【2018年】転入超過の市町村 201~400位。(政府統計の窓口を編集)
【2018年】転入超過の市町村 201~400位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 201 粕屋町(福岡) | 237人 | |
| 201 倶知安町(北海道) | 237人 | |
| 203 能美市(石川) | 235人 | |
| 204 常滑市(愛知) | 234人 | |
| 205 天童市(山形) | 229人 | |
| 206 久山町(福岡) | 227人 | |
| 207 千歳市(北海道) | 224人 | |
| 207 みやき町(佐賀) | 224人 | |
| 207 吉岡町(群馬) | 224人 | |
| 210 寒川町(神奈川) | 223人 | |
| 211 東温市(愛媛) | 221人 | |
| 212 高松市(香川) | 220人 | |
| 213 糸満市(沖縄) | 218人 | |
| 213 北上市(岩手) | 218人 | |
| 215 葛城市(奈良) | 216人 | |
| 216 武蔵村山市(東京) | 213人 | |
| 217 佐倉市(千葉) | 209人 | |
| 217 志木市(埼玉) | 209人 | |
| 219 瑞穂市(岐阜) | 205人 | |
| 219 志免町(福岡) | 205人 | |
| 221 野々市市(石川) | 201人 | |
| 222 富士市(静岡) | 199人 | |
| 223 坂戸市(埼玉) | 196人 | |
| 224 長岡京市(京都) | 192人 | |
| 225 軽井沢町(長野) | 191人 | |
| 225 扶桑町(愛知) | 191人 | |
| 225 いなべ市(三重) | 191人 | |
| 228 嘉島町(熊本) | 188人 | |
| 228 善通寺市(香川) | 188人 | |
| 230 香美市(高知) | 186人 | |
| 231 あま市(愛知) | 183人 | |
| 231 滝沢市(岩手) | 183人 | |
| 233 宇都宮市(栃木) | 181人 | |
| 233 松前町(愛媛) | 181人 | |
| 235 嵐山町(埼玉) | 179人 | |
| 236 豊田市(愛知) | 178人 | |
| 237 北中城村(沖縄) | 177人 | |
| 238 新宮町(福岡) | 173人 | |
| 239 宮代町(埼玉) | 171人 | |
| 240 甲斐市(山梨) | 169人 | |
| 241 入間市(埼玉) | 166人 | |
| 242 大衡村(宮城) | 165人 | |
| 242 長泉町(静岡) | 165人 | |
| 244 四條畷市(大阪) | 164人 | |
| 244 神戸市(兵庫) | 164人 | |
| 246 廿日市市(広島) | 163人 | |
| 247 斑鳩町(奈良) | 161人 | |
| 248 尾張旭市(愛知) | 156人 | |
| 249 浜松市(静岡) | 155人 | |
| 250 箕輪町(長野) | 152人 | |
| 251 大府市(愛知) | 151人 | |
| 251 茨木市(大阪) | 151人 | |
| 253 西郷村(福島) | 149人 | |
| 254 北広島市(北海道) | 147人 | |
| 255 石狩市(北海道) | 146人 | |
| 256 名取市(宮城) | 145人 | |
| 257 高石市(大阪) | 141人 | |
| 257 豊明市(愛知) | 141人 | |
| 259 由布市(大分) | 140人 | |
| 260 塩尻市(長野) | 138人 | |
| 260 大口町(愛知) | 138人 | |
| 262 菰野町(三重) | 133人 | |
| 263 湖南市(滋賀) | 131人 | |
| 263 久留米市(福岡) | 131人 | |
| 263 羽生市(埼玉) | 131人 | |
| 266 東員町(三重) | 130人 | |
| 267 一宮町(千葉) | 127人 | |
| 268 岩沼市(宮城) | 126人 | |
| 269 筑前町(福岡) | 124人 | |
| 270 大任町(福岡) | 122人 | |
| 270 葉山町(神奈川) | 122人 | |
| 272 昭和町(山梨) | 121人 | |
| 273 佐々町(長崎) | 120人 | |
| 274 大治町(愛知) | 119人 | |
| 275 鴻巣市(埼玉) | 118人 | |
| 276 福生市(東京) | 117人 | |
| 276 恩納村(沖縄) | 117人 | |
| 278 ニセコ町(北海道) | 116人 | |
| 279 赤磐市(岡山) | 115人 | |
| 280 東川町(北海道) | 114人 | |
| 280 王寺町(奈良) | 114人 | |
| 282 宇城市(熊本) | 113人 | |
| 283 名護市(沖縄) | 112人 | |
| 283 中央市(山梨) | 112人 | |
| 285 本宮市(福島) | 110人 | |
| 286 中津市(大分) | 109人 | |
| 286 姫路市(兵庫) | 109人 | |
| 286 神栖市(茨城) | 109人 | |
| 289 府中町(広島) | 108人 | |
| 289 大玉村(福島) | 108人 | |
| 291 加西市(兵庫) | 106人 | |
| 292 大井町(神奈川) | 105人 | |
| 292 伊東市(静岡) | 105人 | |
| 294 南箕輪村(長野) | 104人 | |
| 294 美里町(宮城) | 104人 | |
| 294 海田町(広島) | 104人 | |
| 294 御代田町(長野) | 104人 | |
| 298 熱海市(静岡) | 103人 | |
| 299 春日市(福岡) | 101人 | |
| 300 筑後市(福岡) | 100人 | |
| 301 大磯町(神奈川) | 97人 | |
| 302 大山崎町(京都) | 96人 | |
| 302 六戸町(青森) | 96人 | |
| 304 奥多摩町(東京) | 95人 | |
| 304 滑川市(富山) | 95人 | |
| 306 交野市(大阪) | 94人 | |
| 307 大刀洗町(福岡) | 93人 | |
| 308 藤崎町(青森) | 92人 | |
| 308 伊予市(愛媛) | 92人 | |
| 310 千曲市(長野) | 91人 | |
| 310 清須市(愛知) | 91人 | |
| 310 加須市(埼玉) | 91人 | |
| 313 小牧市(愛知) | 89人 | |
| 313 原村(長野) | 89人 | |
| 315 東根市(山形) | 88人 | |
| 316 江南市(愛知) | 87人 | |
| 316 忍野村(山梨) | 87人 | |
| 318 宇土市(熊本) | 86人 | |
| 319 石垣市(沖縄) | 83人 | |
| 320 関市(岐阜) | 82人 | |
| 320 湯梨浜町(鳥取) | 82人 | |
| 320 伊奈町(埼玉) | 82人 | |
| 323 魚津市(富山) | 81人 | |
| 323 北島町(徳島) | 81人 | |
| 323 与那原町(沖縄) | 81人 | |
| 323 上里町(埼玉) | 81人 | |
| 327 明和町(三重) | 79人 | |
| 328 焼津市(静岡) | 78人 | |
| 328 清水町(静岡) | 78人 | |
| 328 江北町(佐賀) | 78人 | |
| 331 竜王町(滋賀) | 76人 | |
| 332 湯河原町(神奈川) | 75人 | |
| 333 香芝市(奈良) | 74人 | |
| 333 弥富市(愛知) | 74人 | |
| 335 筑紫野市(福岡) | 73人 | |
| 335 二宮町(神奈川) | 73人 | |
| 337 大垣市(岐阜) | 71人 | |
| 338 竹富町(沖縄) | 69人 | |
| 338 宜野座村(沖縄) | 69人 | |
| 338 茅野市(長野) | 69人 | |
| 341 早島町(岡山) | 68人 | |
| 342 芳賀町(栃木) | 67人 | |
| 342 飛島村(愛知) | 67人 | |
| 342 占冠村(北海道) | 67人 | |
| 345 柴田町(宮城) | 66人 | |
| 346 小城市(佐賀) | 65人 | |
| 346 三股町(宮崎) | 65人 | |
| 348 つくばみらい市(茨城) | 64人 | |
| 349 上士幌町(北海道) | 62人 | |
| 349 境町(茨城) | 62人 | |
| 349 基山町(佐賀) | 62人 | |
| 349 坂祝町(岐阜) | 62人 | |
| 349 舟橋村(富山) | 62人 | |
| 354 那須塩原市(栃木) | 61人 | |
| 354 香南市(高知) | 61人 | |
| 354 岡垣町(福岡) | 61人 | |
| 354 板野町(徳島) | 61人 | |
| 358 高根沢町(栃木) | 60人 | |
| 359 紫波町(岩手) | 59人 | |
| 360 多賀町(滋賀) | 57人 | |
| 361 館林市(群馬) | 56人 | |
| 361 美里町(埼玉) | 56人 | |
| 363 三芳町(埼玉) | 55人 | |
| 364 真岡市(栃木) | 54人 | |
| 364 長生村(千葉) | 54人 | |
| 364 田尻町(大阪) | 54人 | |
| 364 苫小牧市(北海道) | 54人 | |
| 368 吉田町(静岡) | 53人 | |
| 368 大野城市(福岡) | 53人 | |
| 368 宝塚市(兵庫) | 53人 | |
| 368 豊後高田市(大分) | 53人 | |
| 368 播磨町(兵庫) | 53人 | |
| 373 富里市(千葉) | 52人 | |
| 373 遠賀町(福岡) | 52人 | |
| 373 豊山町(愛知) | 52人 | |
| 376 松原市(大阪) | 51人 | |
| 377 金武町(沖縄) | 50人 | |
| 377 市川三郷町(山梨) | 50人 | |
| 377 白岡市(埼玉) | 50人 | |
| 380 近江八幡市(滋賀) | 49人 | |
| 380 武雄市(佐賀) | 49人 | |
| 380 佐賀市(佐賀) | 49人 | |
| 380 伊賀市(三重) | 49人 | |
| 384 森町(静岡) | 48人 | |
| 384 平川市(青森) | 48人 | |
| 384 那珂市(茨城) | 48人 | |
| 384 神埼市(佐賀) | 48人 | |
| 388 大河原町(宮城) | 47人 | |
| 388 御宿町(千葉) | 47人 | |
| 388 福崎町(兵庫) | 47人 | |
| 391 野沢温泉村(長野) | 46人 | |
| 391 須坂市(長野) | 46人 | |
| 393 朝日町(三重) | 45人 | |
| 394 松田町(神奈川) | 43人 | |
| 394 宮田村(長野) | 43人 | |
| 394 岐南町(岐阜) | 43人 | |
| 394 聖籠町(新潟) | 43人 | |
| 398 鹿嶋市(茨城) | 42人 | |
| 398 龍郷町(鹿児島) | 42人 | |
| 398 長洲町(熊本) | 42人 |