【2015年】転入超過の市町村 201~400位。(政府統計の窓口を編集)
【2015年】転入超過の市町村 201~400位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 201 逗子市(神奈川) | 190人 | |
| 202 豊山町(愛知) | 187人 | |
| 203 軽井沢町(長野) | 181人 | |
| 203 広川町(福岡) | 181人 | |
| 203 神栖市(茨城) | 181人 | |
| 206 豊川市(愛知) | 180人 | |
| 207 鯖江市(福井) | 179人 | |
| 208 大津町(熊本) | 177人 | |
| 208 福生市(東京) | 177人 | |
| 210 日の出町(東京) | 176人 | |
| 211 熱海市(静岡) | 174人 | |
| 212 能美市(石川) | 170人 | |
| 212 東松島市(宮城) | 170人 | |
| 212 磐田市(静岡) | 170人 | |
| 212 太宰府市(福岡) | 170人 | |
| 216 うるま市(沖縄) | 167人 | |
| 216 東神楽町(北海道) | 167人 | |
| 216 加東市(兵庫) | 167人 | |
| 219 広陵町(奈良) | 164人 | |
| 219 守山市(滋賀) | 164人 | |
| 221 西郷村(福島) | 161人 | |
| 222 鹿嶋市(茨城) | 159人 | |
| 223 天童市(山形) | 158人 | |
| 224 宜野湾市(沖縄) | 157人 | |
| 225 葉山町(神奈川) | 156人 | |
| 226 野々市市(石川) | 155人 | |
| 226 知立市(愛知) | 155人 | |
| 228 千歳市(北海道) | 153人 | |
| 228 宇多津町(香川) | 153人 | |
| 230 藍住町(徳島) | 150人 | |
| 231 東川町(北海道) | 149人 | |
| 232 あま市(愛知) | 147人 | |
| 233 忍野村(山梨) | 146人 | |
| 234 北島町(徳島) | 141人 | |
| 235 厚木市(神奈川) | 140人 | |
| 236 朝日町(三重) | 137人 | |
| 237 伊豆の国市(静岡) | 136人 | |
| 237 美里町(宮城) | 136人 | |
| 239 大山崎町(京都) | 135人 | |
| 240 長泉町(静岡) | 133人 | |
| 240 亘理町(宮城) | 133人 | |
| 240 吉岡町(群馬) | 133人 | |
| 243 可児市(岐阜) | 132人 | |
| 243 石狩市(北海道) | 132人 | |
| 245 東郷町(愛知) | 131人 | |
| 245 鴻巣市(埼玉) | 131人 | |
| 247 豊明市(愛知) | 129人 | |
| 248 王寺町(奈良) | 128人 | |
| 249 上尾市(埼玉) | 126人 | |
| 249 赤磐市(岡山) | 126人 | |
| 251 別府市(大分) | 124人 | |
| 251 恩納村(沖縄) | 124人 | |
| 251 袖ケ浦市(千葉) | 124人 | |
| 254 苅田町(福岡) | 121人 | |
| 255 池田市(大阪) | 120人 | |
| 255 宮崎市(宮崎) | 120人 | |
| 257 四日市市(三重) | 119人 | |
| 258 山陽小野田市(山口) | 117人 | |
| 259 新地町(福島) | 115人 | |
| 259 帯広市(北海道) | 115人 | |
| 261 大磯町(神奈川) | 114人 | |
| 262 白馬村(長野) | 111人 | |
| 263 相馬市(福島) | 108人 | |
| 263 鳥栖市(佐賀) | 108人 | |
| 265 精華町(京都) | 105人 | |
| 265 菰野町(三重) | 105人 | |
| 267 摂津市(大阪) | 104人 | |
| 268 川越町(三重) | 103人 | |
| 269 上富田町(和歌山) | 102人 | |
| 270 さくら市(栃木) | 100人 | |
| 270 上三川町(栃木) | 100人 | |
| 272 中津市(大分) | 96人 | |
| 273 掛川市(静岡) | 94人 | |
| 273 伊東市(静岡) | 94人 | |
| 275 東根市(山形) | 92人 | |
| 275 瑞穂市(岐阜) | 92人 | |
| 277 東金市(千葉) | 91人 | |
| 278 岐南町(岐阜) | 90人 | |
| 278 高岡市(富山) | 90人 | |
| 278 北谷町(沖縄) | 90人 | |
| 281 与那原町(沖縄) | 89人 | |
| 282 取手市(茨城) | 88人 | |
| 282 那珂市(茨城) | 88人 | |
| 284 砺波市(富山) | 86人 | |
| 284 音更町(北海道) | 86人 | |
| 284 ニセコ町(北海道) | 86人 | |
| 284 嘉島町(熊本) | 86人 | |
| 288 一宮町(千葉) | 79人 | |
| 289 明和町(群馬) | 77人 | |
| 289 大衡村(宮城) | 77人 | |
| 289 伯耆町(鳥取) | 77人 | |
| 292 三郷町(奈良) | 76人 | |
| 293 留寿都村(北海道) | 75人 | |
| 294 北上市(岩手) | 74人 | |
| 294 茨木市(大阪) | 74人 | |
| 296 柴田町(宮城) | 73人 | |
| 296 大阪狭山市(大阪) | 73人 | |
| 298 江南市(愛知) | 70人 | |
| 299 明和町(三重) | 69人 | |
| 299 龍郷町(鹿児島) | 69人 | |
| 301 石垣市(沖縄) | 68人 | |
| 302 川内村(福島) | 61人 | |
| 302 梼原町(高知) | 61人 | |
| 302 扶桑町(愛知) | 61人 | |
| 302 原村(長野) | 61人 | |
| 302 阿見町(茨城) | 61人 | |
| 307 江北町(佐賀) | 60人 | |
| 307 御代田町(長野) | 60人 | |
| 307 潟上市(秋田) | 60人 | |
| 310 綾川町(香川) | 59人 | |
| 310 守口市(大阪) | 59人 | |
| 310 飯島町(長野) | 59人 | |
| 310 佐賀市(佐賀) | 59人 | |
| 314 三芳町(埼玉) | 58人 | |
| 315 黒部市(富山) | 57人 | |
| 315 あきる野市(東京) | 57人 | |
| 315 おいらせ町(青森) | 57人 | |
| 315 里庄町(岡山) | 57人 | |
| 319 肝付町(鹿児島) | 56人 | |
| 319 矢吹町(福島) | 56人 | |
| 321 市原市(千葉) | 54人 | |
| 322 かほく市(石川) | 53人 | |
| 322 海田町(広島) | 53人 | |
| 324 長与町(長崎) | 52人 | |
| 324 平群町(奈良) | 52人 | |
| 324 甲斐市(山梨) | 52人 | |
| 327 筑前町(福岡) | 50人 | |
| 328 湯川村(福島) | 49人 | |
| 328 市貝町(栃木) | 49人 | |
| 328 彦根市(滋賀) | 49人 | |
| 331 行橋市(福岡) | 48人 | |
| 331 篠栗町(福岡) | 48人 | |
| 331 羽生市(埼玉) | 48人 | |
| 334 御宿町(千葉) | 46人 | |
| 335 伊丹市(兵庫) | 45人 | |
| 335 榛東村(群馬) | 45人 | |
| 335 日高町(和歌山) | 45人 | |
| 338 館山市(千葉) | 44人 | |
| 339 田尻町(大阪) | 43人 | |
| 340 筑後市(福岡) | 42人 | |
| 340 上島町(愛媛) | 42人 | |
| 340 神川町(埼玉) | 42人 | |
| 343 久山町(福岡) | 41人 | |
| 344 越知町(高知) | 40人 | |
| 344 新冠町(北海道) | 40人 | |
| 344 長生村(千葉) | 40人 | |
| 347 羽島市(岐阜) | 39人 | |
| 347 尾道市(広島) | 39人 | |
| 349 岡垣町(福岡) | 37人 | |
| 349 松島町(宮城) | 37人 | |
| 351 豊郷町(滋賀) | 36人 | |
| 351 松川村(長野) | 36人 | |
| 351 笠松町(岐阜) | 36人 | |
| 354 六戸町(青森) | 35人 | |
| 355 猪名川町(兵庫) | 34人 | |
| 355 大玉村(福島) | 34人 | |
| 357 桂川町(福岡) | 33人 | |
| 357 小矢部市(富山) | 33人 | |
| 359 みどり市(群馬) | 32人 | |
| 359 袋井市(静岡) | 32人 | |
| 359 桑折町(福島) | 32人 | |
| 359 三川町(山形) | 32人 | |
| 363 鳩山町(埼玉) | 31人 | |
| 363 奥多摩町(東京) | 31人 | |
| 365 西興部村(北海道) | 30人 | |
| 365 麻績村(長野) | 30人 | |
| 365 阿南町(長野) | 30人 | |
| 365 安八町(岐阜) | 30人 | |
| 369 苫小牧市(北海道) | 29人 | |
| 369 川本町(島根) | 29人 | |
| 369 本宮市(福島) | 29人 | |
| 372 川辺町(岐阜) | 28人 | |
| 373 早島町(岡山) | 27人 | |
| 374 小竹町(福岡) | 26人 | |
| 375 岩出市(和歌山) | 25人 | |
| 375 聖籠町(新潟) | 25人 | |
| 377 竹富町(沖縄) | 24人 | |
| 378 交野市(大阪) | 23人 | |
| 378 富士河口湖町(山梨) | 23人 | |
| 378 館林市(群馬) | 23人 | |
| 378 茨城町(茨城) | 23人 | |
| 382 厚真町(北海道) | 22人 | |
| 382 香芝市(奈良) | 22人 | |
| 382 福崎町(兵庫) | 22人 | |
| 382 長万部町(北海道) | 22人 | |
| 382 占冠村(北海道) | 22人 | |
| 382 十島村(鹿児島) | 22人 | |
| 382 北広島町(広島) | 22人 | |
| 389 直島町(香川) | 21人 | |
| 389 宜野座村(沖縄) | 21人 | |
| 389 日吉津村(鳥取) | 21人 | |
| 389 波佐見町(長崎) | 21人 | |
| 393 和木町(山口) | 20人 | |
| 393 睦沢町(千葉) | 20人 | |
| 393 紫波町(岩手) | 20人 | |
| 393 蟹江町(愛知) | 20人 | |
| 393 木城町(宮崎) | 20人 | |
| 398 南富良野町(北海道) | 19人 | |
| 398 出雲崎町(新潟) | 19人 | |
| 398 色麻町(宮城) | 19人 |