2024.1.1 - 東近江市の年齢別人口

東近江市の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2024.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
東近江市全国平均(政府統計の窓口を編集。)

外国人を含む

 
 










































女性男性
56,009人56,055人
78人(0.069%)
100~
3人(0.002%)
457人(0.407%)
95~99
112人(0.099%)
1,249人(1.114%)
90~94
478人(0.426%)
1,866人(1.665%)
85~89
1,116人(0.995%)
2,561人(2.285%)
80~84
2,027人(1.808%)
3,313人(2.956%)
75~79
3,028人(2.702%)
4,071人(3.632%)
70~74
3,719人(3.318%)
3,329人(2.97%)
65~69
3,264人(2.912%)
3,273人(2.92%)
60~64
3,292人(2.937%)
3,490人(3.114%)
55~59
3,542人(3.16%)
3,911人(3.489%)
50~54
4,256人(3.797%)
3,925人(3.502%)
45~49
4,194人(3.742%)
3,449人(3.077%)
40~44
3,665人(3.27%)
3,073人(2.742%)
35~39
3,416人(3.048%)
2,693人(2.403%)
30~34
3,165人(2.824%)
2,715人(2.422%)
25~29
3,264人(2.912%)
2,826人(2.521%)
20~24
3,265人(2.913%)
2,700人(2.409%)
15~19
2,919人(2.604%)
2,686人(2.396%)
10~14
2,807人(2.504%)
2,355人(2.101%)
5~9
2,491人(2.222%)
1,989人(1.774%)
0~4
2,032人(1.813%)

外国人のみ

 
 










































女性男性
2,053人2,701人
1人(0.021%)
100~
0人(0%)
1人(0.021%)
95~99
1人(0.021%)
1人(0.021%)
90~94
1人(0.021%)
8人(0.168%)
85~89
7人(0.147%)
10人(0.21%)
80~84
6人(0.126%)
24人(0.504%)
75~79
16人(0.336%)
24人(0.504%)
70~74
25人(0.525%)
38人(0.799%)
65~69
47人(0.988%)
63人(1.325%)
60~64
76人(1.598%)
115人(2.419%)
55~59
98人(2.061%)
135人(2.839%)
50~54
123人(2.587%)
170人(3.575%)
45~49
134人(2.818%)
172人(3.618%)
40~44
143人(3.007%)
175人(3.681%)
35~39
227人(4.774%)
263人(5.532%)
30~34
431人(9.066%)
284人(5.973%)
25~29
548人(11.527%)
197人(4.143%)
20~24
420人(8.834%)
112人(2.355%)
15~19
109人(2.292%)
69人(1.451%)
10~14
96人(2.019%)
88人(1.851%)
5~9
90人(1.893%)
103人(2.166%)
0~4
103人(2.166%)