【2008年】転入超過の市町村 201~400位。(政府統計の窓口を編集)
【2008年】転入超過の市町村 201~400位
| 人数 | ||
|---|---|---|
| 201 伊丹市(兵庫) | 213人 | |
| 202 犬山市(愛知) | 212人 | |
| 203 川越町(三重) | 210人 | |
| 204 岡垣町(福岡) | 203人 | |
| 205 蒲郡市(愛知) | 202人 | |
| 205 軽井沢町(長野) | 202人 | |
| 207 坂町(広島) | 200人 | |
| 208 丸亀市(香川) | 197人 | |
| 209 下松市(山口) | 196人 | |
| 210 八重瀬町(沖縄) | 195人 | |
| 211 北杜市(山梨) | 190人 | |
| 212 廿日市市(広島) | 187人 | |
| 213 糸満市(沖縄) | 185人 | |
| 214 大磯町(神奈川) | 184人 | |
| 215 亀山市(三重) | 183人 | |
| 215 読谷村(沖縄) | 183人 | |
| 217 江南市(愛知) | 182人 | |
| 218 海老名市(神奈川) | 180人 | |
| 219 南城市(沖縄) | 179人 | |
| 220 行橋市(福岡) | 177人 | |
| 220 葛城市(奈良) | 177人 | |
| 220 明石市(兵庫) | 177人 | |
| 223 栗東市(滋賀) | 175人 | |
| 223 東根市(山形) | 175人 | |
| 223 久山町(福岡) | 175人 | |
| 223 原村(長野) | 175人 | |
| 227 北島町(徳島) | 173人 | |
| 228 瑞穂市(岐阜) | 172人 | |
| 228 岩出市(和歌山) | 172人 | |
| 228 清瀬市(東京) | 172人 | |
| 231 聖籠町(新潟) | 171人 | |
| 232 吹田市(大阪) | 170人 | |
| 233 美濃加茂市(岐阜) | 169人 | |
| 234 伊東市(静岡) | 168人 | |
| 234 一宮町(千葉) | 168人 | |
| 236 合志市(熊本) | 162人 | |
| 237 本巣市(岐阜) | 157人 | |
| 238 豊山町(愛知) | 153人 | |
| 239 南箕輪村(長野) | 152人 | |
| 240 逗子市(神奈川) | 149人 | |
| 241 加古川市(兵庫) | 143人 | |
| 241 能美市(石川) | 143人 | |
| 241 彦根市(滋賀) | 143人 | |
| 244 津島市(愛知) | 142人 | |
| 245 大治町(愛知) | 140人 | |
| 246 本宮市(福島) | 136人 | |
| 246 東大和市(東京) | 136人 | |
| 248 扶桑町(愛知) | 132人 | |
| 249 吉岡町(群馬) | 131人 | |
| 250 直方市(福岡) | 130人 | |
| 251 中津市(大分) | 126人 | |
| 252 かほく市(石川) | 125人 | |
| 252 豊田市(愛知) | 125人 | |
| 254 結城市(茨城) | 124人 | |
| 255 弥彦村(新潟) | 123人 | |
| 255 御代田町(長野) | 123人 | |
| 257 茨木市(大阪) | 118人 | |
| 258 愛荘町(滋賀) | 114人 | |
| 259 館山市(千葉) | 113人 | |
| 260 広陵町(奈良) | 112人 | |
| 261 幕別町(北海道) | 111人 | |
| 261 みよし市(愛知) | 111人 | |
| 263 高砂市(兵庫) | 108人 | |
| 264 甲賀市(滋賀) | 107人 | |
| 264 岐南町(岐阜) | 107人 | |
| 266 日出町(大分) | 105人 | |
| 266 松茂町(徳島) | 105人 | |
| 268 長岡京市(京都) | 104人 | |
| 268 小山町(静岡) | 104人 | |
| 270 輪之内町(岐阜) | 103人 | |
| 270 東温市(愛媛) | 103人 | |
| 272 三股町(宮崎) | 102人 | |
| 273 新宮町(福岡) | 97人 | |
| 274 和光市(埼玉) | 95人 | |
| 274 清水町(静岡) | 95人 | |
| 274 宮崎市(宮崎) | 95人 | |
| 277 杉戸町(埼玉) | 94人 | |
| 278 武豊町(愛知) | 91人 | |
| 279 滑川市(富山) | 87人 | |
| 280 那須町(栃木) | 86人 | |
| 280 富士河口湖町(山梨) | 86人 | |
| 280 東川町(北海道) | 86人 | |
| 280 北名古屋市(愛知) | 86人 | |
| 284 狛江市(東京) | 81人 | |
| 285 南風原町(沖縄) | 80人 | |
| 286 安曇野市(長野) | 78人 | |
| 287 羽島市(岐阜) | 76人 | |
| 287 須恵町(福岡) | 76人 | |
| 289 屋久島町(鹿児島) | 75人 | |
| 290 御宿町(千葉) | 73人 | |
| 290 日向市(宮崎) | 73人 | |
| 290 紫波町(岩手) | 73人 | |
| 293 玉城町(三重) | 70人 | |
| 293 坂出市(香川) | 70人 | |
| 295 中野区(東京) | 69人 | |
| 296 南阿蘇村(熊本) | 68人 | |
| 296 愛西市(愛知) | 68人 | |
| 296 姶良市(鹿児島) | 68人 | |
| 296 筑前町(福岡) | 68人 | |
| 300 まんのう町(香川) | 66人 | |
| 301 幸田町(愛知) | 65人 | |
| 302 斑鳩町(奈良) | 64人 | |
| 303 西原村(熊本) | 63人 | |
| 303 山形村(長野) | 63人 | |
| 305 豊浦町(北海道) | 62人 | |
| 306 更別村(北海道) | 61人 | |
| 306 中井町(神奈川) | 61人 | |
| 306 宜野座村(沖縄) | 61人 | |
| 309 広川町(福岡) | 60人 | |
| 310 藤枝市(静岡) | 59人 | |
| 310 飯島町(長野) | 59人 | |
| 312 上尾市(埼玉) | 58人 | |
| 312 西郷村(福島) | 58人 | |
| 314 寒川町(神奈川) | 55人 | |
| 314 茅野市(長野) | 55人 | |
| 314 本庄市(埼玉) | 55人 | |
| 314 勝央町(岡山) | 55人 | |
| 318 加東市(兵庫) | 54人 | |
| 318 大野町(岐阜) | 54人 | |
| 320 名寄市(北海道) | 52人 | |
| 320 袖ケ浦市(千葉) | 52人 | |
| 322 池田町(長野) | 51人 | |
| 322 山元町(宮城) | 51人 | |
| 322 金武町(沖縄) | 51人 | |
| 325 板倉町(群馬) | 50人 | |
| 326 鯖江市(福井) | 49人 | |
| 326 奥多摩町(東京) | 49人 | |
| 328 和木町(山口) | 48人 | |
| 328 那覇市(沖縄) | 48人 | |
| 328 羽村市(東京) | 48人 | |
| 331 掛川市(静岡) | 47人 | |
| 332 小野市(兵庫) | 46人 | |
| 332 御嵩町(岐阜) | 46人 | |
| 332 笠間市(茨城) | 46人 | |
| 335 六戸町(青森) | 45人 | |
| 335 阿見町(茨城) | 45人 | |
| 335 小郡市(福岡) | 45人 | |
| 338 京都市(京都) | 43人 | |
| 338 鏡石町(福島) | 43人 | |
| 340 湯河原町(神奈川) | 42人 | |
| 341 高森町(長野) | 41人 | |
| 341 箕輪町(長野) | 41人 | |
| 343 飯綱町(長野) | 38人 | |
| 344 熊本市(熊本) | 37人 | |
| 344 防府市(山口) | 37人 | |
| 344 小牧市(愛知) | 37人 | |
| 347 藤井寺市(大阪) | 36人 | |
| 347 大島町(東京) | 36人 | |
| 347 遠賀町(福岡) | 36人 | |
| 350 富士見市(埼玉) | 35人 | |
| 350 宮若市(福岡) | 35人 | |
| 352 東郷町(愛知) | 34人 | |
| 353 松川村(長野) | 33人 | |
| 353 北方町(岐阜) | 33人 | |
| 353 板野町(徳島) | 33人 | |
| 353 青木村(長野) | 33人 | |
| 353 豊丘村(長野) | 33人 | |
| 358 菊川市(静岡) | 32人 | |
| 358 大村市(長崎) | 32人 | |
| 358 明和町(群馬) | 32人 | |
| 361 大熊町(福島) | 31人 | |
| 361 鴨川市(千葉) | 31人 | |
| 363 八郎潟町(秋田) | 30人 | |
| 363 舟橋村(富山) | 30人 | |
| 363 田尻町(大阪) | 30人 | |
| 363 下條村(長野) | 30人 | |
| 363 龍ケ崎市(茨城) | 30人 | |
| 363 出雲市(島根) | 30人 | |
| 363 佐々町(長崎) | 30人 | |
| 370 鏡野町(岡山) | 29人 | |
| 370 香南市(高知) | 29人 | |
| 372 芽室町(北海道) | 28人 | |
| 373 吉野ヶ里町(佐賀) | 27人 | |
| 374 早島町(岡山) | 26人 | |
| 374 阿久比町(愛知) | 26人 | |
| 374 京極町(北海道) | 26人 | |
| 374 霧島市(鹿児島) | 26人 | |
| 378 高山村(群馬) | 25人 | |
| 378 いなべ市(三重) | 25人 | |
| 380 大潟村(秋田) | 24人 | |
| 381 岩倉市(愛知) | 23人 | |
| 381 昭和町(山梨) | 23人 | |
| 381 東御市(長野) | 23人 | |
| 381 精華町(京都) | 23人 | |
| 385 蟹江町(愛知) | 22人 | |
| 385 ニセコ町(北海道) | 22人 | |
| 385 古賀市(福岡) | 22人 | |
| 388 和泊町(鹿児島) | 21人 | |
| 388 東神楽町(北海道) | 21人 | |
| 388 多良間村(沖縄) | 21人 | |
| 391 白山市(石川) | 20人 | |
| 391 日野町(滋賀) | 20人 | |
| 391 二宮町(神奈川) | 20人 | |
| 394 那珂川市(福岡) | 19人 | |
| 394 みやき町(佐賀) | 19人 | |
| 394 御蔵島村(東京) | 19人 | |
| 394 中山町(山形) | 19人 | |
| 398 上勝町(徳島) | 18人 | |
| 398 大玉村(福島) | 18人 | |
| 398 各務原市(岐阜) | 18人 | |
| 398 利根町(茨城) | 18人 | |
| 398 大宜味村(沖縄) | 18人 |