【2003年】転入超過の市町村 201~400位。(政府統計の窓口を編集)
【2003年】転入超過の市町村 201~400位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 201 羽村市(東京) | 163人 | |
| 201 津市(三重) | 163人 | |
| 203 西郷村(福島) | 162人 | |
| 204 塩尻市(長野) | 160人 | |
| 205 多賀城市(宮城) | 159人 | |
| 206 伊達市(北海道) | 157人 | |
| 207 浅口市(岡山) | 156人 | |
| 208 石垣市(沖縄) | 154人 | |
| 208 平塚市(神奈川) | 154人 | |
| 210 防府市(山口) | 153人 | |
| 211 三芳町(埼玉) | 151人 | |
| 212 総社市(岡山) | 147人 | |
| 213 津幡町(石川) | 144人 | |
| 214 越谷市(埼玉) | 138人 | |
| 215 北島町(徳島) | 137人 | |
| 216 あま市(愛知) | 134人 | |
| 217 三島市(静岡) | 133人 | |
| 217 犬山市(愛知) | 133人 | |
| 217 鎌ケ谷市(千葉) | 133人 | |
| 220 駒ヶ根市(長野) | 130人 | |
| 221 東近江市(滋賀) | 129人 | |
| 221 山形村(長野) | 129人 | |
| 223 山辺町(山形) | 128人 | |
| 224 筑前町(福岡) | 127人 | |
| 225 筑後市(福岡) | 126人 | |
| 226 菰野町(三重) | 125人 | |
| 227 東郷町(愛知) | 124人 | |
| 227 袋井市(静岡) | 124人 | |
| 227 長生村(千葉) | 124人 | |
| 230 香南市(高知) | 123人 | |
| 231 寒川町(神奈川) | 120人 | |
| 232 国分寺市(東京) | 118人 | |
| 233 猪名川町(兵庫) | 117人 | |
| 234 御宿町(千葉) | 116人 | |
| 235 吉田町(静岡) | 115人 | |
| 236 大野町(岐阜) | 114人 | |
| 237 宮代町(埼玉) | 113人 | |
| 238 いすみ市(千葉) | 111人 | |
| 239 瀬戸内市(岡山) | 109人 | |
| 240 忠岡町(大阪) | 107人 | |
| 241 竹富町(沖縄) | 106人 | |
| 241 玉村町(群馬) | 106人 | |
| 243 金武町(沖縄) | 105人 | |
| 244 御代田町(長野) | 104人 | |
| 244 坂井市(福井) | 104人 | |
| 244 河南町(大阪) | 104人 | |
| 247 千代田町(群馬) | 103人 | |
| 248 阿久比町(愛知) | 102人 | |
| 248 聖籠町(新潟) | 102人 | |
| 248 木更津市(千葉) | 102人 | |
| 248 鹿屋市(鹿児島) | 102人 | |
| 248 福津市(福岡) | 102人 | |
| 253 豊山町(愛知) | 100人 | |
| 253 常滑市(愛知) | 100人 | |
| 255 原村(長野) | 99人 | |
| 255 階上町(青森) | 99人 | |
| 255 宗像市(福岡) | 99人 | |
| 258 日高町(和歌山) | 98人 | |
| 258 豊郷町(滋賀) | 98人 | |
| 260 上峰町(佐賀) | 97人 | |
| 260 大井町(神奈川) | 97人 | |
| 260 可児市(岐阜) | 97人 | |
| 263 狛江市(東京) | 96人 | |
| 264 川辺町(岐阜) | 95人 | |
| 264 豊橋市(愛知) | 95人 | |
| 266 七ヶ浜町(宮城) | 93人 | |
| 267 杵築市(大分) | 92人 | |
| 268 昭和町(山梨) | 90人 | |
| 268 上越市(新潟) | 90人 | |
| 268 糸満市(沖縄) | 90人 | |
| 271 白岡市(埼玉) | 89人 | |
| 271 滝沢市(岩手) | 89人 | |
| 271 舟橋村(富山) | 89人 | |
| 274 宇多津町(香川) | 88人 | |
| 275 上里町(埼玉) | 87人 | |
| 276 高森町(長野) | 86人 | |
| 277 田布施町(山口) | 85人 | |
| 277 牛久市(茨城) | 85人 | |
| 277 板倉町(群馬) | 85人 | |
| 280 富士見町(長野) | 84人 | |
| 280 田尻町(大阪) | 84人 | |
| 282 石井町(徳島) | 83人 | |
| 282 由布市(大分) | 83人 | |
| 284 小城市(佐賀) | 82人 | |
| 284 市貝町(栃木) | 82人 | |
| 286 那須町(栃木) | 80人 | |
| 286 宇美町(福岡) | 80人 | |
| 288 読谷村(沖縄) | 79人 | |
| 288 かほく市(石川) | 79人 | |
| 288 今帰仁村(沖縄) | 79人 | |
| 291 西原村(熊本) | 78人 | |
| 291 玉城町(三重) | 78人 | |
| 291 美濃加茂市(岐阜) | 78人 | |
| 294 長泉町(静岡) | 77人 | |
| 295 嘉島町(熊本) | 76人 | |
| 296 下野市(栃木) | 75人 | |
| 296 池田町(岐阜) | 75人 | |
| 298 幸田町(愛知) | 74人 | |
| 298 能美市(石川) | 74人 | |
| 298 南房総市(千葉) | 74人 | |
| 301 日置市(鹿児島) | 73人 | |
| 301 東海村(茨城) | 73人 | |
| 301 鷹栖町(北海道) | 73人 | |
| 304 新宮町(福岡) | 72人 | |
| 304 門川町(宮崎) | 72人 | |
| 306 富士川町(山梨) | 70人 | |
| 306 藤崎町(青森) | 70人 | |
| 306 荒尾市(熊本) | 70人 | |
| 309 甲賀市(滋賀) | 67人 | |
| 310 箕輪町(長野) | 66人 | |
| 310 若狭町(福井) | 66人 | |
| 312 長与町(長崎) | 64人 | |
| 313 東大和市(東京) | 62人 | |
| 313 鉾田市(茨城) | 62人 | |
| 313 南小国町(熊本) | 62人 | |
| 316 北谷町(沖縄) | 61人 | |
| 316 南箕輪村(長野) | 61人 | |
| 316 石岡市(茨城) | 61人 | |
| 319 本巣市(岐阜) | 60人 | |
| 319 三木町(香川) | 60人 | |
| 319 松前町(愛媛) | 60人 | |
| 319 扶桑町(愛知) | 60人 | |
| 323 北名古屋市(愛知) | 59人 | |
| 323 東川町(北海道) | 59人 | |
| 323 甲佐町(熊本) | 59人 | |
| 323 綾部市(京都) | 59人 | |
| 327 鏡石町(福島) | 58人 | |
| 328 半田市(愛知) | 57人 | |
| 329 大河原町(宮城) | 56人 | |
| 329 韮崎市(山梨) | 56人 | |
| 331 富士宮市(静岡) | 55人 | |
| 331 大山町(鳥取) | 55人 | |
| 333 龍郷町(鹿児島) | 54人 | |
| 333 大治町(愛知) | 54人 | |
| 333 上板町(徳島) | 54人 | |
| 333 射水市(富山) | 54人 | |
| 337 宇城市(熊本) | 53人 | |
| 337 安八町(岐阜) | 53人 | |
| 337 大崎町(鹿児島) | 53人 | |
| 337 神川町(埼玉) | 53人 | |
| 337 高根沢町(栃木) | 53人 | |
| 337 甲斐市(山梨) | 53人 | |
| 343 恩納村(沖縄) | 52人 | |
| 343 泊村(北海道) | 52人 | |
| 343 池田町(長野) | 52人 | |
| 346 大熊町(福島) | 49人 | |
| 346 宜野座村(沖縄) | 49人 | |
| 348 綾川町(香川) | 48人 | |
| 348 玉川村(福島) | 48人 | |
| 348 草津市(滋賀) | 48人 | |
| 351 当麻町(北海道) | 47人 | |
| 352 豊明市(愛知) | 46人 | |
| 352 うるま市(沖縄) | 46人 | |
| 352 丸亀市(香川) | 46人 | |
| 355 小布施町(長野) | 45人 | |
| 356 榛東村(群馬) | 43人 | |
| 356 久山町(福岡) | 43人 | |
| 356 印西市(千葉) | 43人 | |
| 359 松川村(長野) | 42人 | |
| 359 米原市(滋賀) | 42人 | |
| 359 愛荘町(滋賀) | 42人 | |
| 362 太子町(大阪) | 41人 | |
| 362 東御市(長野) | 41人 | |
| 362 逗子市(神奈川) | 41人 | |
| 365 笛吹市(山梨) | 40人 | |
| 365 湯梨浜町(鳥取) | 40人 | |
| 365 宇治田原町(京都) | 40人 | |
| 365 潟上市(秋田) | 40人 | |
| 369 佐々町(長崎) | 39人 | |
| 369 江北町(佐賀) | 39人 | |
| 369 瑞穂町(東京) | 39人 | |
| 369 吉野ヶ里町(佐賀) | 39人 | |
| 373 八潮市(埼玉) | 38人 | |
| 373 水巻町(福岡) | 38人 | |
| 373 熱海市(静岡) | 38人 | |
| 376 輪之内町(岐阜) | 37人 | |
| 376 葛城市(奈良) | 37人 | |
| 376 里庄町(岡山) | 37人 | |
| 379 江南市(愛知) | 35人 | |
| 379 紀宝町(三重) | 35人 | |
| 381 南阿蘇村(熊本) | 34人 | |
| 381 川棚町(長崎) | 34人 | |
| 381 金ケ崎町(岩手) | 34人 | |
| 381 大玉村(福島) | 34人 | |
| 385 蔵王町(宮城) | 32人 | |
| 385 河合町(奈良) | 32人 | |
| 385 三原村(高知) | 32人 | |
| 388 御浜町(三重) | 31人 | |
| 388 鳴沢村(山梨) | 31人 | |
| 390 ニセコ町(北海道) | 30人 | |
| 390 神崎町(千葉) | 30人 | |
| 390 与那原町(沖縄) | 30人 | |
| 393 名取市(宮城) | 29人 | |
| 393 川北町(石川) | 29人 | |
| 393 壬生町(栃木) | 29人 | |
| 396 大宜味村(沖縄) | 28人 | |
| 396 大磯町(神奈川) | 28人 | |
| 396 七飯町(北海道) | 28人 | |
| 396 大刀洗町(福岡) | 28人 | |
| 400 雄武町(北海道) | 27人 | |
| 400 綾町(宮崎) | 27人 |