【2004年】転入超過の市町村 201~400位。(政府統計の窓口を編集)
【2004年】転入超過の市町村 201~400位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 201 読谷村(沖縄) | 204人 | |
| 202 大磯町(神奈川) | 203人 | |
| 202 坂町(広島) | 203人 | |
| 204 高崎市(群馬) | 202人 | |
| 205 湯梨浜町(鳥取) | 198人 | |
| 205 いなべ市(三重) | 198人 | |
| 207 あきる野市(東京) | 197人 | |
| 208 西尾市(愛知) | 195人 | |
| 209 丸亀市(香川) | 191人 | |
| 210 下野市(栃木) | 188人 | |
| 211 綾瀬市(神奈川) | 180人 | |
| 211 柏市(千葉) | 180人 | |
| 213 知多市(愛知) | 177人 | |
| 213 神埼市(佐賀) | 177人 | |
| 215 茅野市(長野) | 175人 | |
| 215 本巣市(岐阜) | 175人 | |
| 217 北斗市(北海道) | 171人 | |
| 218 芽室町(北海道) | 170人 | |
| 219 大津町(熊本) | 168人 | |
| 219 中野区(東京) | 168人 | |
| 221 砥部町(愛媛) | 164人 | |
| 222 東久留米市(東京) | 162人 | |
| 222 東根市(山形) | 162人 | |
| 224 津市(三重) | 161人 | |
| 225 熊取町(大阪) | 159人 | |
| 226 高根沢町(栃木) | 157人 | |
| 227 能美市(石川) | 154人 | |
| 228 赤磐市(岡山) | 152人 | |
| 229 茨城町(茨城) | 150人 | |
| 230 豊川市(愛知) | 149人 | |
| 230 筑後市(福岡) | 149人 | |
| 232 あま市(愛知) | 147人 | |
| 232 三芳町(埼玉) | 147人 | |
| 232 八重瀬町(沖縄) | 147人 | |
| 235 鯖江市(福井) | 146人 | |
| 235 掛川市(静岡) | 146人 | |
| 237 府中町(広島) | 144人 | |
| 237 駒ヶ根市(長野) | 144人 | |
| 237 須賀川市(福島) | 144人 | |
| 240 石狩市(北海道) | 142人 | |
| 241 竹富町(沖縄) | 141人 | |
| 242 東温市(愛媛) | 140人 | |
| 243 葛城市(奈良) | 137人 | |
| 243 香南市(高知) | 137人 | |
| 245 館山市(千葉) | 135人 | |
| 245 北谷町(沖縄) | 135人 | |
| 247 恩納村(沖縄) | 133人 | |
| 248 富山市(富山) | 132人 | |
| 249 笠松町(岐阜) | 130人 | |
| 249 弥富市(愛知) | 130人 | |
| 251 金武町(沖縄) | 128人 | |
| 251 北名古屋市(愛知) | 128人 | |
| 251 木更津市(千葉) | 128人 | |
| 254 大木町(福岡) | 126人 | |
| 254 尾張旭市(愛知) | 126人 | |
| 256 紫波町(岩手) | 124人 | |
| 257 川北町(石川) | 120人 | |
| 258 三郷町(奈良) | 116人 | |
| 259 金ケ崎町(岩手) | 113人 | |
| 260 湯河原町(神奈川) | 112人 | |
| 261 杵築市(大分) | 111人 | |
| 261 瀬戸内市(岡山) | 111人 | |
| 263 田尻町(大阪) | 110人 | |
| 263 東松島市(宮城) | 110人 | |
| 265 可児市(岐阜) | 109人 | |
| 266 糸島市(福岡) | 108人 | |
| 266 幸田町(愛知) | 108人 | |
| 266 昭島市(東京) | 108人 | |
| 269 亘理町(宮城) | 107人 | |
| 270 行橋市(福岡) | 106人 | |
| 271 黒部市(富山) | 104人 | |
| 272 輪之内町(岐阜) | 101人 | |
| 273 宇治市(京都) | 100人 | |
| 274 坂井市(福井) | 99人 | |
| 275 西条市(愛媛) | 97人 | |
| 276 白山市(石川) | 95人 | |
| 277 大野町(岐阜) | 94人 | |
| 277 千歳市(北海道) | 94人 | |
| 279 鷹栖町(北海道) | 92人 | |
| 280 佐野市(栃木) | 91人 | |
| 281 宇多津町(香川) | 90人 | |
| 281 明和町(三重) | 90人 | |
| 283 栃木市(栃木) | 89人 | |
| 284 矢巾町(岩手) | 87人 | |
| 284 立山町(富山) | 87人 | |
| 286 豊郷町(滋賀) | 86人 | |
| 286 高森町(長野) | 86人 | |
| 286 総社市(岡山) | 86人 | |
| 289 みどり市(群馬) | 85人 | |
| 289 伊勢原市(神奈川) | 85人 | |
| 291 城里町(茨城) | 84人 | |
| 292 日高町(和歌山) | 83人 | |
| 293 愛荘町(滋賀) | 81人 | |
| 293 西原村(熊本) | 81人 | |
| 293 嘉島町(熊本) | 81人 | |
| 296 一宮町(千葉) | 80人 | |
| 297 御代田町(長野) | 78人 | |
| 297 島田市(静岡) | 78人 | |
| 299 龍郷町(鹿児島) | 77人 | |
| 299 善通寺市(香川) | 77人 | |
| 299 那須町(栃木) | 77人 | |
| 302 東海村(茨城) | 76人 | |
| 302 山形村(長野) | 76人 | |
| 302 大治町(愛知) | 76人 | |
| 305 松阪市(三重) | 74人 | |
| 306 西原町(沖縄) | 72人 | |
| 306 昭和町(山梨) | 72人 | |
| 308 時津町(長崎) | 71人 | |
| 308 多摩市(東京) | 71人 | |
| 308 周防大島町(山口) | 71人 | |
| 311 岡山市(岡山) | 69人 | |
| 312 御浜町(三重) | 68人 | |
| 312 那珂市(茨城) | 68人 | |
| 312 上峰町(佐賀) | 68人 | |
| 312 七飯町(北海道) | 68人 | |
| 316 瑞穂市(岐阜) | 67人 | |
| 317 おいらせ町(青森) | 66人 | |
| 317 うるま市(沖縄) | 66人 | |
| 319 幕別町(北海道) | 64人 | |
| 320 大山町(鳥取) | 62人 | |
| 321 伊勢市(三重) | 61人 | |
| 322 中井町(神奈川) | 60人 | |
| 323 壬生町(栃木) | 59人 | |
| 323 伊達市(北海道) | 59人 | |
| 325 津幡町(石川) | 58人 | |
| 325 田布施町(山口) | 58人 | |
| 325 宜野湾市(沖縄) | 58人 | |
| 328 菊川市(静岡) | 57人 | |
| 329 河南町(大阪) | 56人 | |
| 329 米原市(滋賀) | 56人 | |
| 329 青木村(長野) | 56人 | |
| 332 ニセコ町(北海道) | 54人 | |
| 333 富士見町(長野) | 53人 | |
| 333 寒川町(神奈川) | 53人 | |
| 335 岩出市(和歌山) | 52人 | |
| 336 相馬市(福島) | 51人 | |
| 337 阿見町(茨城) | 50人 | |
| 338 舟橋村(富山) | 49人 | |
| 339 上毛町(福岡) | 48人 | |
| 340 吉野ヶ里町(佐賀) | 47人 | |
| 340 宮田村(長野) | 47人 | |
| 342 いすみ市(千葉) | 46人 | |
| 342 桑折町(福島) | 46人 | |
| 344 太子町(大阪) | 45人 | |
| 344 清川村(神奈川) | 45人 | |
| 344 筑前町(福岡) | 45人 | |
| 347 多良間村(沖縄) | 44人 | |
| 348 篠栗町(福岡) | 43人 | |
| 349 上牧町(奈良) | 42人 | |
| 350 須恵町(福岡) | 41人 | |
| 351 浅口市(岡山) | 40人 | |
| 351 桂川町(福岡) | 40人 | |
| 353 多度津町(香川) | 39人 | |
| 353 福津市(福岡) | 39人 | |
| 353 今帰仁村(沖縄) | 39人 | |
| 356 伊豆の国市(静岡) | 38人 | |
| 356 三川町(山形) | 38人 | |
| 356 天城町(鹿児島) | 38人 | |
| 359 柴田町(宮城) | 37人 | |
| 359 熱海市(静岡) | 37人 | |
| 359 下條村(長野) | 37人 | |
| 359 相良村(熊本) | 37人 | |
| 359 大宜味村(沖縄) | 37人 | |
| 364 御宿町(千葉) | 36人 | |
| 364 新島村(東京) | 36人 | |
| 364 大刀洗町(福岡) | 36人 | |
| 367 階上町(青森) | 34人 | |
| 367 香美市(高知) | 34人 | |
| 369 田原市(愛知) | 33人 | |
| 370 日高川町(和歌山) | 32人 | |
| 370 久山町(福岡) | 32人 | |
| 370 北島町(徳島) | 32人 | |
| 370 千早赤阪村(大阪) | 32人 | |
| 374 古座川町(和歌山) | 31人 | |
| 374 大河原町(宮城) | 31人 | |
| 374 鳴沢村(山梨) | 31人 | |
| 377 山辺町(山形) | 30人 | |
| 377 日野町(滋賀) | 30人 | |
| 377 東御市(長野) | 30人 | |
| 377 宇美町(福岡) | 30人 | |
| 377 瀬戸市(愛知) | 30人 | |
| 377 中富良野町(北海道) | 30人 | |
| 383 千代田町(群馬) | 29人 | |
| 383 内灘町(石川) | 29人 | |
| 385 南小国町(熊本) | 28人 | |
| 385 早島町(岡山) | 28人 | |
| 387 江北町(佐賀) | 27人 | |
| 388 本部町(沖縄) | 26人 | |
| 388 長岡京市(京都) | 26人 | |
| 388 日高市(埼玉) | 26人 | |
| 391 湯川村(福島) | 25人 | |
| 391 美里町(埼玉) | 25人 | |
| 391 南箕輪村(長野) | 25人 | |
| 391 近江八幡市(滋賀) | 25人 | |
| 391 泉南市(大阪) | 25人 | |
| 396 佐川町(高知) | 24人 | |
| 396 吉野川市(徳島) | 24人 | |
| 396 高取町(奈良) | 24人 | |
| 396 長沼町(北海道) | 24人 | |
| 400 楢葉町(福島) | 23人 |