【2001年】全国市区町村別の人口増加率
2001年、全国市区町村別の人口増加率。(2002.1.1 政府統計の窓口を編集。)
増加率 | |||
401 新地町 | (+23人) | 0.255% | |
402 久留米市 | (+765人) | 0.252% | |
403 越生町 | (+35人) | 0.25% | |
404 高崎市 | (+892人) | 0.248% | |
405 多気町 | (+40人) | 0.245% | |
406 江南市 | (+238人) | 0.242% | |
407 葛飾区 | (+1,018人) | 0.242% | |
408 中井町 | (+24人) | 0.237% | |
409 鹿児島市 | (+1,403人) | 0.236% | |
410 石狩市 | (+143人) | 0.236% | |
411 交野市 | (+183人) | 0.236% | |
412 伊勢原市 | (+227人) | 0.236% | |
413 柴田町 | (+92人) | 0.235% | |
414 松山市 | (+1,193人) | 0.235% | |
415 千歳市 | (+207人) | 0.234% | |
416 板倉町 | (+38人) | 0.234% | |
417 富士見町 | (+36人) | 0.233% | |
418 ひたちなか市 | (+353人) | 0.23% | |
419 生駒市 | (+262人) | 0.23% | |
420 名古屋市 | (+4,770人) | 0.227% | |
421 境港市 | (+85人) | 0.226% | |
422 赤磐市 | (+101人) | 0.224% | |
423 武蔵野市 | (+294人) | 0.224% | |
424 駒ヶ根市 | (+75人) | 0.224% | |
425 扶桑町 | (+72人) | 0.223% | |
426 藤枝市 | (+315人) | 0.22% | |
427 上毛町 | (+19人) | 0.22% | |
428 小美玉市 | (+117人) | 0.219% | |
429 吹田市 | (+746人) | 0.219% | |
430 瀬戸市 | (+279人) | 0.217% | |
431 永平寺町 | (+44人) | 0.216% | |
432 南足柄市 | (+95人) | 0.215% | |
433 広陵町 | (+68人) | 0.213% | |
434 三島市 | (+235人) | 0.212% | |
435 河南町 | (+35人) | 0.212% | |
436 野洲市 | (+102人) | 0.211% | |
437 岐南町 | (+47人) | 0.21% | |
438 四日市市 | (+626人) | 0.21% | |
439 嘉手納町 | (+29人) | 0.209% | |
440 田上町 | (+28人) | 0.202% | |
441 北杜市 | (+100人) | 0.202% | |
442 市原市 | (+564人) | 0.202% | |
443 白馬村 | (+19人) | 0.199% | |
444 大宜味村 | (+7人) | 0.198% | |
445 三木町 | (+58人) | 0.198% | |
446 池田町 | (+47人) | 0.193% | |
447 大刀洗町 | (+29人) | 0.188% | |
448 霧島市 | (+235人) | 0.187% | |
449 高山村 | (+8人) | 0.185% | |
450 板野町 | (+27人) | 0.184% | |
451 前橋市 | (+624人) | 0.183% | |
452 北斗市 | (+87人) | 0.181% | |
453 度会町 | (+17人) | 0.18% | |
454 阿久比町 | (+43人) | 0.178% | |
455 那須町 | (+49人) | 0.178% | |
456 吉見町 | (+40人) | 0.176% | |
457 大磯町 | (+57人) | 0.173% | |
458 宇美町 | (+64人) | 0.172% | |
459 山形市 | (+425人) | 0.17% | |
460 高山市 | (+164人) | 0.17% | |
461 壬生町 | (+67人) | 0.168% | |
462 甲賀市 | (+153人) | 0.166% | |
463 竜王町 | (+22人) | 0.165% | |
464 新潟市 | (+1,269人) | 0.161% | |
465 桑名市 | (+216人) | 0.16% | |
466 平塚市 | (+404人) | 0.16% | |
467 鶴ヶ島市 | (+106人) | 0.159% | |
468 亘理町 | (+56人) | 0.158% | |
469 磐田市 | (+259人) | 0.157% | |
470 勝央町 | (+18人) | 0.155% | |
471 立山町 | (+44人) | 0.154% | |
472 荒尾市 | (+87人) | 0.151% | |
473 都農町 | (+19人) | 0.15% | |
474 印西市 | (+121人) | 0.15% | |
475 足立区 | (+924人) | 0.149% | |
476 中央市 | (+44人) | 0.147% | |
477 堺市 | (+1,195人) | 0.145% | |
478 大任町 | (+9人) | 0.144% | |
479 宮古島市 | (+81人) | 0.144% | |
480 江北町 | (+14人) | 0.143% | |
481 平生町 | (+20人) | 0.143% | |
482 阪南市 | (+85人) | 0.142% | |
483 筑後市 | (+67人) | 0.142% | |
484 富士市 | (+357人) | 0.14% | |
485 玉村町 | (+51人) | 0.138% | |
486 邑楽町 | (+38人) | 0.137% | |
487 嬬恋村 | (+15人) | 0.134% | |
488 和木町 | (+9人) | 0.133% | |
489 橿原市 | (+165人) | 0.133% | |
490 潟上市 | (+48人) | 0.132% | |
491 鳥取市 | (+270人) | 0.132% | |
492 日野町 | (+30人) | 0.131% | |
493 伊江村 | (+7人) | 0.13% | |
494 佐久市 | (+129人) | 0.13% | |
495 屋久島町 | (+18人) | 0.129% | |
496 綾町 | (+10人) | 0.127% | |
497 松本市 | (+299人) | 0.125% | |
498 枚方市 | (+503人) | 0.125% | |
499 津島市 | (+82人) | 0.125% | |
500 行橋市 | (+86人) | 0.121% | |
501 真岡市 | (+95人) | 0.12% | |
502 射水市 | (+111人) | 0.117% | |
503 稲沢市 | (+158人) | 0.117% | |
504 本巣市 | (+40人) | 0.115% | |
505 杵築市 | (+39人) | 0.115% | |
506 長岡京市 | (+87人) | 0.113% | |
507 横瀬町 | (+11人) | 0.109% | |
508 中能登町 | (+22人) | 0.108% | |
509 箕面市 | (+129人) | 0.107% | |
510 愛荘町 | (+19人) | 0.104% | |
511 鹿屋市 | (+108人) | 0.102% | |
512 下妻市 | (+44人) | 0.096% | |
513 金沢市 | (+417人) | 0.095% | |
514 南城市 | (+37人) | 0.092% | |
515 東温市 | (+31人) | 0.091% | |
516 御嵩町 | (+18人) | 0.091% | |
517 三川町 | (+7人) | 0.088% | |
518 防府市 | (+104人) | 0.087% | |
519 天童市 | (+54人) | 0.086% | |
520 広野町 | (+5人) | 0.085% | |
521 龍郷町 | (+5人) | 0.083% | |
522 南小国町 | (+4人) | 0.082% | |
523 神戸町 | (+17人) | 0.081% | |
524 小金井市 | (+86人) | 0.08% | |
525 蓮田市 | (+50人) | 0.077% | |
526 大東市 | (+98人) | 0.077% | |
527 長野市 | (+287人) | 0.074% | |
528 幌延町 | (+2人) | 0.071% | |
529 石垣市 | (+31人) | 0.07% | |
530 愛西市 | (+45人) | 0.067% | |
531 新座市 | (+92人) | 0.062% | |
532 下松市 | (+34人) | 0.062% | |
533 八潮市 | (+44人) | 0.06% | |
534 久喜市 | (+92人) | 0.059% | |
535 川棚町 | (+9人) | 0.058% | |
536 旭市 | (+38人) | 0.053% | |
537 四街道市 | (+40人) | 0.048% | |
538 瀬戸内市 | (+19人) | 0.047% | |
539 富田林市 | (+58人) | 0.046% | |
540 横須賀市 | (+197人) | 0.045% | |
541 高松市 | (+189人) | 0.045% | |
542 我孫子市 | (+56人) | 0.043% | |
543 かほく市 | (+15人) | 0.042% | |
544 広川町 | (+8人) | 0.041% | |
545 南部町 | (+5人) | 0.04% | |
546 松江市 | (+81人) | 0.039% | |
547 本宮市 | (+12人) | 0.038% | |
548 古河市 | (+55人) | 0.037% | |
549 中島村 | (+2人) | 0.037% | |
550 匝瑳市 | (+15人) | 0.035% | |
551 丹波篠山市 | (+16人) | 0.034% | |
552 茂原市 | (+22人) | 0.023% | |
553 赤穂市 | (+12人) | 0.023% | |
554 雫石町 | (+4人) | 0.02% | |
555 出雲市 | (+35人) | 0.02% | |
556 小松市 | (+21人) | 0.019% | |
557 伊丹市 | (+31人) | 0.016% | |
558 秋田市 | (+46人) | 0.014% | |
559 八戸市 | (+34人) | 0.014% | |
560 東村山市 | (+18人) | 0.013% | |
561 桶川市 | (+8人) | 0.011% | |
562 新富町 | (+2人) | 0.01% | |
563 山口市 | (+16人) | 0.008% | |
564 長沼町 | (+1人) | 0.008% | |
565 西尾市 | (+11人) | 0.007% | |
566 野迫川村 | (+0人) | 0% | |
566 苫前町 | (+0人) | 0% | |
568 二宮町 | -0.003% | (-1人) | |
569 長浜市 | -0.004% | (-5人) | |
570 富山市 | -0.004% | (-17人) | |
571 杉戸町 | -0.004% | (-2人) | |
572 阿南市 | -0.005% | (-4人) | |
573 遠賀町 | -0.005% | (-1人) | |
574 苫小牧市 | -0.005% | (-9人) | |
575 八尾市 | -0.006% | (-17人) | |
576 福山市 | -0.007% | (-32人) | |
577 名張市 | -0.007% | (-6人) | |
578 伊豆の国市 | -0.008% | (-4人) | |
579 深谷市 | -0.009% | (-13人) | |
580 笠間市 | -0.016% | (-13人) | |
581 岐阜市 | -0.018% | (-74人) | |
582 境町 | -0.018% | (-5人) | |
583 寒河江市 | -0.018% | (-8人) | |
584 熊野町 | -0.019% | (-5人) | |
585 多可町 | -0.02% | (-5人) | |
586 田原本町 | -0.021% | (-7人) | |
587 加古川市 | -0.021% | (-57人) | |
588 美咲町 | -0.022% | (-4人) | |
589 館林市 | -0.023% | (-18人) | |
590 高砂市 | -0.025% | (-24人) | |
591 上市町 | -0.025% | (-6人) | |
592 姫路市 | -0.029% | (-153人) | |
593 基山町 | -0.032% | (-6人) | |
594 日向市 | -0.032% | (-21人) | |
595 福井市 | -0.036% | (-95人) | |
596 旭川市 | -0.036% | (-129人) | |
597 瑞浪市 | -0.039% | (-16人) | |
598 中野市 | -0.039% | (-19人) | |
599 東川町 | -0.04% | (-3人) | |
600 白河市 | -0.041% | (-27人) |
- 【2001年】市町村の人口増加率 1~200位
- 【2001年】市町村の人口増加率 201~400位
- 【2001年】市町村の人口増加率 401~600位
- 【2001年】市町村の人口増加率 601~800位
- 【2001年】市町村の人口増加率 801~1000位
- 【2001年】市町村の人口増加率 1001~1200位
- 【2001年】市町村の人口増加率 1201~1400位
- 【2001年】市町村の人口増加率 1401~1600位
- 【2001年】市町村の人口増加率 1601位以下