引っ越しは人口が多い地区に集中します。【2025年】市町村の人口 401~600位のランキングです。(2025年1月1日現在。政府統計の窓口を編集。)

【2025年】市町村の人口 401~600位

人数
401 清須市(愛知)68,707人
402 八幡市(京都)68,598人
403 鯖江市(福井)68,302人
404 大田原市(栃木)68,053人
405 阿南市(徳島)67,946人
406 豊明市(愛知)67,902人
407 田辺市(和歌山)67,316人
408 宇和島市(愛媛)66,981人
409 笛吹市(山梨)66,857人
410 八街市(千葉)66,631人
411 羽島市(岐阜)66,517人
412 柏原市(大阪)66,500人
413 袖ケ浦市(千葉)66,091人
414 豊見城市(沖縄)65,889人
415 大館市(秋田)65,492人
416 北本市(埼玉)65,274人
417 鹿嶋市(茨城)65,217人
418 塩尻市(長野)65,205人
419 合志市(熊本)65,160人
420 伊那市(長野)64,901人
421 名護市(沖縄)64,734人
422 佐伯市(大分)64,450人
423 伊東市(静岡)64,438人
424 玉名市(熊本)62,582人
425 敦賀市(福井)62,382人
426 藤井寺市(大阪)62,304人
427 糸満市(沖縄)62,250人
428 白井市(千葉)62,218人
429 旭市(千葉)61,986人
430 大和高田市(奈良)61,818人
431 加賀市(石川)61,703人
432 多賀城市(宮城)61,628人
433 藤岡市(群馬)61,551人
434 柳川市(福岡)61,536人
435 長久手市(愛知)61,512人
436 みよし市(愛知)61,408人
437 蓮田市(埼玉)61,111人
438 天理市(奈良)60,686人
439 常総市(茨城)60,596人
440 栗原市(宮城)60,518人
441 三豊市(香川)60,480人
442 愛西市(愛知)60,457人
443 日田市(大分)60,207人
444 天童市(山形)60,204人
445 丹波市(兵庫)60,033人
446 下野市(栃木)59,728人
447 津島市(愛知)59,566人
448 八女市(福岡)59,544人
449 小郡市(福岡)59,509人
450 古賀市(福岡)59,184人
451 紀の川市(和歌山)58,920人
452 山陽小野田市(山口)58,871人
453 千曲市(長野)58,845人
454 橋本市(和歌山)58,792人
455 常滑市(愛知)58,662人
456 田原市(愛知)58,270人
457 泉南市(大阪)58,145人
458 日向市(宮崎)57,847人
459 逗子市(神奈川)57,827人
460 大阪狭山市(大阪)57,746人
461 美濃加茂市(岐阜)57,595人
462 十和田市(青森)57,361人
463 湖西市(静岡)57,216人
464 秩父市(埼玉)57,212人
465 石狩市(北海道)57,143人
466 白河市(福島)57,085人
467 下松市(山口)56,637人
468 福生市(東京)56,582人
469 東金市(千葉)56,524人
470 北広島市(北海道)56,495人
471 観音寺市(香川)56,361人
472 宇城市(熊本)56,356人
473 瑞穂市(岐阜)56,343人
474 気仙沼市(宮城)56,300人
475 向日市(京都)56,186人
476 伊達市(福島)55,997人
477 高石市(大阪)55,968人
478 南相馬市(福島)55,774人
479 宮古島市(沖縄)55,656人
480 直方市(福岡)54,838人
481 野々市市(石川)54,583人
482 滝沢市(岩手)54,413人
483 桜井市(奈良)54,272人
484 土岐市(岐阜)54,243人
485 日高市(埼玉)54,192人
486 玉野市(岡山)54,130人
487 羽村市(東京)54,126人
488 茅野市(長野)54,066人
489 湖南市(滋賀)54,065人
490 銚子市(千葉)53,986人
491 岩出市(和歌山)53,900人
492 安中市(群馬)53,790人
493 四條畷市(大阪)53,749人
494 羽生市(埼玉)53,696人
495 つくばみらい市(茨城)53,503人
496 村上市(新潟)53,492人
497 鳴門市(徳島)53,240人
498 那珂市(茨城)53,167人
499 富谷市(宮城)52,452人
500 白岡市(埼玉)52,404人
501 南魚沼市(新潟)52,376人
502 坂東市(茨城)52,143人
503 府中町(広島)52,074人
504 宇佐市(大分)51,972人
505 塩竈市(宮城)51,726人
506 伊万里市(佐賀)51,664人
507 むつ市(青森)51,606人
508 出水市(鹿児島)51,405人
509 野洲市(滋賀)50,607人
510 二本松市(福島)50,358人
511 阪南市(大阪)50,080人
512 京丹後市(京都)50,042人
513 東浦町(愛知)50,029人
514 朝倉市(福岡)50,024人
515 富里市(千葉)49,999人
516 石垣市(沖縄)49,830人
517 五所川原市(青森)49,811人
518 能美市(石川)49,704人
519 阿見町(茨城)49,643人
520 坂出市(香川)49,575人
521 結城市(茨城)49,528人
522 那珂川市(福岡)49,435人
523 須坂市(長野)49,149人
524 筑後市(福岡)49,134人
525 亀山市(三重)49,130人
526 高浜市(愛知)49,041人
527 荒尾市(熊本)49,036人
528 寒川町(神奈川)48,997人
529 幸手市(埼玉)48,801人
530 粕屋町(福岡)48,723人
531 裾野市(静岡)48,688人
532 浜田市(島根)48,576人
533 小美玉市(茨城)48,482人
534 みどり市(群馬)48,470人
535 日南市(宮崎)48,198人
536 佐渡市(新潟)48,103人
537 光市(山口)48,015人
538 山鹿市(熊本)48,002人
539 三次市(広島)47,904人
540 岩倉市(愛知)47,761人
541 山武市(千葉)47,745人
542 大網白里市(千葉)47,660人
543 東根市(山形)47,631人
544 諏訪市(長野)47,559人
545 能代市(秋田)47,247人
546 菊川市(静岡)47,179人
547 十日町市(新潟)47,124人
548 武雄市(佐賀)46,972人
549 南城市(沖縄)46,929人
550 小野市(兵庫)46,825人
551 砺波市(富山)46,674人
552 菊池市(熊本)46,599人
553 鉾田市(茨城)46,537人
554 七尾市(石川)46,500人
555 海南市(和歌山)46,492人
556 岡谷市(長野)46,469人
557 常陸太田市(茨城)46,390人
558 志免町(福岡)46,379人
559 富士吉田市(山梨)46,364人
560 日置市(鹿児島)46,134人
561 南砺市(富山)46,071人
562 恵那市(岐阜)46,054人
563 伊豆の国市(静岡)45,983人
564 南国市(高知)45,979人
565 五泉市(新潟)45,690人
566 宮古市(岩手)45,632人
567 北杜市(山梨)45,380人
568 高島市(滋賀)45,190人
569 富岡市(群馬)45,172人
570 伊奈町(埼玉)45,042人
571 田川市(福岡)44,839人
572 いなべ市(三重)44,507人
573 さぬき市(香川)44,348人
574 赤穂市(兵庫)44,179人
575 志摩市(三重)44,110人
576 小城市(佐賀)44,063人
577 笠岡市(岡山)44,030人
578 東郷町(愛知)43,928人
579 菊陽町(熊本)43,761人
580 さくら市(栃木)43,760人
581 南あわじ市(兵庫)43,732人
582 長泉町(静岡)43,705人
583 倉吉市(鳥取)43,663人
584 登別市(北海道)43,615人
585 杉戸町(埼玉)43,562人
586 館山市(千葉)43,554人
587 弥富市(愛知)43,534人
588 沼田市(群馬)43,532人
589 喜多方市(福島)43,519人
590 武豊町(愛知)43,399人
591 岩沼市(宮城)43,137人
592 益田市(島根)42,986人
593 北斗市(北海道)42,810人
594 音更町(北海道)42,683人
595 熊取町(大阪)42,544人
596 赤磐市(岡山)42,490人
597 新城市(愛知)42,375人
598 牧之原市(静岡)42,326人
599 読谷村(沖縄)42,289人
600 氷見市(富山)42,167人