【2011年】転入超過の市町村 201~400位。(政府統計の窓口を編集)
【2011年】転入超過の市町村 201~400位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 201 御代田町(長野) | 147人 | |
| 202 三股町(宮崎) | 145人 | |
| 202 尾張旭市(愛知) | 145人 | |
| 204 菊川市(静岡) | 144人 | |
| 205 東大和市(東京) | 141人 | |
| 206 南阿蘇村(熊本) | 138人 | |
| 207 伊東市(静岡) | 135人 | |
| 208 川越町(三重) | 134人 | |
| 209 佐倉市(千葉) | 132人 | |
| 210 南風原町(沖縄) | 131人 | |
| 211 六戸町(青森) | 130人 | |
| 212 広陵町(奈良) | 129人 | |
| 213 横浜市(神奈川) | 128人 | |
| 214 坂井市(福井) | 127人 | |
| 214 富山市(富山) | 127人 | |
| 214 幕別町(北海道) | 127人 | |
| 217 益城町(熊本) | 124人 | |
| 218 中城村(沖縄) | 122人 | |
| 219 阿南市(徳島) | 121人 | |
| 220 寝屋川市(大阪) | 118人 | |
| 220 佐賀市(佐賀) | 118人 | |
| 222 富士宮市(静岡) | 117人 | |
| 223 東川町(北海道) | 115人 | |
| 224 美里町(埼玉) | 112人 | |
| 224 海老名市(神奈川) | 112人 | |
| 226 瀬戸内市(岡山) | 111人 | |
| 227 壬生町(栃木) | 109人 | |
| 227 犬山市(愛知) | 109人 | |
| 229 沖縄市(沖縄) | 107人 | |
| 230 伊丹市(兵庫) | 106人 | |
| 231 大衡村(宮城) | 105人 | |
| 232 狛江市(東京) | 104人 | |
| 232 北島町(徳島) | 104人 | |
| 234 小笠原村(東京) | 103人 | |
| 235 大村市(長崎) | 102人 | |
| 236 遠賀町(福岡) | 100人 | |
| 236 御宿町(千葉) | 100人 | |
| 238 葉山町(神奈川) | 99人 | |
| 239 うるま市(沖縄) | 98人 | |
| 239 大垣市(岐阜) | 98人 | |
| 241 開成町(神奈川) | 95人 | |
| 241 富士河口湖町(山梨) | 95人 | |
| 243 三島市(静岡) | 94人 | |
| 243 三郷町(奈良) | 94人 | |
| 245 宜野座村(沖縄) | 91人 | |
| 246 福崎町(兵庫) | 90人 | |
| 246 四日市市(三重) | 90人 | |
| 248 長生村(千葉) | 89人 | |
| 249 太子町(兵庫) | 88人 | |
| 250 苫小牧市(北海道) | 87人 | |
| 251 角田市(宮城) | 86人 | |
| 251 精華町(京都) | 86人 | |
| 253 宮古島市(沖縄) | 84人 | |
| 254 中央市(山梨) | 83人 | |
| 254 福山市(広島) | 83人 | |
| 254 鶴ヶ島市(埼玉) | 83人 | |
| 257 上峰町(佐賀) | 82人 | |
| 258 東員町(三重) | 80人 | |
| 259 嘉島町(熊本) | 78人 | |
| 260 天童市(山形) | 76人 | |
| 261 羽村市(東京) | 75人 | |
| 261 佐野市(栃木) | 75人 | |
| 263 安城市(愛知) | 73人 | |
| 263 逗子市(神奈川) | 73人 | |
| 265 赤磐市(岡山) | 72人 | |
| 266 山形村(長野) | 71人 | |
| 267 多度津町(香川) | 70人 | |
| 268 日出町(大分) | 69人 | |
| 268 扶桑町(愛知) | 69人 | |
| 270 一関市(岩手) | 67人 | |
| 270 筑前町(福岡) | 67人 | |
| 270 池田町(長野) | 67人 | |
| 273 三川町(山形) | 66人 | |
| 274 飯島町(長野) | 65人 | |
| 274 甲佐町(熊本) | 65人 | |
| 274 浦添市(沖縄) | 65人 | |
| 277 ニセコ町(北海道) | 61人 | |
| 278 八丈町(東京) | 60人 | |
| 279 筑後市(福岡) | 59人 | |
| 279 佐久市(長野) | 59人 | |
| 279 小山市(栃木) | 59人 | |
| 282 今帰仁村(沖縄) | 58人 | |
| 282 紫波町(岩手) | 58人 | |
| 282 四万十市(高知) | 58人 | |
| 285 武豊町(愛知) | 57人 | |
| 285 那珂市(茨城) | 57人 | |
| 287 千代田町(群馬) | 56人 | |
| 287 川口市(埼玉) | 56人 | |
| 287 豊後高田市(大分) | 56人 | |
| 287 野洲市(滋賀) | 56人 | |
| 291 川西町(奈良) | 55人 | |
| 292 あま市(愛知) | 54人 | |
| 292 大口町(愛知) | 54人 | |
| 294 大治町(愛知) | 53人 | |
| 294 朝日町(三重) | 53人 | |
| 294 出雲市(島根) | 53人 | |
| 294 住田町(岩手) | 53人 | |
| 298 塩尻市(長野) | 52人 | |
| 298 千曲市(長野) | 52人 | |
| 298 三郷市(埼玉) | 52人 | |
| 301 笛吹市(山梨) | 51人 | |
| 301 袖ケ浦市(千葉) | 51人 | |
| 303 朝霞市(埼玉) | 50人 | |
| 303 所沢市(埼玉) | 50人 | |
| 305 出水市(鹿児島) | 49人 | |
| 305 西原村(熊本) | 49人 | |
| 307 松島町(宮城) | 48人 | |
| 307 伊予市(愛媛) | 48人 | |
| 309 粕屋町(福岡) | 47人 | |
| 310 美里町(宮城) | 46人 | |
| 310 伊達市(北海道) | 46人 | |
| 310 府中市(東京) | 46人 | |
| 310 坂町(広島) | 46人 | |
| 314 江北町(佐賀) | 45人 | |
| 314 氷川町(熊本) | 45人 | |
| 316 北中城村(沖縄) | 44人 | |
| 317 平取町(北海道) | 43人 | |
| 318 高森町(熊本) | 42人 | |
| 318 飛島村(愛知) | 42人 | |
| 318 綾町(宮崎) | 42人 | |
| 318 石井町(徳島) | 42人 | |
| 322 鴻巣市(埼玉) | 41人 | |
| 323 上富田町(和歌山) | 40人 | |
| 323 富加町(岐阜) | 40人 | |
| 323 長泉町(静岡) | 40人 | |
| 326 境港市(鳥取) | 39人 | |
| 326 青梅市(東京) | 39人 | |
| 326 鳴沢村(山梨) | 39人 | |
| 329 遠野市(岩手) | 38人 | |
| 330 香南市(高知) | 37人 | |
| 331 日高町(和歌山) | 36人 | |
| 331 本部町(沖縄) | 36人 | |
| 331 麻績村(長野) | 36人 | |
| 331 豊丘村(長野) | 36人 | |
| 335 射水市(富山) | 35人 | |
| 336 防府市(山口) | 34人 | |
| 337 太地町(和歌山) | 33人 | |
| 337 多気町(三重) | 33人 | |
| 339 恩納村(沖縄) | 32人 | |
| 339 松川村(長野) | 32人 | |
| 341 周防大島町(山口) | 31人 | |
| 341 吉富町(福岡) | 31人 | |
| 341 三宅村(東京) | 31人 | |
| 341 池田町(岐阜) | 31人 | |
| 341 田尻町(大阪) | 31人 | |
| 341 山口市(山口) | 31人 | |
| 347 徳島市(徳島) | 30人 | |
| 347 涌谷町(宮城) | 30人 | |
| 349 出雲崎町(新潟) | 29人 | |
| 349 比布町(北海道) | 29人 | |
| 351 和木町(山口) | 28人 | |
| 352 黒部市(富山) | 27人 | |
| 352 岩出市(和歌山) | 27人 | |
| 352 湯沢町(新潟) | 27人 | |
| 355 南部町(鳥取) | 26人 | |
| 356 西条市(愛媛) | 25人 | |
| 356 立科町(長野) | 25人 | |
| 358 十島村(鹿児島) | 24人 | |
| 358 中川村(長野) | 24人 | |
| 358 明和町(群馬) | 24人 | |
| 358 中土佐町(高知) | 24人 | |
| 362 上毛町(福岡) | 23人 | |
| 362 榛東村(群馬) | 23人 | |
| 364 稲美町(兵庫) | 22人 | |
| 364 瀬戸内町(鹿児島) | 22人 | |
| 364 川北町(石川) | 22人 | |
| 364 佐々町(長崎) | 22人 | |
| 364 日高市(埼玉) | 22人 | |
| 369 瑞穂町(東京) | 21人 | |
| 369 上勝町(徳島) | 21人 | |
| 369 豊浦町(北海道) | 21人 | |
| 372 金ケ崎町(岩手) | 20人 | |
| 372 内灘町(石川) | 20人 | |
| 372 中札内村(北海道) | 20人 | |
| 375 小布施町(長野) | 19人 | |
| 375 原村(長野) | 19人 | |
| 375 土佐市(高知) | 19人 | |
| 378 諸塚村(宮崎) | 18人 | |
| 378 おいらせ町(青森) | 18人 | |
| 378 売木村(長野) | 18人 | |
| 381 板倉町(群馬) | 17人 | |
| 381 本山町(高知) | 17人 | |
| 381 忍野村(山梨) | 17人 | |
| 381 久米南町(岡山) | 17人 | |
| 381 勝央町(岡山) | 17人 | |
| 381 和光市(埼玉) | 17人 | |
| 387 大野町(岐阜) | 16人 | |
| 387 屋久島町(鹿児島) | 16人 | |
| 387 宇美町(福岡) | 16人 | |
| 387 上尾市(埼玉) | 16人 | |
| 391 安八町(岐阜) | 15人 | |
| 391 芸西村(高知) | 15人 | |
| 391 善通寺市(香川) | 15人 | |
| 391 青木村(長野) | 15人 | |
| 391 産山村(熊本) | 15人 | |
| 391 別府市(大分) | 15人 | |
| 391 赤村(福岡) | 15人 | |
| 391 八尾市(大阪) | 15人 | |
| 399 音更町(北海道) | 14人 | |
| 399 益子町(栃木) | 14人 | |
| 399 豊郷町(滋賀) | 14人 | |
| 399 幌延町(北海道) | 14人 |