【2009年】転入超過の市町村 201~400位。(政府統計の窓口を編集)
【2009年】転入超過の市町村 201~400位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 202 筑紫野市(福岡) | 178人 | |
| 203 能美市(石川) | 177人 | |
| 204 岩出市(和歌山) | 175人 | |
| 204 宮崎市(宮崎) | 175人 | |
| 206 和光市(埼玉) | 172人 | |
| 207 北名古屋市(愛知) | 171人 | |
| 208 宗像市(福岡) | 167人 | |
| 208 横須賀市(神奈川) | 167人 | |
| 210 姶良市(鹿児島) | 165人 | |
| 211 徳島市(徳島) | 164人 | |
| 212 一宮町(千葉) | 160人 | |
| 213 二宮町(神奈川) | 159人 | |
| 214 葛城市(奈良) | 154人 | |
| 215 山口市(山口) | 151人 | |
| 215 南城市(沖縄) | 151人 | |
| 217 南足柄市(神奈川) | 148人 | |
| 218 愛西市(愛知) | 147人 | |
| 219 羽村市(東京) | 145人 | |
| 219 富士市(静岡) | 145人 | |
| 221 下松市(山口) | 144人 | |
| 222 弥富市(愛知) | 141人 | |
| 223 高知市(高知) | 140人 | |
| 224 あま市(愛知) | 137人 | |
| 225 出雲市(島根) | 134人 | |
| 226 上越市(新潟) | 133人 | |
| 227 桑名市(三重) | 131人 | |
| 227 大崎市(宮城) | 131人 | |
| 229 東郷町(愛知) | 130人 | |
| 229 大和町(宮城) | 130人 | |
| 231 由布市(大分) | 129人 | |
| 231 みよし市(愛知) | 129人 | |
| 233 武豊町(愛知) | 124人 | |
| 234 吉岡町(群馬) | 123人 | |
| 235 塩尻市(長野) | 122人 | |
| 235 豊山町(愛知) | 122人 | |
| 237 池田町(岐阜) | 121人 | |
| 238 伊勢崎市(群馬) | 120人 | |
| 239 長岡京市(京都) | 119人 | |
| 240 千歳市(北海道) | 118人 | |
| 240 吉田町(静岡) | 118人 | |
| 242 赤磐市(岡山) | 117人 | |
| 242 熱海市(静岡) | 117人 | |
| 244 甲斐市(山梨) | 114人 | |
| 245 熊取町(大阪) | 113人 | |
| 246 犬山市(愛知) | 111人 | |
| 247 藤井寺市(大阪) | 110人 | |
| 248 亀山市(三重) | 108人 | |
| 249 長与町(長崎) | 107人 | |
| 250 三股町(宮崎) | 105人 | |
| 251 恩納村(沖縄) | 104人 | |
| 252 愛荘町(滋賀) | 102人 | |
| 253 明和町(三重) | 99人 | |
| 254 川西市(兵庫) | 98人 | |
| 254 久山町(福岡) | 98人 | |
| 256 苫小牧市(北海道) | 97人 | |
| 257 藍住町(徳島) | 95人 | |
| 258 宇多津町(香川) | 94人 | |
| 258 今帰仁村(沖縄) | 94人 | |
| 260 国立市(東京) | 93人 | |
| 260 宇城市(熊本) | 93人 | |
| 260 昭和町(山梨) | 93人 | |
| 263 南箕輪村(長野) | 91人 | |
| 264 瑞穂町(東京) | 90人 | |
| 264 御宿町(千葉) | 90人 | |
| 264 東久留米市(東京) | 90人 | |
| 267 西原村(熊本) | 88人 | |
| 268 松本市(長野) | 87人 | |
| 269 山形市(山形) | 86人 | |
| 269 須賀川市(福島) | 86人 | |
| 269 原村(長野) | 86人 | |
| 269 芦屋市(兵庫) | 86人 | |
| 269 行橋市(福岡) | 86人 | |
| 274 豊川市(愛知) | 84人 | |
| 275 市原市(千葉) | 82人 | |
| 276 益城町(熊本) | 81人 | |
| 276 石狩市(北海道) | 81人 | |
| 276 笠松町(岐阜) | 81人 | |
| 279 吉野ヶ里町(佐賀) | 80人 | |
| 280 勝央町(岡山) | 78人 | |
| 281 稲沢市(愛知) | 77人 | |
| 281 波佐見町(長崎) | 77人 | |
| 283 富士見町(長野) | 76人 | |
| 283 焼津市(静岡) | 76人 | |
| 283 門川町(宮崎) | 76人 | |
| 286 龍ケ崎市(茨城) | 75人 | |
| 287 軽井沢町(長野) | 74人 | |
| 288 蕨市(埼玉) | 73人 | |
| 289 小野市(兵庫) | 72人 | |
| 289 玉城町(三重) | 72人 | |
| 289 池田市(大阪) | 72人 | |
| 292 所沢市(埼玉) | 71人 | |
| 293 日向市(宮崎) | 70人 | |
| 293 田川市(福岡) | 70人 | |
| 295 須恵町(福岡) | 68人 | |
| 296 北島町(徳島) | 66人 | |
| 296 玉東町(熊本) | 66人 | |
| 296 宜野座村(沖縄) | 66人 | |
| 299 松茂町(徳島) | 65人 | |
| 299 山形村(長野) | 65人 | |
| 299 橿原市(奈良) | 65人 | |
| 299 野木町(栃木) | 65人 | |
| 303 日置市(鹿児島) | 64人 | |
| 303 裾野市(静岡) | 64人 | |
| 303 取手市(茨城) | 64人 | |
| 306 米子市(鳥取) | 63人 | |
| 306 甲佐町(熊本) | 63人 | |
| 306 小郡市(福岡) | 63人 | |
| 309 東海市(愛知) | 62人 | |
| 309 加須市(埼玉) | 62人 | |
| 311 彦根市(滋賀) | 59人 | |
| 312 小美玉市(茨城) | 58人 | |
| 312 松前町(愛媛) | 58人 | |
| 312 幸手市(埼玉) | 58人 | |
| 315 春日部市(埼玉) | 57人 | |
| 315 忍野村(山梨) | 57人 | |
| 315 磐梯町(福島) | 57人 | |
| 315 幸田町(愛知) | 57人 | |
| 319 那須町(栃木) | 56人 | |
| 319 中札内村(北海道) | 56人 | |
| 321 神戸町(岐阜) | 54人 | |
| 322 北栄町(鳥取) | 52人 | |
| 323 東神楽町(北海道) | 51人 | |
| 323 伊達市(北海道) | 51人 | |
| 325 六戸町(青森) | 50人 | |
| 325 幕別町(北海道) | 50人 | |
| 325 新居浜市(愛媛) | 50人 | |
| 328 真鶴町(神奈川) | 49人 | |
| 328 扶桑町(愛知) | 49人 | |
| 330 内灘町(石川) | 48人 | |
| 330 川越町(三重) | 48人 | |
| 332 湯河原町(神奈川) | 47人 | |
| 333 西郷村(福島) | 46人 | |
| 333 いなべ市(三重) | 46人 | |
| 335 新島村(東京) | 44人 | |
| 335 飛島村(愛知) | 44人 | |
| 335 早島町(岡山) | 44人 | |
| 338 須坂市(長野) | 43人 | |
| 338 深谷市(埼玉) | 43人 | |
| 340 大江町(山形) | 42人 | |
| 340 日出町(大分) | 42人 | |
| 340 直方市(福岡) | 42人 | |
| 343 里庄町(岡山) | 41人 | |
| 343 本巣市(岐阜) | 41人 | |
| 345 坂町(広島) | 40人 | |
| 345 王寺町(奈良) | 40人 | |
| 345 鳴沢村(山梨) | 40人 | |
| 348 金武町(沖縄) | 39人 | |
| 349 鏡石町(福島) | 38人 | |
| 350 厚真町(北海道) | 37人 | |
| 350 南風原町(沖縄) | 37人 | |
| 352 板野町(徳島) | 36人 | |
| 352 東串良町(鹿児島) | 36人 | |
| 352 広川町(福岡) | 36人 | |
| 352 東根市(山形) | 36人 | |
| 352 日吉津村(鳥取) | 36人 | |
| 357 日高町(和歌山) | 35人 | |
| 358 川棚町(長崎) | 34人 | |
| 358 滑川市(富山) | 34人 | |
| 358 大河原町(宮城) | 34人 | |
| 361 北広島市(北海道) | 33人 | |
| 361 枚方市(大阪) | 33人 | |
| 363 中能登町(石川) | 32人 | |
| 363 川場村(群馬) | 32人 | |
| 365 豊郷町(滋賀) | 31人 | |
| 365 海士町(島根) | 31人 | |
| 365 七飯町(北海道) | 31人 | |
| 368 上関町(山口) | 30人 | |
| 369 杉戸町(埼玉) | 29人 | |
| 370 瀬戸内市(岡山) | 28人 | |
| 370 遠賀町(福岡) | 28人 | |
| 372 綾町(宮崎) | 27人 | |
| 372 宮田村(長野) | 27人 | |
| 372 氷川町(熊本) | 27人 | |
| 372 高森町(長野) | 27人 | |
| 376 春日市(福岡) | 26人 | |
| 377 田原本町(奈良) | 25人 | |
| 378 開成町(神奈川) | 24人 | |
| 378 半田市(愛知) | 24人 | |
| 378 砺波市(富山) | 24人 | |
| 378 長生村(千葉) | 24人 | |
| 382 坂城町(長野) | 23人 | |
| 382 大口町(愛知) | 23人 | |
| 384 西目屋村(青森) | 22人 | |
| 384 御浜町(三重) | 22人 | |
| 384 伊勢原市(神奈川) | 22人 | |
| 384 紫波町(岩手) | 22人 | |
| 388 大間町(青森) | 21人 | |
| 389 弥彦村(新潟) | 20人 | |
| 389 小牧市(愛知) | 20人 | |
| 389 新宮市(和歌山) | 20人 | |
| 392 四日市市(三重) | 19人 | |
| 392 恵庭市(北海道) | 19人 | |
| 392 中川村(長野) | 19人 | |
| 392 茨城町(茨城) | 19人 | |
| 392 宇検村(鹿児島) | 19人 | |
| 397 龍郷町(鹿児島) | 18人 | |
| 398 清水町(北海道) | 17人 | |
| 398 鏡野町(岡山) | 17人 | |
| 398 東川町(北海道) | 17人 | |
| 398 西興部村(北海道) | 17人 | |
| 398 垂井町(岐阜) | 17人 | |
| 398 北区(東京) | 17人 | |
| 398 御坊市(和歌山) | 17人 | |
| 398 御殿場市(静岡) | 17人 |