2022.1.1 - 大治町の年齢別人口
大治町の5歳毎の年齢別人口ピラミッド(2022.1.1 住民基本台帳)。全国平均を重ねて比較。
大治町全国平均(政府統計の窓口を編集。)
外国人を含む
| 女性 | 歳 | 男性 |
|---|---|---|
| 16,350人 | 16,817人 | |
| 12人(0.036%) | 100~ | 0人(0%) |
| 37人(0.111%) | 95~99 | 6人(0.018%) |
| 145人(0.437%) | 90~94 | 52人(0.156%) |
| 336人(1.013%) | 85~89 | 251人(0.756%) |
| 615人(1.854%) | 80~84 | 502人(1.513%) |
| 820人(2.472%) | 75~79 | 721人(2.173%) |
| 1,066人(3.214%) | 70~74 | 929人(2.8%) |
| 724人(2.182%) | 65~69 | 713人(2.149%) |
| 732人(2.207%) | 60~64 | 777人(2.342%) |
| 910人(2.743%) | 55~59 | 1,071人(3.229%) |
| 1,318人(3.973%) | 50~54 | 1,522人(4.588%) |
| 1,455人(4.386%) | 45~49 | 1,695人(5.11%) |
| 1,140人(3.437%) | 40~44 | 1,310人(3.949%) |
| 997人(3.005%) | 35~39 | 1,110人(3.346%) |
| 875人(2.638%) | 30~34 | 898人(2.707%) |
| 896人(2.701%) | 25~29 | 927人(2.794%) |
| 874人(2.635%) | 20~24 | 930人(2.803%) |
| 893人(2.692%) | 15~19 | 859人(2.589%) |
| 867人(2.614%) | 10~14 | 914人(2.755%) |
| 871人(2.626%) | 5~9 | 884人(2.665%) |
| 767人(2.312%) | 0~4 | 746人(2.249%) |
外国人のみ
| 女性 | 歳 | 男性 |
|---|---|---|
| 408人 | 424人 | |
| 0人(0%) | 100~ | 0人(0%) |
| 0人(0%) | 95~99 | 0人(0%) |
| 0人(0%) | 90~94 | 0人(0%) |
| 2人(0.24%) | 85~89 | 1人(0.12%) |
| 3人(0.36%) | 80~84 | 1人(0.12%) |
| 5人(0.6%) | 75~79 | 2人(0.24%) |
| 6人(0.721%) | 70~74 | 4人(0.48%) |
| 12人(1.442%) | 65~69 | 6人(0.721%) |
| 16人(1.923%) | 60~64 | 12人(1.442%) |
| 24人(2.884%) | 55~59 | 16人(1.923%) |
| 41人(4.927%) | 50~54 | 28人(3.365%) |
| 42人(5.048%) | 45~49 | 35人(4.206%) |
| 50人(6.009%) | 40~44 | 33人(3.966%) |
| 44人(5.288%) | 35~39 | 54人(6.49%) |
| 45人(5.408%) | 30~34 | 68人(8.173%) |
| 40人(4.807%) | 25~29 | 73人(8.774%) |
| 31人(3.725%) | 20~24 | 45人(5.408%) |
| 9人(1.081%) | 15~19 | 15人(1.802%) |
| 12人(1.442%) | 10~14 | 7人(0.841%) |
| 11人(1.322%) | 5~9 | 14人(1.682%) |
| 15人(1.802%) | 0~4 | 10人(1.201%) |