360人 | |
| 888 大月市(山梨) | 21,314人 | |
| 889 高畠町(山形) | 21,306人 | |
| 890 村山市(山形) | 21,299人 | |
| 891 上野原市(山梨) | 21,208人 | |
| 892 江津市(島根) | 21,202人 | |
| 893 上牧町(奈良) | 21,157人 | |
| 894 八千代町(茨城) | 21,082人 | |
| 895 御坊市(和歌山) | 21,074人 | |
| 896 勝山市(福井) | 21,056人 | |
| 897 愛荘町(滋賀) | 21,042人 | |
| 898 白石町(佐賀) | 21,010人 | |
| 899 養父市(兵庫) | 21,005人 | |
| 900 加美町(宮城) | 20,970人 | |
| 901 輪島市(石川) | 20,928人 | |
| 902 美祢市(山口) | 20,921人 | |
| 903 福智町(福岡) | 20,888人 | |
| 904 いの町(高知) | 20,829人 | |
| 905 日野町(滋賀) | 20,702人 | |
| 906 江田島市(広島) | 20,690人 | |
| 907 西郷村(福島) | 20,616人 | |
| 908 美浜町(愛知) | 20,560人 | |
| 909 松浦市(長崎) | 20,439人 | |
| 910 新ひだか町(北海道) | 20,229人 | |
| 911 砥部町(愛媛) | 20,190人 | |
| 912 酒々井町(千葉) | 20,095人 | |
| 913 与那原町(沖縄) | 19,920人 | |
| 914 越前町(福井) | 19,769人 | |
| 915 紋別市(北海道) | 19,760人 | |
| 916 滑川町(埼玉) | 19,757人 | |
| 917 白浜町(和歌山) | 19,753人 | |
| 918 富良野市(北海道) | 19,624人 | |
| 918 栄町(千葉) | 19,624人 | |
| 920 羽咋市(石川) | 19,585人 | |
| 921 与謝野町(京都) | 19,402人 | |
| 922 須崎市(高知) | 19,325人 | |
| 923 下田市(静岡) | 19,282人 | |
| 924 高鍋町(宮崎) | 19,275人 | |
| 925 庄内町(山形) | 19,144人 | |
| 926 広川町(福岡) | 19,141人 | |
| 927 美濃市(岐阜) | 18,991人 | |
| 928 竹田市(大分) | 18,917人 | |
| 929 遠賀町(福岡) | 18,900人 | |
| 930 枕崎市(鹿児島) | 18,898人 | |
| 931 飯山市(長野) | 18,812人 | |
| 932 さつま町(鹿児島) | 18,696人 | |
| 933 川島町(埼玉) | 18,671人 | |
| 934 上市町(富山) | 18,657人 | |
| 935 揖斐川町(岐阜) | 18,633人 | |
| 936 多可町(兵庫) | 18,605人 | |
| 937 福崎町(兵庫) | 18,573人 | |
| 937 愛南町(愛媛) | 18,573人 | |
| 939 北方町(岐阜) | 18,568人 | |
| 940 開成町(神奈川) | 18,566人 | |
| 941 有田町(佐賀) | 18,539人 | |
| 942 下諏訪町(長野) | 18,470人 | |
| 943 美唄市(北海道) | 18,427人 | |
| 944 宿毛市(高知) | 18,394人 | |
| 945 釧路町(北海道) | 18,380人 | |
| 946 深川市(北海道) | 18,329人 | |
| 947 宇多津町(香川) | 18,305人 | |
| 948 国富町(宮崎) | 18,243人 | |
| 949 神戸町(岐阜) | 18,210人 | |
| 950 留萌市(北海道) | 18,169人 | |
| 951 阿久根市(鹿児島) | 18,147人 | |
| 952 平群町(奈良) | 18,142人 | |
| 953 会津美里町(福島) | 18,117人 | |
| 954 辰野町(長野) | 18,009人 | |
| 955 北中城村(沖縄) | 17,951人 | |
| 956 豊能町(大阪) | 17,804人 | |
| 957 芽室町(北海道) | 17,773人 | |
| 958 みやこ町(福岡) | 17,710人 | |
| 959 城里町(茨城) | 17,708人 | |
| 960 遠軽町(北海道) | 17,646人 | |
| 961 永平寺町(福井) | 17,644人 | |
| 962 吉見町(埼玉) | 17,620人 | |
| 963 志賀町(石川) | 17,609人 | |
| 964 多久市(佐賀) | 17,604人 | |
| 965 基山町(佐賀) | 17,565人 | |
| 966 七ヶ浜町(宮城) | 17,553人 | |
| 967 御嵩町(岐阜) | 17,523人 | |
| 968 美郷町(秋田) | 17,444人 | |
| 969 大井町(神奈川) | 17,426人 | |
| 970 美幌町(北海道) | 17,329人 | |
| 971 嵐山町(埼玉) | 17,328人 | |
| 972 御船町(熊本) | 17,270人 | |
| 973 陸前高田市(岩手) | 17,226人 | |
| 974 倶知安町(北海道) | 17,120人 | |
| 975 まんのう町(香川) | 17,116人 | |
| 976 えびの市(宮崎) | 17,067人 | |
| 977 門川町(宮崎) | 16,989人 | |
| 978 小山町(静岡) | 16,975人 | |
| 979 森町(静岡) | 16,968人 | |
| 980 みなかみ町(群馬) | 16,954人 | |
| 980 余市町(北海道) | 16,954人 | |
| 982 北広島町(広島) | 16,953人 | |
| 983 河北町(山形) | 16,809人 | |
| 984 矢吹町(福島) | 16,807人 | |
| 985 御代田町(長野) | 16,770人 | |
| 986 新上五島町(長崎) | 16,682人 | |
| 987 大山崎町(京都) | 16,633人 | |
| 988 河合町(奈良) | 16,614人 | |
| 989 中能登町(石川) | 16,529人 | |
| 990 新富町(宮崎) | 16,480人 | |
| 991 士別市(北海道) | 16,440人 | |
| 992 築上町(福岡) | 16,434人 | |
| 993 鳥羽市(三重) | 16,424人 | |
| 994 忠岡町(大阪) | 16,317人 | |
| 995 湯梨浜町(鳥取) | 16,219人 | |
| 996 南部町(青森) | 16,185人 | |
| 997 吉野ヶ里町(佐賀) | 16,162人 | |
| 998 大刀洗町(福岡) | 16,121人 | |
| 999 三春町(福島) | 16,080人 | |
| 1000 日の出町(東京) | 16,061人 | 
- 【2025年】市町村の人口 1~200位
 - 【2025年】市町村の人口 201~400位
 - 【2025年】市町村の人口 401~600位
 - 【2025年】市町村の人口 601~800位
 - 【2025年】市町村の人口 801~1000位
 - 【2025年】市町村の人口 1001~1200位
 - 【2025年】市町村の人口 1201~1400位
 - 【2025年】市町村の人口 1401~1600位
 - 【2025年】市町村の人口 1601位以下